忍者ブログ
ADMINWRITE
よしなしごとども 書きつくるなり
[9]  [8]  [7]  [6]  [5]  [4]  [3]  [2]  [709]  [708]  [707
娘の学校では、教科別担任制をとっております。
算数と音楽はクラス担任のA先生、理科はB先生……という具合。
 
で、理科のB先生ってのが中年の女教師で、学年主任でもあるのです。
が。
分かりやすーいえこひいきはするわ、自分のクラスにお気に入りの子を集めるわ、こんな人が学年主任? という先生なのであります。
それでも今まで実害は無かったので、
「ふーん」
で済ませていたわけですが。
ついにウチの子がその魔の手にかかりました。
 
以下、娘の話なので、多少の脚色はあるかもしれません。
 
理科の授業が始まる直前、絵を描いて遊んでいた。
そしたら先生が
「ヤル気が無いのか。だったら廊下に出てろ」
と言った。
先生の性格(陰湿)は熟知しているので、とにかく謝りまくってその場はしのいだ。
 
授業が始まると、難しい質問をし、手も挙げてないのに自分を指したので
「それは○○です」
と答えてやった。ザマミロ。
 
帰りの会の前に、用事があってB先生のクラスに行くと、
「まだ理科の授業のこと、許してないから。また後で来い」
と、他のクラスの生徒全員の前で言われた。
 
放課後、またB先生のところへ行き、重ねて謝罪した。
そのときは
「もういい。反省すればいい」
と言われた。
たまたまそばに父兄がいたので、強く言えなかったのだと思う。
 
そんな話でした。
 
「廊下に出てろ」は常套句だそうで。
でもある男子生徒が本当に廊下に出たら、キレて罵詈雑言を浴びせたらしい。
 
班で実験などをしたとき、一人が失敗すると全体責任をとらされ、最初からやり直しをさせられる。
失敗した生徒が、周りの生徒に責められるように仕向ける、とか。
 
気に入らない生徒に難易度の高い質問をするのもよくあることだそうで。
そこで習ってないことを答えた生徒には
「知ったかぶりして」
と言い放ったり。
 
娘は自分もその「気に入らない」リストに加えられ、今後ずーっと意地悪されるのかと思うと不安でたまらない、と二時間ほどギャン泣きしていました。

それが先週の話で、その後どーなのよ? と聞くと
「うーん、微妙。変な意地悪とかはされてないけど」。
 
だったら良い……のか?
 
B先生の悪行三昧に腹を立てている親はけっこういると思うのですが。
学校まで行って文句を言った、という人はいないらしいです。
(情報通のママに確認済み)
 
「モンペ」なんて言葉が出来ちゃったおかげで、学校に何か言うってのが難しくなりましたよねぇ。
それ以前に、何か言って逆ギレされて、さらに行動はエスカレート、なんて筋書きも想像できるわけで。
 
結局のところ、親は悶々とするしかないんですかね。
 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
悲しいです!
そうそう、ひいきされてる側は、まったく気付かないと思います。
ウチはどっちでも無かったけど、最初にその教師の悪評を聞いたときは、正直「うそぉ」って思いましたもん。

もかさんの書かれた生徒さんも、ひどい目に遭いましたね。
加害者がいなくなっても、
一年を棒に振って、心の傷はきっとずっと癒えないでしょうね……
可哀想すぎるーーー。

某掲示板でも
「ボイスレコーダーで録音」
とか
「証人がいれば、その子の名前も書く」
とかいろんな対応策が書かれてました。
そこまでさせないでくれ~と祈るような気持ちです。

だいたいツアコンが一番嫌がるのが「教師の団体」だそうですね。
まともな教師もたくさんいるとは思いますが、
そうでない人も多いってことでしょうねぇ。

学校<<<<塾になりつつあります。
気の合う同級生も偶然一緒だったらしく、余計楽しいみたいです。
半強制的でしたが、行かせて良かったっす。
maki-mari 2010/07/17(Sat)12:00:17 編集
むおお
そんな先生がいるなんて、んもうやりきれないです!
ぴーのさんが言われているように、きっと周りではわかってるでしょうね。
悪評があっても、ひいきされてる子の親は、なんていい先生なの♪って
なりがちだから、意外と相殺されちゃう部分もあるのかな、とも思います。

