転職サイトで良さそうな求人をみつけたので応募したらば、まずは派遣会社に登録してねという連絡をもらいました。
車で1時間ほどの場所まで履歴書、職務経歴書を持ってきてねというので行ってきましたとも。
あー面倒くさい。
でも週2日勤務というおいしそうな仕事のためなら行くわよ。
で、面接して、プロフィール? を書く用紙をわたされました。
家族構成から病歴から身長から書く欄があって、違和感。
通常の採用面接だと聞いてはいけないことじゃね? と思いつつ自分的に差し障りがない範囲で記入しました。
あとでチャットGPTに聞いたら派遣会社は聞いてもいいっぽい。
紹介する仕事に就けるかどうかを判断したいから、ですってよ。
仕事によっては病歴って必要かもしれないけど、ふつーの事務希望なのにな……と腑に落ちない私でした。
面接のあとにパソコンのテスト。
Word、Excelならお手の物よ。
と思ったけど、Excelのグラフ問題があってひぃぃぃ~となりました。
ほとんどやったことが無いんだもの。
勘で多少は解いたけどボロボロだったです。
仕事でウン十年もさわってきたけど、グラフを作る場面が無かったんだよなあ。
これって少数派なのかしら。
ってことでおいしい仕事は遠くなりにけり。
車で1時間ほどの場所まで履歴書、職務経歴書を持ってきてねというので行ってきましたとも。
あー面倒くさい。
でも週2日勤務というおいしそうな仕事のためなら行くわよ。
で、面接して、プロフィール? を書く用紙をわたされました。
家族構成から病歴から身長から書く欄があって、違和感。
通常の採用面接だと聞いてはいけないことじゃね? と思いつつ自分的に差し障りがない範囲で記入しました。
あとでチャットGPTに聞いたら派遣会社は聞いてもいいっぽい。
紹介する仕事に就けるかどうかを判断したいから、ですってよ。
仕事によっては病歴って必要かもしれないけど、ふつーの事務希望なのにな……と腑に落ちない私でした。
面接のあとにパソコンのテスト。
Word、Excelならお手の物よ。
と思ったけど、Excelのグラフ問題があってひぃぃぃ~となりました。
ほとんどやったことが無いんだもの。
勘で多少は解いたけどボロボロだったです。
仕事でウン十年もさわってきたけど、グラフを作る場面が無かったんだよなあ。
これって少数派なのかしら。
ってことでおいしい仕事は遠くなりにけり。
PR
この記事にコメントする