忍者ブログ

軽くて老体にも優しいらしい

昨日の件を家に帰って話したところ、白組(ダンナと娘の総称。色白の意)さんったら
「『連れてって』って言えば良いんじゃない?」。
 
言えるかーーーーっ。
 
キャラの差をはっきり認識した瞬間であった。
***********************
 
もうすぐ銀婚式なのであります。
 
ダンナの賞与も出るし、ここはぱーっと憂さ晴らししたいところではありますが。
娘に
「夏休みに旅行でも行こうか」
と言うと
「またおかあさんが具合悪いとか言ってドタキャンとかなったら嫌だからいいよ」。
 
うん、おおいに有り得るな。
 
「じゃあ、お高いバッグでも買っちゃおうかな~」
と言うと
「えー、自分だけ? それは無いんじゃない」。
 
無いの?
毎回お安いバッグさげて学校へ行く身にもなってくれよぉ。
 
いや、まぢで○ィトンとか○ルメスとか○ッチとか○ャネルとか、そのあたりのバッグって一度も手にしたことが無いんです。
(これ、前にも書いた気がする)
某掲示板では
「そういう女が『ブランド物ってくだらない』発言するのがウザい。持ってないアピールイラネ」
と書かれていましたが、くだらないとは言わないけど、いかにも! なモノを持って歩くのは何か恥ずかしいかなぁ。
 
じゃあオマエはどんなバッグが欲しいんだ?
と聞かれたら(誰も聞いてない?)、ロエベのバッグ。
 
今回も買えないんだろうな。
いつまでたっても、ロエベは遠くにありて想うもの、なんだなぁ。
 
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

同意いただき

うれしいわ~♪

デカデカのロゴ、同感ですわっ。
センス無い気がしてしまいます。
ズッカ柄っていうの?モノグラムっていうの?とりあえずコレ持っときゃ安心みたいなのは、特に「うへぁ」って思っちゃいますね。

私もバッグ自体は好きなんだけど、本当に安物ばっかりどす。
もうそろそろ量より質?と思いながらも、ついお手頃価格に走ってしまうという。

コ○チって、昔は良いバッグ作ってましたよね。
颯爽と働くOLさん御用達、みたいな。
友だちは「重い」と文句言ってましたけど、きっと革が良いものだったんでしょうね。
  • maki-mari
  • 2011/06/03(Fri)12:30:37
  • 編集

アテクシモ

makimariさんの日記読むと
いつもそうそう!!って思っちゃいます(笑)

私もどーも苦手。
しかもあのデカデカとロゴだけが描かれてるバックは特に
え??宣伝してあげてるの??みたいな感じで
どーーーしても理解できません。
せっかくオシャレさんしてても
センスよくない気さえしてきたり…。
(ごめんなさ~い。)

だもんで一度も持ったこともないし
海外行っても買いたい!とも思ったことないんですが…。
バック好きですから~何かかわいいのがあったら買っております。

そんな私。うんと昔父がイタリア~に出張に行った時にお土産にバックを頼みまして…。
ちょーどプ○ダが流行りそうな感じの頃で
これはロゴが目立たない!!とかなり気に入ってたんだけど~
あいにく買ってきてくれたのは
なぜか…コ○チでした。
ま…これもロゴはほとんどなく
ただの真っ黒なエラク皮の質だけはいいバックでしたが…。

ロエベもいいっすね。けどきっと自分では買わないな。
  • ひつじ
  • 2011/06/03(Fri)08:41:57
  • 編集

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 3 4
6 7 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[06/16 まきまき]
[06/16 ぴーの]
[06/10 まきまき]
[06/10 もか]
[06/09 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析