忍者ブログ

信書、じゃないよね

先日、帰宅すると玄関に娘宛ての手紙が置いてありました。
クリップで留めただけのものだったので、読んじゃいました。

差出人は、近所のA子。
何やら意味不明なことがずらずらと書かれていて、最後に
「この前かりた50円、今度返すからね」。

ぬぁにぃ~。
お金の貸し借りは絶対するなとあれほど言っていたのに。

帰宅した娘に手紙を渡し、読み終わった頃を見計らって
「おかあさんが嫌がること、してないでしょうね?」
と聞くと
「え!? してないよ!」
「ふーん、お金の貸し借りはおかあさんが嫌がることじゃないと思ってるんだね?」
「……ごめんなさい」

その後、帰宅したダンナからも説教され、すっかり凹んだらしい娘。
翌日、さっそくA子に
「あの手紙、おかあさんが読んじゃったんだよ。それで『A子ちゃんとはもう遊ばせない』って言われた」
と宣言したそうな。

いや、遊ぶななんて言ってないけど。
「もういいんだ。だいたい人の話聞かないし、A子って面倒だなーって思ってたから」
そ、そうですか。でA子は何て?
「うん、焦ってた。それで『しょうがないね……自問自答だね』って。だから『それ、自業自得だから』って言っといた」

さすが天然A子。
 

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 3 4
6 7 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[06/16 まきまき]
[06/16 ぴーの]
[06/10 まきまき]
[06/10 もか]
[06/09 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析