忍者ブログ
ADMINWRITE
よしなしごとども 書きつくるなり
[2850]  [2849]  [2848]  [2847]  [2846]  [2845]  [2844]  [2843]  [2842]  [2841]  [2840
NHKのドラマ「3000万」が終わっちゃいました。
面白かったー。
心臓バクバクの最終回でした。

安達祐実がどんどん悪の道に落ちてゆくのが、とても本当っぽくて震えました。
詐欺電話の掛け子をやらざるを得なくなるところなんざ、経験者が見たら「そうそうそう! こうなっちゃうんだよ!」って思うんじゃないかな。
夫の青木崇高のヘタレっぷりもまたイライラしたよね。
元ミュージシャンって地雷だよなぁと思ってしまいました。

他に見ているドラマは「わたしの宝物」。
何度も脱落しそうになったのですが、松本若菜の嘘がバレてヒリヒリする展開になってきたのでもうちょっと頑張ろうかな。
だいたいさー相手役の深澤辰哉くん、ルックスが役に合ってないのよ。
岩本照くんだったらもっと入り込めたと思う←何様
*******************************

長めの動画編集が遅々として進まず、ショート動画でお茶を濁す日々ですわ。
これとか

これとか

チャンネル登録して見ている某主婦のかたが「1年やって登録者が1000人を超えなかったら止めるつもりだった」と言ってました。
動画編集は楽しいけど、労力をかけるからには収益化はしたかったって。
だよね……と1000人なんて夢のまた夢な私、しょんぼり。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
やっぱり!?
ドラマでこんなに心臓バクバクする?ってほど手に汗握る展開でしたね
あの刑事さん、そうだったんですね
佇まいは地味だけど演技上手いなーってみてました

あー確かにショート動画だらけですね
FBもそうなんだぁ←いまだやってない
短くて場面切り替えが早いものが多いですよね…オバチャンはそういうのが作れなくて、でも若者に合わせるのもなあと思ったり。本当に奥が深いです
まきまき 2024/11/28(Thu)07:33:08 編集
きゃー
まきまきさん、3,000万最後までご覧になったのですね。
私は、面白そう!と録画もしていたのですが、
もう、心臓バクバクで息子くんの涙がつらくて
序盤でそれ以上みれませんでした。
ほんと、評判良さそうだし、好きなミュージカル俳優さん刑事野崎役(元宝塚)さんも出てたのですが、、

まきまきさんも、ぴーのさんも動画詳しすぎます!
通勤とか、会社の隙間でほぼ無音中心
リンクで飛ばないとYoutubeもほぼ開かないのですが
FBもインスタも色んなところがショート動画ばかりですね!?
差別化とか、棲み分けなんでしょうかね。
確かに、手頃でみやすいのは間違いないですね!
奥が深い〜
もか 2024/11/28(Thu)00:58:38 編集
ずっと見ちゃう
ショートは延々と見てしまいますねー
そうそう、娘から「ショート頑張れ」とアドバイスをもらいました!
サムネの作り方とか検索に引っ掛かりそうな単語とかも。老いては子に従ってます。ふっ

ドラマ、NHK+で見れると思います。おすすめでーす
今日はごろーちゃん倒れてあぅぅ〜ってなりました
もうすぐ終わっちゃうのがカナシス
まきまき 2024/11/26(Tue)18:50:25 編集
ショート好き!
ショート動画めちゃめちゃ観ます!
それにショート動画こまめに載せるようになったら、フォロワー増えたなんて話も聞きまっせ?
まあそう上手くはいかんのでしょうけども
血豆も動画の糧にする姿勢、脱帽です



NHKそんなオモロそうなドラマやってたんですね!
私今白い巨塔に夢中なもので、乗り遅れてしまいましたが、NHKプラスで観れるのかしら
NHKオンデマンド入ろうかしら
どーも1個夢中になると、他のことが頭に入らなくってーだって財前教授がーだってだってゴロウちゃんがー
ぴーの 2024/11/26(Tue)18:13:17 編集
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/30 まきまき]
[01/30 もか]
[01/23 まきまき]
[01/23 ぴーの]
[01/16 まきまき]
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ Back To The Past ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]