忍者ブログ

私をここまで雄弁にさせる娘って

昨日は三者面談のため、娘の学校へ。
先生はまず、先日の林間学校の話をされ、
「Kさん(娘)は登山のときも、みんながぐだぐだになっているなか、笑顔で頑張っていましたね」
って。
「普段の学校でもいつも楽しそうです」。

ほんっとに外づらだけは良くて……ほほほほ。

お家ではどうですか? と聞かれたので
「とにかく部活部活で時間がないです。予習だけはしたほうが良いと言っても、宿題さえままならないようで」
と言うと
「うーん、そうですねぇ。時間がないのは分かりますが、通学時とか、すきま時間を有効活用したいですよね。もっとハードな部活をこなして、成績も良いって子はたくさんいますから」。

ですよね~、ほれ、まなつもちゃんと聞いてる? と横を向いても娘は知らんぷり。
(後で聞いたら「いつも同じこと言われてるんだもの」って)

あとは苦手科目について。
「地理、歴史ですよね。Kさん、どう? 理解できないのかな?」
「覚えてもすぐ忘れちゃうんです」
「そっか。覚え方ってあるからね。テスト前にささっと覚えたことは、フラッシュメモリに入れたようなもので、ちゃんとハードディスクに入れないと定着しないよ。たとえば自分で穴埋め問題を作るとか」
って。
先生、分かりやすいですぅ。

「気が早いんですけど、理系の大学に行って欲しいんです。だから社会科が全滅ってわけにはいかないですよね」
と聞くと
「そうですね。国立理系なら地理とか取りやすいですよね」。

そんな感じで、あっという間の20分でした。
小学校の家庭訪問なんてしゃべることが無くて苦労したのに、今じゃ娘のダメダメっぷりを正してもらわねば! と焦る焦る。
はぁぁ、心穏やかに面談を迎える日は来るのであろーか。

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5
6 8 9 10 11 12
13 15 16 17 19
20 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[04/06 まきまき]
[04/06 もか]
[03/25 まきまき]
[03/25 もか]
[03/25 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析