Back To The Past
よしなしごとども 書きつくるなり
KAT-TUNの田口くん似←だいぶほめた
娘のピアノの発表会が、某ホールでありました。
課題曲はリスト「愛の夢」。
浅田真央ちゃんが一時期使っていましたね。
最初に練習を始めたときは、今年こそダメだわ、難しすぎでしょ……
と心配になるほど弾けませんでしたが、発表会ではうまーくごまかして、そこそこの仕上がりでした。
一緒に行ったダンナも
「いやぁ、ドキドキした」
と言ってましたが、演奏はもとより、もっとドキドキする要因があったのでした。
それは娘の彼氏!!!
「絶対来ないで、って言ったから」
と娘は言ってましたが、当日ふらりと現れた彼。
写真では見ていたけど初対面ですから、思いっきりキョドるよねー、挨拶なんてしたくないのか? どうなんだ? と悩んでいるうち、彼氏のほうから
「はじめまして」。
おおっ、そうきたか。
しかも小さなブーケを娘に持ってきてくれたのでした。
なかなか憎いマネをするじゃねーか。
娘は出番じゃないときはずーっと彼氏と待合室でおしゃべり。
親2人は邪魔しちゃ悪いかと思って、ホール内でずっと他人の子の演奏を聴いていました(ふつーは待合室に行くんだけどさ)。
発表会が終わって、彼氏は友だちと会う約束があるとかで、立ち去りました。
「なんだか手馴れてるねぇ」
と私が言うと
「うん、そういう性格。花とか贈っちゃう性格」
と娘。
へぇ。
女きょうだいがいると、そういうふうになるのかもなぁ。
画像は私が記念撮影用に用意したブーケです。
たぶんこれで発表会も卒業ですから、ちょっと張りこんだのですが……彼氏の小さなブーケのほうがうれしいんでしょ。ふっ。
PR
私の時間を返せ
娘の彼氏のツイを発見。
本名で登録すんなよ、だがしかし、鍵がかかっていました。
リスク管理ができているようで何より。
ちっ。
そんな娘、テスト期間だったりします。
朝、とんでもなく早い時間の電車で登校して、自習室で勉強したいとのたまうものですから、私も普段より1時間ほど早く起きて朝食を準備して あ げ ま し た。
ところが。
ぜんっぜん起きて来ないし。
いよいよヤバい時間となり、優しい父が起こしてさし上げると、ばたばたと身支度をしていました。
私が
「ごはんは?」
と聞くと
「いや、いいわ」。
かっちーーーーーん。
「いいわ、じゃねぇべ? ごめんなさい、だべ? あんたが早く行くっていうからこっちは早起きしたのに、いいわって何だよ」
「ごめんなさい……食べる(ニラニラ)」
「はぁ? 半笑いとか、意味わかんねーし。食べなくていい、つか食うな!!!」。
朝からブチ切れ。
きっと娘からしたら「何で起こしてくれないの!?」なんでしょうな。
んもうほんっと勘弁して。
娘という真綿で首を締められてる感が半端ねえ。
本名で登録すんなよ、だがしかし、鍵がかかっていました。
リスク管理ができているようで何より。
ちっ。
そんな娘、テスト期間だったりします。
朝、とんでもなく早い時間の電車で登校して、自習室で勉強したいとのたまうものですから、私も普段より1時間ほど早く起きて朝食を準備して あ げ ま し た。
ところが。
ぜんっぜん起きて来ないし。
いよいよヤバい時間となり、優しい父が起こしてさし上げると、ばたばたと身支度をしていました。
私が
「ごはんは?」
と聞くと
「いや、いいわ」。
かっちーーーーーん。
「いいわ、じゃねぇべ? ごめんなさい、だべ? あんたが早く行くっていうからこっちは早起きしたのに、いいわって何だよ」
「ごめんなさい……食べる(ニラニラ)」
「はぁ? 半笑いとか、意味わかんねーし。食べなくていい、つか食うな!!!」。
朝からブチ切れ。
きっと娘からしたら「何で起こしてくれないの!?」なんでしょうな。
んもうほんっと勘弁して。
娘という真綿で首を締められてる感が半端ねえ。
目がハートになっちゃってる
今年も狂乱のバレンタイン・デーが終わりました。
娘は11日の休日に、毎年恒例、誰得? の菓子製作にいそしんでいました。
クックパッドで見たレシピで作る! と張り切っていましたが、出来栄えは最悪。
つくレポもたくさんあったのに……と意気消沈してましたが、ふだんお菓子作りをやらないくせに、簡単に出来ると思い込むところが、もう。
それに牛乳を使っているのに火を通していない、と言うので
「すっぱりあきらめて、買いチョコにしなさい!」
と強く言うと、渋々同意してくれました。
いろんなチョコを詰め合わせて持って行ったら、ことのほか好評だったらしく、ほっとした様子の娘でした。
が。
13日の夜、今度は本命チョコを作る、とたわけたことをぬかす娘。
しかもまたもや生菓子。
ったく学習しないヤツだねぇ。
今度は何とかカタチになり、14日には彼氏の家へ。
って、はぁ?
