忍者ブログ

私の血はワインでできてない

振替休日で月曜日はお休みだった娘。
私が出勤する時間になっても起きて来ず。
その後、友だちと遊んだらしく、帰宅は夜7時過ぎ。

文化祭で使ったらしいあれもこれもリビングに出しっぱで、自分の洗濯モノも片付けず、雨戸は閉めたまんま、ってあなた。
そのうえウサギがケージから部屋中にフンを撒き散らしていて(トイレ用にと入れたケースをひっくり返したらしい)、いくら温厚な私でもブチ切れるっつーの。

しかし私が娘を叱っても平行線なのはわかっているので、状況証拠をすべて写真に撮って、ダンナにLINEで送りました。
ダンナから娘にお叱りの言葉があったようですが、娘はどこ吹く風。

むーかーつーくー。

ゆうべは久々にワインをコップ1杯だけ飲んで、すこーし酔って寝ました。
そしたら早朝に頭がガンガンして目覚めました……orz

ここまでアルコールに弱くなったか。
と、愕然とした朝でした。


PR

好感度↓↓↓

週末は娘の学校で文化祭がありました。
ダンナも土曜日に帰ってきたので、2人で見に行きました。

まずは美術部へ。
家で描いていた水彩画が飾ってありました。
部活、じゃないところがミソ。

次に教室でクラスの出し物を見学。
人が乗れるようなトロッコを作った、と言っていたので、強度とか大丈夫かいな? と心配していたのですが、けっこう立派なモノでした。
家にあった電動ドライバーとか持ち込んで、ばりばり大工仕事をしたそうな。

そのあと、ホールで英語劇を鑑賞しました。
ミュージカル仕立てで、昨年はアナ雪を独唱する女子がいて、すっげぇ迫力の舞台でした。
今年の主役は、娘の彼氏。
主役なんてやりたくないとゴネてたそうですが、ふつーにこなしていました。

あんまり書くと身バレしそうでこわいのですが、その劇のパンフが……ちょっとどーなのよ、な代物だったのです。
彼氏による、娘との交際宣言のような?
私が「行かないかもしれない」と言ったもんだから、それを娘から聞いた彼氏は安心して書いちゃったらしい。
いや、そういう問題じゃないだろう。
不特定多数の人が見るのに。

とにかく、劇は途中までみて、早々に学校をあとにしました。

娘は最近、彼氏の熱さ、重さ(=しつこさ、女々しさ)に辟易している様子でしたが。
文化祭後には2ショット写真を撮ったりして、しかも娘のほうが明らかに楽しそうだし。
もう何なんだよ、犬も食わない系のやつかよ。
けっ。


だから言わんこっちゃない

車の中で聞くために、CDシングルを何曲がダウンロードしてみました。
娘にも
「ええ感じの女性ボーカル、知らない?」
と聞いたら
「macoって人、いいよ」。

適当に2曲ほどダウンロード。
うん、たしかにいい声かも……詞は西野カナっぽいけど。

あと、検索して出てきたLUHICAとか。
TSUBAKIのCMソングに使われていましたな。

こうしてみると、歌が上手な人ってのはなんぼでもいるんだねぇ。
今さら、しみじみ、思ったよ。
*********************

LINE、はじめたと思ったら、娘から「ゲームダウンロードの招待」がきました。
「リラックマ ころろんパズル」
っての。
うほー、こんなのが無料だなんて! と早速ダウンロード。

いま、廃人一歩手前です。


変わり身が早い

土曜日は娘の学校で今年度初の懇談会。

はじめはホールで大手塾のかたの説明とか。
学年付きの先生たちの紹介とか。
その後、教室へ移動して懇談会。

年度の始めは役員を決めるのですが、今回はなかなか決まらず、先生も苦笑してました。
我慢比べにはめっぽう強い、そしてコミュ障ゆえ、私はじーっと待つのみ。へへへ。

立候補するかたがあらわれて、やっと決まりました。
出席率が悪いのは、これのせいかなー。

すべて終わったのが4時過ぎでしたが、娘の友だちのママ・Aさんとお茶しました。
昨日は、自分のことばっかり喋るBさんが来てなかったので、A、Cさんと3人で行きましょう! と盛り上がったのですが、Cさんがキャンセルになって、結局2人で。

苦節4年、今の学校になって初・お茶ですわ。
なければないで良いけれど、行ったら楽しい、それがママ友ですわねぇ。

Aさんは大学生の息子さんもいるので、受験の話とか、いろいろ聞けてよかったです。
それにとても心がきれいなかたなので、私が娘をけなすようなことを言っても
「そーんなことないでしょう(にこにこ)。まなつちゃんは○○だし、××だし」
って、娘を良く言ってくれて、自分のネガティブさを省みて、これじゃダメかも!? なんて思わされたり。

とりあえず、次はCさんも一緒に、またお茶しましょう!
ってことで別れました。

そんな約束があると、懇談会も楽しみになっちゃうわ、ほほほ。


ウケは狙ってないって

昨日は頭痛で会社を休んでしまいました。
頭痛ごときで休んでいたらキリがないのですが、フラゲした嵐のブルーレイがあったものですからね、ええ、このあたりで休んでもバチは当たるまい、ってことで。

ハワイの嵐、頭痛も吹き飛ぶ(ほんとはイブAが吹き飛ばした)超絶楽しげなコンサートでございました。
**************************

茨城で脚に矢を打ち込まれる事件がありました。
矢は脚を貫通していたそうで、でも被害者の男性は家まで自力で帰ったそうです。

ウチの娘がひとこと
「落武者もびっくりだな……」。
*****************************

「暗殺教室」の殺せんせーはマッハ20で移動できるそうな。
中国まで10分、と聞いて、娘の友だちが
「10分で本場の杏仁豆腐が食べられるんだね」。

そこでウチの娘がひとこと
「幸楽苑より早いな……」。



カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 3 4
6 7 9 10 11 12
14 15 17 18 19
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[07/22 まきまき]
[07/22 ぴーの]
[07/17 まきまき]
[07/17 ぴーの]
[06/16 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析