最近サカナクションを聞いております。
ボーカルの山口さんが視聴者とお話をする動画がおすすめで流れてきて、面白い人だなーと思ったのがきっかけ。
彼は群発頭痛の持病があるのですよね、それは以前聞いていて気になってはいました。
昨年はうつにもなったみたいで、困難が多い人生を送ってるっぽい。
そんなところにも惹かれます。
音楽もちょっとクセツヨ。
たっかい声でむずかしげな歌を歌うアーティストが持てはやされる昨今、私はこっちのほうが好きだなーと思いました。
*******************************
冬ドラマ、面白そうなのがたくさんあってうれしい悲鳴です。
「光る君へ」はパスした大河も見始めました。
横浜流星くんが目の保養になっとる。
以下、現在見続けているドラマです。
・東京サラダボウル
奈緒さん、うまいわあ。ぐいぐい行く感じがイラッとする瞬間もあるけど、内容がいいから耐えられる。
・プライベートバンカー
3話あたりをちらっと見たら面白くて、TVerで遡って見ちゃったよね。
唐沢さんが好きなのか? わし。
・御上先生
こういうヒリヒリする学園ものって疲れるけど見ちゃう。
妙にすかした生徒が多いけど、進学校ってこうなのかしら?←知らない世界
ボーカルの山口さんが視聴者とお話をする動画がおすすめで流れてきて、面白い人だなーと思ったのがきっかけ。
彼は群発頭痛の持病があるのですよね、それは以前聞いていて気になってはいました。
昨年はうつにもなったみたいで、困難が多い人生を送ってるっぽい。
そんなところにも惹かれます。
音楽もちょっとクセツヨ。
たっかい声でむずかしげな歌を歌うアーティストが持てはやされる昨今、私はこっちのほうが好きだなーと思いました。
*******************************
冬ドラマ、面白そうなのがたくさんあってうれしい悲鳴です。
「光る君へ」はパスした大河も見始めました。
横浜流星くんが目の保養になっとる。
以下、現在見続けているドラマです。
・東京サラダボウル
奈緒さん、うまいわあ。ぐいぐい行く感じがイラッとする瞬間もあるけど、内容がいいから耐えられる。
・プライベートバンカー
3話あたりをちらっと見たら面白くて、TVerで遡って見ちゃったよね。
唐沢さんが好きなのか? わし。
・御上先生
こういうヒリヒリする学園ものって疲れるけど見ちゃう。
妙にすかした生徒が多いけど、進学校ってこうなのかしら?←知らない世界
PR
ショート動画をUPしました。 こちらです
これも需要ないかなーと思ったのですが、まあまあのビュー数(今のとこ
****************************
週半ばに、以前働いていた某事務所の女性3人とランチしました。
Aさんが1人だけまだ在籍中で、
「私が入所して2年足らずで5人辞めてるんですよ! おかしくないですか」って。
うん、おかしいよ。
何十人もいるならまだしも10人も居ない事務所だもんね、ちょーおかしいよ。
所長も女ボスも相変わらずのご様子。
昨年女ボスは資格を取ったけど、所長はそれを客先に言いたくなさそうだった、と。
「客からしたら『え、今まで持ってなかったの?』ってなるじゃないですか。だからさすがの所長(女ボス贔屓)も困ってました」。
でしょうね。
態度だけは資格保持者だったもんね。
ってか税理士っぽいアドバイスまでしてたもんね、門外漢のくせに。
一番最近辞めた女性は、所長の前からの知り合いで、別会社から引き抜いて来てもらったのに、ちょっと揉めたらあっさり退職を認めたそう。
しかも彼女が辞めた瞬間女ボスが
「まぁみんなに嫌われてたもんね」と衝撃発言。
Aさんいわく
「そんなことはなかったんですよ。自分が嫌いだからって『みんな』って言っちゃってるんですよ」。
あー分かる。
意識せずにデタラメ言っちゃうタイプなのよね。
聞けば聞くほどイライラするけど、もっと聞かせて~と思うこの心理。何なんだ?
これも需要ないかなーと思ったのですが、まあまあのビュー数(今のとこ
****************************
週半ばに、以前働いていた某事務所の女性3人とランチしました。
Aさんが1人だけまだ在籍中で、
「私が入所して2年足らずで5人辞めてるんですよ! おかしくないですか」って。
うん、おかしいよ。
何十人もいるならまだしも10人も居ない事務所だもんね、ちょーおかしいよ。
所長も女ボスも相変わらずのご様子。
昨年女ボスは資格を取ったけど、所長はそれを客先に言いたくなさそうだった、と。
「客からしたら『え、今まで持ってなかったの?』ってなるじゃないですか。だからさすがの所長(女ボス贔屓)も困ってました」。
でしょうね。
態度だけは資格保持者だったもんね。
ってか税理士っぽいアドバイスまでしてたもんね、門外漢のくせに。
一番最近辞めた女性は、所長の前からの知り合いで、別会社から引き抜いて来てもらったのに、ちょっと揉めたらあっさり退職を認めたそう。
しかも彼女が辞めた瞬間女ボスが
「まぁみんなに嫌われてたもんね」と衝撃発言。
Aさんいわく
「そんなことはなかったんですよ。自分が嫌いだからって『みんな』って言っちゃってるんですよ」。
あー分かる。
意識せずにデタラメ言っちゃうタイプなのよね。
聞けば聞くほどイライラするけど、もっと聞かせて~と思うこの心理。何なんだ?
