忍者ブログ

初挑戦

先日、意を決してカットandカラーリングで美容室を予約しました。
予定の時間は130分間。
が。
前日には眠れないほどいろいろ考えてしまって……たかが髪をきれいにするために感染リスクをおかすのか? 前回カラーリングしたお店では、オバチャンがマスクなしでベラッベラしゃべってて不快だったよな……って。
寝不足で目が覚めた翌日、速攻でキャンセルしちゃいました。
でもカラーリングは市販のものを使うとしても、問題はカット。
2月上旬にカットして以来、半年も経ってるし。
そこでひらめいた、自分で切れないか?(前髪しか切ったことないけど)

つべで探したら、良さそうなものを見つけました。
「セルフカット」で出てきた【美容師直伝】セルフカットの教科書、っての。
髪を切るはさみはあったので、他にブロッキングした髪をはさむダッカール2本、キッチンクリップ(食べかけの菓子袋とかをはさむやつ)2本を100均で買ってきました。
興味のあるかたはつべをご覧いただくとして、これはキッチンクリップではさみを入れる部分の髪の毛を固定するのがみそですな。
ただ、モデルさんは直毛なので、くせっ毛の私はちょいとやりづらかった。
あとロングをセミロングにする方法なので、もっと短い人には使えないかな。
あとあと、モデルさんは肩に白いタオルを掛けていましたが、それは真似したほうがいいと思いました。
どこまで切ったのかが分かりやすかったんだね(終わってから気付いた)。

で。
どうなったかというと



大成功!!!
と言っても8割がたダンナが切ってくれたんだけどさ。
ほら、私、不器用ですから。
とにかくすごくいい感じに仕上がりました。
結果的にはくせっ毛がさいわいして、不揃いでもぜんぜん目立たないし。

これはくせになりそう、くせっ毛だけに。ふっ。


PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5
6 8 9 10 11 12
13 15 16 17 19
20 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[04/06 まきまき]
[04/06 もか]
[03/25 まきまき]
[03/25 もか]
[03/25 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析