忍者ブログ

基本のキ

相変わらず英語で苦戦している娘。
どれどれとテストの答案用紙を覗いてみれば…
 
8月 → Aught
 
ってヲイ! 自分の生まれ月くらい書けるようにしとけよっ。
「あーそれはずいぶん前のテストだよ」。
 
じゃあ最近のは? と言うと、渋々テストを出す娘。
現在進行形に関する部分が全滅。
 
「疑問文にするって……Doじゃないの?」
と娘。
いや、えと、違うよね、×がついてるし、たぶんAreとかで始まるんじゃね? be動詞+ingで現在進行形だもの。
「be動詞が分からない」。
 
あぁ…そういうことね。
きっと授業でも分からないところに分からないモノがのっかってきて、鳩が豆鉄砲くらったような状態になっているわけだ。
まぁでもbe動詞を完全に正しく説明することにも自信が持てず(中学英語でしょ!? というツッコミは何卒なしで)。
じゃあってんで、目の前の箱でググる私。

現在進行形とは? →be動詞+ing → be動詞の種類 → ingの付け方3種類 → be動詞以外の動詞って?
と、どんどん話は膨らみ、20分後にはちょっとしたマインドマップが完成。
あら、何だか楽しいわ、これ。
学ぶ楽しさってやつ?

いっぽう娘はといえば。
「ふーん。まぁだいたい分かった」。

決して楽しくはないらしい。

 
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 3 4
6 7 9 10 11 12
14 15 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[06/16 まきまき]
[06/16 ぴーの]
[06/10 まきまき]
[06/10 もか]
[06/09 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析