忍者ブログ
ADMINWRITE
よしなしごとども 書きつくるなり
[1994]  [1993]  [1992]  [1991]  [1990]  [1989]  [1988]  [1987]  [1986]  [1985]  [1984
NHK-BSで放送したのを録画して見ました。
まさにタイトルどおりの、そして噂どおりの熱い人でした、ゴッホ。

主演のカーク・ダグラスや郵便配達の男性が、ゴッホの描いた絵にそっくりでリアリティーがありました。
耳を切るシーン、拳銃自殺をはかるシーンなども「来るぞ来るぞ」感満載で、ドキュメンタリーのよう。
有名な画家たちが次々に登場し、一緒に暮らしたゴーギャン(アンソニー・クイン)もいい演技しとるのぉ(上から)と思ったら、アカデミー助演男優賞でした。

ゴッホは天才ゆえの悩みも多く抱えていて、絵のことで頭がいっぱい、奥さんともうまくいかなくなるし、優しい弟ともいざこざが絶えないし。
全力疾走しては壁に激突してこっぱ微塵、そんな人生だったのですね。

で、映画で一番印象に残ったことは
「ゴッホ」の「ホ」は発音しない
ということです。
前にイッテQで出川イングリッシュが通じなくて、河北麻友子さんが「ヴァンゴーだよ、ホは要らない」と言っていたのを思い出しました。
本当だった、うん。


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/30 まきまき]
[01/30 もか]
[01/23 まきまき]
[01/23 ぴーの]
[01/16 まきまき]
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ Back To The Past ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]