なんと娘は、えんれんの彼には「友だちに戻ろう宣言」をし、速攻で次の彼氏と付き合い始めていたのでした。
しかも相手の親公認、家に行くのも初めてじゃない、と。
我が子ながら、なんて軽いヤツなんだ……引くわ……
とにかく土曜は一日遊んできて。
日曜も彼氏の部活を見に行くとかいって、また一日外出、帰りは電車が遅延してたそうで、7時半に帰宅。
絵に描いたようなダメダメJKっぷりに、ため息しか出ません。
娘は11日の休日に、毎年恒例、誰得? の菓子製作にいそしんでいました。
クックパッドで見たレシピで作る! と張り切っていましたが、出来栄えは最悪。
つくレポもたくさんあったのに……と意気消沈してましたが、ふだんお菓子作りをやらないくせに、簡単に出来ると思い込むところが、もう。
それに牛乳を使っているのに火を通していない、と言うので
「すっぱりあきらめて、買いチョコにしなさい!」
と強く言うと、渋々同意してくれました。
いろんなチョコを詰め合わせて持って行ったら、ことのほか好評だったらしく、ほっとした様子の娘でした。
が。
13日の夜、今度は本命チョコを作る、とたわけたことをぬかす娘。
しかもまたもや生菓子。
ったく学習しないヤツだねぇ。
今度は何とかカタチになり、14日には彼氏の家へ。
って、はぁ?
なんと娘は、えんれんの彼には「友だちに戻ろう宣言」をし、速攻で次の彼氏と付き合い始めていたのでした。
しかも相手の親公認、家に行くのも初めてじゃない、と。
我が子ながら、なんて軽いヤツなんだ……引くわ……
とにかく土曜は一日遊んできて。
日曜も彼氏の部活を見に行くとかいって、また一日外出、帰りは電車が遅延してたそうで、7時半に帰宅。
絵に描いたようなダメダメJKっぷりに、ため息しか出ません。
歴史は繰り返す
ゆうべ、「マツコの知らない世界」で、明菜ちゃんの完コピをする、というシーンが流れていました。
テレビに釘付けになっている私をみて娘が
「私も将来、そういうふうになるのかな?」
と言うので
「あぁ、なるともさ。自分の子に『AKB48も知らないの!?』って言うようになるよ」
「そんで子どもに『うーわっ、メンバー多すぎ。キモッ』とか言われるのかな」
「あぁ、言われる、きっと言われる」。
自分の親たちが昭和の懐メロ番組とか見てて、
「裕次郎、昔はかっこよかったのに~」
と言っているのを聞き、またはじまった……
と思っていたのが昨日のことのようだよ。
テレビに釘付けになっている私をみて娘が
「私も将来、そういうふうになるのかな?」
と言うので
「あぁ、なるともさ。自分の子に『AKB48も知らないの!?』って言うようになるよ」
「そんで子どもに『うーわっ、メンバー多すぎ。キモッ』とか言われるのかな」
「あぁ、言われる、きっと言われる」。
自分の親たちが昭和の懐メロ番組とか見てて、
「裕次郎、昔はかっこよかったのに~」
と言っているのを聞き、またはじまった……
と思っていたのが昨日のことのようだよ。
ビッグサンダーに3回乗ったって、あなた
娘の学校、高校入試のため昨日はお休みでした。
で、友だち3人と一緒にTDLへ行った娘。
舞浜駅からずーっと雨、一日雨、そして風だったそうな。
夕方、メールで
「プロジェクションマッピングまで見るから! 帰りは遅い」。
その言葉どおり、帰宅は10時半ですよ。
靴と足がずぶ濡れだった娘、タイツを脱いだら
「うわーっ、足が風呂上りみたいにふやけてるわー」。
ったく、風邪ひいたって面倒みないからねっ。
****************************
昨日は会社を休んで眼科へ。
空いててびっくり。
年金の支給日だったから、年寄りはそっちへ流れたか? とゲスパー。
次からは15日付近の雨の日を狙うわ。
で、友だち3人と一緒にTDLへ行った娘。
舞浜駅からずーっと雨、一日雨、そして風だったそうな。
夕方、メールで
「プロジェクションマッピングまで見るから! 帰りは遅い」。
その言葉どおり、帰宅は10時半ですよ。
靴と足がずぶ濡れだった娘、タイツを脱いだら
「うわーっ、足が風呂上りみたいにふやけてるわー」。
ったく、風邪ひいたって面倒みないからねっ。
****************************
昨日は会社を休んで眼科へ。
空いててびっくり。
年金の支給日だったから、年寄りはそっちへ流れたか? とゲスパー。
次からは15日付近の雨の日を狙うわ。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(07/20)
(07/16)
(07/13)
(07/08)
(07/05)
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性