忍者ブログ

英語=苦手意識+嫌悪感

今日、これから娘の学校で三者面談があります。
どよよ~ん、です。

テストの成績表が配られたということで、昨夜それを見ながら娘と会議。
もうね、どうする!?(ピカルの定理の徳井ふうに) なんですわ。

英語が壊滅状態。
特に、某業者テストが惨憺たるありさま。
学校内の偏差値は見たこともないような数字だし、全国でも平均点を取れていないという。

最近は英語ばっかりやってるのに、ぜんっぜんダメ、どうやってもダメだと、さめざめと泣く娘。
おいおい、泣いたって吼えたって、この鬼母には通用しないぜ。

それはもうやり方が間違っているということでしょ? 自己流じゃダメってことでしょ? 塾に行くしかないでしょ?
と言っても
「前に短期講習を受けたときも全然成績が上がらず、おかあさんは『お金無駄にした』って責めた。だから塾は行きたくない」
んだそうで。

じゃ、どうすんだよ? どうしようもない! と、議論は平行線のままタイムオーバー。

はぁぁ、気が重い。
面談の結果は、明日書けたら書きます。

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5
6 8 9 10 11 12
13 15 16 17 19
20 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[04/06 まきまき]
[04/06 もか]
[03/25 まきまき]
[03/25 もか]
[03/25 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析