Back To The Past
よしなしごとども 書きつくるなり
下限値?
娘の中間テストの結果表がやっときました。
今までは、各教科ごとに
・得点
・平均点
・学年での順位
が書かれていましたが、今回から平均点ではなく、偏差値の表示となりました。
偏差値って……30台があるんだね~初めて知ったね~あはははは~~~。
そんな娘ですが。
先日、チーズの箱に「簡単レシピ」が載っていて、それが「ピンチョス」というものでした。
画像は、チーズ、きゅうり、トマトなどがピックに刺さったモノ。
「ピンチョスって、何だろね?」
と私が言うと
「ピンでチョスった料理?」
と娘。
「チョスるってなんだよ」
「刺すってことじゃね?」。
以来、家では何かを刺すことを「チョスる」と言うようになったのは言うまでもない。
今までは、各教科ごとに
・得点
・平均点
・学年での順位
が書かれていましたが、今回から平均点ではなく、偏差値の表示となりました。
偏差値って……30台があるんだね~初めて知ったね~あはははは~~~。
そんな娘ですが。
先日、チーズの箱に「簡単レシピ」が載っていて、それが「ピンチョス」というものでした。
画像は、チーズ、きゅうり、トマトなどがピックに刺さったモノ。
「ピンチョスって、何だろね?」
と私が言うと
「ピンでチョスった料理?」
と娘。
「チョスるってなんだよ」
「刺すってことじゃね?」。
以来、家では何かを刺すことを「チョスる」と言うようになったのは言うまでもない。
PR
胸を痛める娘、その2
娘の打ち明け話には続きがありました。
父がテレビを見ながら、ぶつぶつ独り言を言うのがたまらなくイヤだ。
母に「勉強やったの!?」って言われるのの数倍イヤだ。
だいたい、独り言にしては音量がデカい。
学校でも大声でしゃべる子は嫌いで、そういう子がそばにくるとイライラする。
特に父が酔って意味も無い言葉をとめどなく言ってるのを聞いていると、同じ部屋にいるのもイヤで、自分の部屋に行くようにしている。
思春期にありがちな、洗濯物を一緒にしないでとか、そういう嫌悪感はない。
けど、酔うまでお酒を飲む父は、すっごくイヤ。
そんな話でした。
確かにテレビでアナウンサーが言った言葉をオウム返ししたりするんですよね。
ただの癖だと思うのですが、ダンナに確かめると
「うーん、気付かなかった。そうだったんだ(←けっこう凹んだ
酔っ払うまで飲む話は……確かにオレも子どもの頃、嫌だった。親父は飲まなかったけど、客が飲んでると。飲みすぎだったかもな。節酒する」。
娘のパンチは効果てきめん、私も常々飲みすぎを注意してたのにさ。
何はともあれ、節酒してくれたら経済的にもウレシス。
父がテレビを見ながら、ぶつぶつ独り言を言うのがたまらなくイヤだ。
母に「勉強やったの!?」って言われるのの数倍イヤだ。
だいたい、独り言にしては音量がデカい。
学校でも大声でしゃべる子は嫌いで、そういう子がそばにくるとイライラする。
特に父が酔って意味も無い言葉をとめどなく言ってるのを聞いていると、同じ部屋にいるのもイヤで、自分の部屋に行くようにしている。
思春期にありがちな、洗濯物を一緒にしないでとか、そういう嫌悪感はない。
けど、酔うまでお酒を飲む父は、すっごくイヤ。
そんな話でした。
確かにテレビでアナウンサーが言った言葉をオウム返ししたりするんですよね。
ただの癖だと思うのですが、ダンナに確かめると
「うーん、気付かなかった。そうだったんだ(←けっこう凹んだ
酔っ払うまで飲む話は……確かにオレも子どもの頃、嫌だった。親父は飲まなかったけど、客が飲んでると。飲みすぎだったかもな。節酒する」。
娘のパンチは効果てきめん、私も常々飲みすぎを注意してたのにさ。
何はともあれ、節酒してくれたら経済的にもウレシス。
胸をいためる娘
娘が私に、いきなりこんなことを言いました。
母が父にろくでもないことをぽろっと言った瞬間、父がキレそうになるのがわかる。
だからまなつはそれを阻止するべく、おちゃらけた一言を言わずにいられない。
例としては。
先日、車のドアにおでこをぶつけ、そこが腫れ上がってしまった私。
「これって夫のDV被害に遭う妻、って感じだよね~」
とダンナに言いました。
そしたら娘が
「もうおかあさんってば、そそっかしいなぁ。おとうさんの暴力だなんて、冗談きついよ」。
父がキレる→母はすぐリコンリコンと言うので心配→心配っていうか、離婚は面倒くさそうなので、絶対避けたい
という気持ちが働くんですって。
えー、何それ。
いや、あなたがそんなに不安感を持って日々暮らしていたっていうなら、ほんとすまんかった。
何度もいうけど、母は父の怒りポイントが掴めないんだよ、いつまで経っても。
これでも気をつけているつもりなんだけどねぇ。
やっぱり性格が違いすぎるんだろうねぇ。
ってことで離婚しかないのかねぇ。
とつぶやくと、
「ほら!! だから嫌なんだって」
と娘。
で、事実を確かめるべく、ダンナに↑の話をしたら
「あぁ、あのときね。オレは何かうまい返しをしようと思って、結局何も思い浮かばず、無言だっただけだよ。
でも確かにまなつはオレとあなたがしゃべっているとき、いきなり話に割り込んでくることがあるね。
そういうわけだったんだ。
ちょっと気にしすぎだなぁ」
だそうで。
まぁ、なんだな、キニスンナとしか言えんわな。
娘がどんなに頑張ろうが、壊れる関係は壊れるだろうし。←そっち?