丁度、仲のいい子で繊細な子がそういうことがあったのですが
1年、ほんと棒に振ってしまいました。
有効だったのは、とにかく、メモる。
具体的に、何月何日~と。
違う子が怒られていても怖くなったり、
聞きたくない、耐えられないという気持ちも。
その先生の授業の時だけ、保健室に行く。
何度かそういうことがあり、親も実は・・と子供の不安を打ち明け、相談にのってもらう。
担任がダメだったけど、今まで受け持ってもらったなかで
ひとり親身になってくれた先生がいたそうです。

そして、親が付き添って、授業を見る。

どうしても授業に恐怖心があり出れなくなったので
最終的に、その子は校長室で泣きながら作文を書いて(どんなにその先生が理不尽か)
先生は異動になりました。
上の人がきく耳を持つと悪評はどんどん集まったらしいです。

塾は楽しく通ってるんですねー
商売とはいえ、ある意味、塾はイヤなら代われば言いし
向こうも一生懸命だし、ちやほやしてくれたりしたら
いい逃げ場になるかもしれませんね

これ以上、嫌な思いしませんようにー!
もか 2010/07/17(Sat)02:11:51 編集
いざとなったら言うわ!
書きそびれましたが、理科の教師から担任へは
「まりかがこんな悪いことをした」
という報告はあったそうで。
担任にも軽く注意は受けたそうです。

なので、担任に娘の不安を話せば、話は早いと思います。
娘は家では目が腫れるほど泣くくせに、学校では泣いたことが無いらしいので、
そのへんの強がりもうまく説明したいところです。

今後も何か仕掛けてくるようなら、担任へ直訴ですわね!
モンペ上等!

そうそう、相手は学年主任かつキャリア長いし、今の学年を4年間も持ち上がりで見てるし、なかなか強敵ではあります。
担任ガンガレ、モンスターティーチャーに負けるなっ。

塾ねー。
実は今月から娘も塾に通ってます。
面倒見がいいですよね、商売とはいえ。
行くまでは文句たらたらだった娘も、
「塾、楽しい!」
って言ってますよー。
maki-mari 2010/07/16(Fri)13:10:19 編集
陳情!陳情!
んもう、どこからコメントつけていいやら・・・。
漢方のことも眼鏡のことも、と思いつつ。

子ども相手にそんな理不尽な態度を出しちゃう人、きっと先生や職員さんの中でもそんな人なのでは。
学校側に苦情は言いにくいですが、担任の先生に「娘がこれこれこういうことで不安を抱えています」とお知らせするのはアリじゃないでしょうか。
事実ですもの。
「子どもの言うことなので、こちらも全部鵜呑みにしているわけではありませんが、」と加えれば、担任の先生なら大概のお話は聞いてくださるのでは?
担任が生徒に目を配るのは当然ですし、そのことを理科担当教師が知るべきだと思います。

ってか、子どもが不安を抱えていて家で泣いている事実を伝えるってことも、モンペ扱いする学校なら、ああそうだよモンペと呼びやがれモンペになってやろうじゃねえかってなもんですよ!


でも、先生同士も言いにくいだろうな~学年主任なら上司とも言えるわけですもんね。
先生も人間だから大変なんですよね、コッチも。
生徒の固有名詞が伝わっちゃうのも問題ですしね~。
こういうことがあると、「塾の先生ではこんなことないのに・・・」と思ってしまう。
それが学校教育の権威を失墜さsふじこふじこ
ぴーの 2010/07/16(Fri)08:03:21 編集
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[10/23 まきまき]
[10/23 もか]
[10/06 まきまき]
[10/06 ぴーの]
[08/31 まきまき]
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ Back To The Past ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]