日曜日未明の午前1時。
頭が痛くて目が覚めました。
前兆は無かったなー、収まるかなーと思いつつ悶々としていましたが、3時になってもダメ。
なんかドキドキしてるし血圧を測ってみっか、と思ったのが運の尽き(?)。
176/100ってあなた。
実はここ1カ月ほど処方されてる降圧剤を自己判断で止めていたのです。
頭痛は起きるしふわふわするしで。
動画を見まくったら
「昔は年齢+90が高血圧の基準だったのに」
「降圧剤で認知症になるリスクが上がります」
「昔と違って栄養状態がいいので、血管はそうそう破れない」
なんて出てきてさ。
断薬だけするのはさすがに怖かったので、また動画を探して血圧を下げるもろもろを取り入れてました。
ストレッチ、タオルにぎにぎ法、グレープフルーツジュース、桑の葉茶、GABAサプリetc.
出だしはよかったものの、寒さが増して来たら血圧上がるよねー。
そんなこんなで↑の3時の時点で久々に降圧剤を飲んでみました。
それでも頭痛は収まらず、6時半に起きて鎮痛剤を服用しました。
何も食べられずポカリだけ飲んでいたのですが、11時に4回嘔吐。
たまらず#で始まる医療相談に電話したら、頭痛+嘔吐は救急車を要請せよってことで119しました。
自分では頭が割れるような痛みでもなかったし、意識もはっきりしてたし、ろれつも回ってたので重大な病気ではないと思ったんだけどね。
脳神経外科の病院へ搬送されて、CTやらMRやら撮って、やっぱり異常なしでした。
経緯を医師に言ったら、降圧剤を勝手に止めるなんて……と呆れられました。ごめんなさい。
頭痛は頭痛外来がある病院を受診すること、と言われました。
降圧剤をもらっている近所のクリニックの先生、話きいてくれないんだよねぇ。
病院変えようかなあ、とつくづく思いましたです。
頭が痛くて目が覚めました。
前兆は無かったなー、収まるかなーと思いつつ悶々としていましたが、3時になってもダメ。
なんかドキドキしてるし血圧を測ってみっか、と思ったのが運の尽き(?)。
176/100ってあなた。
実はここ1カ月ほど処方されてる降圧剤を自己判断で止めていたのです。
頭痛は起きるしふわふわするしで。
動画を見まくったら
「昔は年齢+90が高血圧の基準だったのに」
「降圧剤で認知症になるリスクが上がります」
「昔と違って栄養状態がいいので、血管はそうそう破れない」
なんて出てきてさ。
断薬だけするのはさすがに怖かったので、また動画を探して血圧を下げるもろもろを取り入れてました。
ストレッチ、タオルにぎにぎ法、グレープフルーツジュース、桑の葉茶、GABAサプリetc.
出だしはよかったものの、寒さが増して来たら血圧上がるよねー。
そんなこんなで↑の3時の時点で久々に降圧剤を飲んでみました。
それでも頭痛は収まらず、6時半に起きて鎮痛剤を服用しました。
何も食べられずポカリだけ飲んでいたのですが、11時に4回嘔吐。
たまらず#で始まる医療相談に電話したら、頭痛+嘔吐は救急車を要請せよってことで119しました。
自分では頭が割れるような痛みでもなかったし、意識もはっきりしてたし、ろれつも回ってたので重大な病気ではないと思ったんだけどね。
脳神経外科の病院へ搬送されて、CTやらMRやら撮って、やっぱり異常なしでした。
経緯を医師に言ったら、降圧剤を勝手に止めるなんて……と呆れられました。ごめんなさい。
頭痛は頭痛外来がある病院を受診すること、と言われました。
降圧剤をもらっている近所のクリニックの先生、話きいてくれないんだよねぇ。
病院変えようかなあ、とつくづく思いましたです。
面白そうなカフェがあったので行ってみました。
ショート動画は こちら
お寺の中にあるカフェでして、ふつーの玄関みたいなところから入ります。
テーブル3つのこじんまりとしたスペース、コーヒーやスイーツがありました。
先客が1人、30代の女性がいらして、とても宗教的なことに興味があるかたで、住職と話が盛り上がってましたよ。
彼女は高野山も行ったことがあるそうで、そのときの話をしてくれたのですが、なんだかすごい世界でした……(詳しくは書いちゃダメかも)。
禅寺で座禅に参加したこともあり、それからヨガ教室をしているお寺にも興味があるって言ってて住職も
「お寺もこれからは、いろいろやっていかないと立ち行かなくなっちゃいますよね」
とおっしゃってました。
あと、動画では言わないで欲しいと言われたので割愛しましたが、かわいい猫がいました。
3匹飼っているそうで、1匹が部屋にいたのでそーっとしっぽを触ってみました。
ふにゃふにゃでした。ひひひ。