母が父にろくでもないことをぽろっと言った瞬間、父がキレそうになるのがわかる。
だからまなつはそれを阻止するべく、おちゃらけた一言を言わずにいられない。
例としては。
先日、車のドアにおでこをぶつけ、そこが腫れ上がってしまった私。
「これって夫のDV被害に遭う妻、って感じだよね~」
とダンナに言いました。
そしたら娘が
「もうおかあさんってば、そそっかしいなぁ。おとうさんの暴力だなんて、冗談きついよ」。
父がキレる→母はすぐリコンリコンと言うので心配→心配っていうか、離婚は面倒くさそうなので、絶対避けたい
という気持ちが働くんですって。
えー、何それ。
いや、あなたがそんなに不安感を持って日々暮らしていたっていうなら、ほんとすまんかった。
何度もいうけど、母は父の怒りポイントが掴めないんだよ、いつまで経っても。
これでも気をつけているつもりなんだけどねぇ。
やっぱり性格が違いすぎるんだろうねぇ。
ってことで離婚しかないのかねぇ。
とつぶやくと、
「ほら!! だから嫌なんだって」
と娘。
で、事実を確かめるべく、ダンナに↑の話をしたら
「あぁ、あのときね。オレは何かうまい返しをしようと思って、結局何も思い浮かばず、無言だっただけだよ。
でも確かにまなつはオレとあなたがしゃべっているとき、いきなり話に割り込んでくることがあるね。
そういうわけだったんだ。
ちょっと気にしすぎだなぁ」
だそうで。
まぁ、なんだな、キニスンナとしか言えんわな。
娘がどんなに頑張ろうが、壊れる関係は壊れるだろうし。←そっち?
最後も晴れ!
娘の学校で体育祭がありました。
1年のときは私だけ、2年のときは見に行かず、今年初めてダンナと一緒に行きました。
娘に何が一番の見所? と聞くと
「午後いちで応援合戦があるんだ」
という返事。
応援? 競技じゃなくて?
「だってウチが団長で、踊りのフリとか全部考えたんだよ」。
えーっ、そうなの~?
だから毎日必死ですごく早い電車で行ってたんだ←今ごろ
ちうわけで午後学校へ。
西野カナの曲にのって踊る娘、ごっつ笑顔で楽しそうでした。
応援合戦の結果は4チーム中、1位。
良かった良かった。
そのあとは綱引きとか騎馬戦とかリレーとか。
娘のチームはずっと苦戦していて、とうとう最後はビリでした。
女子がみんな号泣するなか、娘は
「ぜーんぜん泣かなかった。3位とかより、むしろ清々しいわ」
だったそうで。
サバサバしすぎじゃね?
高校になると文化祭になるので、これで保育園から数えて14回の体育祭(運動会)が終わりました。
たしか一度も雨天順延がなかったと思います。
小学校では、その前年まで雨・雨・雨、順延したのに雨なんてこともあったそうで……すごい晴れ学年なんだね。
1年のときは私だけ、2年のときは見に行かず、今年初めてダンナと一緒に行きました。
娘に何が一番の見所? と聞くと
「午後いちで応援合戦があるんだ」
という返事。
応援? 競技じゃなくて?
「だってウチが団長で、踊りのフリとか全部考えたんだよ」。
えーっ、そうなの~?
だから毎日必死ですごく早い電車で行ってたんだ←今ごろ
ちうわけで午後学校へ。
西野カナの曲にのって踊る娘、ごっつ笑顔で楽しそうでした。
応援合戦の結果は4チーム中、1位。
良かった良かった。
そのあとは綱引きとか騎馬戦とかリレーとか。
娘のチームはずっと苦戦していて、とうとう最後はビリでした。
女子がみんな号泣するなか、娘は
「ぜーんぜん泣かなかった。3位とかより、むしろ清々しいわ」
だったそうで。
サバサバしすぎじゃね?
高校になると文化祭になるので、これで保育園から数えて14回の体育祭(運動会)が終わりました。
たしか一度も雨天順延がなかったと思います。
小学校では、その前年まで雨・雨・雨、順延したのに雨なんてこともあったそうで……すごい晴れ学年なんだね。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性