住職はグッズのイラストを描いたり、若い頃(今でも十分若いけど)はバンドでギターボーカルをやっていたそう。
とても落ち着いた雰囲気のかたで、人見しらーの私でもそんなに緊張せずに居られました。
余談ですが。
ショート動画は通常の動画よりもビュー数は伸びるものの、低評価も食らいやすいってことが分かってきました。
娘が「登録者を増やしたいならショートをじゃんじゃん上げなはれ」と言うので作ってるけど……これってどうなんだ。
ショート動画は こちら
お寺の中にあるカフェでして、ふつーの玄関みたいなところから入ります。
テーブル3つのこじんまりとしたスペース、コーヒーやスイーツがありました。
先客が1人、30代の女性がいらして、とても宗教的なことに興味があるかたで、住職と話が盛り上がってましたよ。
彼女は高野山も行ったことがあるそうで、そのときの話をしてくれたのですが、なんだかすごい世界でした……(詳しくは書いちゃダメかも)。
禅寺で座禅に参加したこともあり、それからヨガ教室をしているお寺にも興味があるって言ってて住職も
「お寺もこれからは、いろいろやっていかないと立ち行かなくなっちゃいますよね」
とおっしゃってました。
あと、動画では言わないで欲しいと言われたので割愛しましたが、かわいい猫がいました。
3匹飼っているそうで、1匹が部屋にいたのでそーっとしっぽを触ってみました。
ふにゃふにゃでした。ひひひ。
住職はグッズのイラストを描いたり、若い頃(今でも十分若いけど)はバンドでギターボーカルをやっていたそう。
とても落ち着いた雰囲気のかたで、人見しらーの私でもそんなに緊張せずに居られました。
余談ですが。
ショート動画は通常の動画よりもビュー数は伸びるものの、低評価も食らいやすいってことが分かってきました。
娘が「登録者を増やしたいならショートをじゃんじゃん上げなはれ」と言うので作ってるけど……これってどうなんだ。
Switchでしつこくプレイしていたあつ森。
最終目標であったオオカミで住民を揃える、を達成したので動画を公開しました。
こちら。
今さら誰も興味ないか、とも思いましたが最近UPされた動画で〇万回視聴されているものもあったのでぬるっとあげてみた。
……まったく伸びず。
まあねぇ島のクオリティー、動画編集のクオリティーがねぇ、うん分かってる、すまん。
いやでも住民ってまったく選べないし、いつ引っ越しフラグが立つかも分からないし、本当に苦労したんです。
キャンプ場に来た! と思っても「この島に引っ越したい」のセリフを引き出すのが一苦労だし、やっとその気になってくれても、交換する住民が贔屓民だとそこでゲームリセットしてやり直しだし。
ま、ゲームなんて所詮自己満だし、一人で達成感を味わえただけで良しとしよう。
動画を作ってて思うのは、短いフレーズで思いを伝える難しさですわね。
テロップを長々と表示するわけにはいかないので、ココでは絶対使わない「w」を使ってみたり。
草生えるってやつね。
古い人間だもんで、ネット創成期の「w = 嘲笑」のイメージが強くて気軽に使えなかったのです。
顔の絵文字 ←こういうのもなーんか違う気がして
(´・ω・`) こういうのを使ってみたり。
誰も気にしちゃいないと思いますけどね。
つかそういうのに気を取られ過ぎて、編集に時間が掛かるんだよね。
むふぅ。
最終目標であったオオカミで住民を揃える、を達成したので動画を公開しました。
こちら。
今さら誰も興味ないか、とも思いましたが最近UPされた動画で〇万回視聴されているものもあったのでぬるっとあげてみた。
……まったく伸びず。
まあねぇ島のクオリティー、動画編集のクオリティーがねぇ、うん分かってる、すまん。
いやでも住民ってまったく選べないし、いつ引っ越しフラグが立つかも分からないし、本当に苦労したんです。
キャンプ場に来た! と思っても「この島に引っ越したい」のセリフを引き出すのが一苦労だし、やっとその気になってくれても、交換する住民が贔屓民だとそこでゲームリセットしてやり直しだし。
ま、ゲームなんて所詮自己満だし、一人で達成感を味わえただけで良しとしよう。
動画を作ってて思うのは、短いフレーズで思いを伝える難しさですわね。
テロップを長々と表示するわけにはいかないので、ココでは絶対使わない「w」を使ってみたり。
草生えるってやつね。
古い人間だもんで、ネット創成期の「w = 嘲笑」のイメージが強くて気軽に使えなかったのです。
顔の絵文字 ←こういうのもなーんか違う気がして
(´・ω・`) こういうのを使ってみたり。
誰も気にしちゃいないと思いますけどね。
つかそういうのに気を取られ過ぎて、編集に時間が掛かるんだよね。
むふぅ。