忍者ブログ

いつまで!?

毎日、余震と呼ぶにはあまりにデカい地震が発生してます。
この余震っていつまで続くわけ?
毎晩のように起こされて、ずーーーっと寝不足、いいかげん腹立ってきたわ。

ったく神様とかっているの?
いないでしょ、いたとしてもただの傍観者なんでしょ?
ご加護もへったくれも無いじゃん。
 
なーんてことまで考える今日この頃でした。
***********************
 
地震の影響で電車が止まり、娘の学校は昨日、臨時休校となりました。
その娘から、会社にいる私にメールが。
 
「気持ち悪い 熱出た 37.9度 帰ってきて」。
 
やっちまったか。
速攻で会社を早退して家に帰ると、娘は昼食もとれず、青い顔をして寝ていました。
とにかく病院へ連れて行き、
「まぁ、風邪でしょうね」
ってことで、吐き気止めと頭痛薬を処方してもらいました。
 
夜には37度まで熱も下がり、ちょっと食事もとれるようになりました。
でも今朝起きると、やっぱり不調な様子で、
「朝ごはん、食べられない……」
って。
「どうする? 休む?」
「行く」
「途中で気持ち悪くなったらどうするの」
「……行く」
 
まったくどこまで学校好きなんだよ。
 
ちうわけで登校して行きましたが……今のところお迎えコールはないのでがんばっているんでしょうな。
 
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

頑張り過ぎな娘

ひつじさん
娘は毎日楽しそうですが、慣れないことばっかりで実は疲れているんでしょうね。
昨夜もまた熱が出て、風呂も入らずに寝てしまいました。

なんかーまだまだ余震は続くよ、って話ばっかりで。
唯一絶対の神様っていないのかも…個人個人を守っているのは、もっと小さな何かなのかな。
ご先祖様かなー?

Cakeさん
娘、今朝は平熱だったので、しょーこりもなく登校していきました。

最近では地震の震度が分かるようになってきました。
「今のは4だろ、ほーら速報出た~当たった~」
ってウチではやってます。
こうやって茶化すのも不安の裏返しですね。

静岡ってそうなんだぁ。
度胸があるっつーか、麻痺してるっつーか。
まぁ今は原子力のことがあるし、日本中が「本当は怖いよ、助けて!」って思ってますよね。

娘はやっぱり通学が大変なようで、ただでさえ込む電車が本数減らしてますからねぇ。
地震がおさまらないと何もかも通常運転できないですね。
  • maki-mari
  • 2011/04/14(Thu)12:14:06
  • 編集

お大事に

お嬢様、今は落ち着きましたか?
地震のほうは、なかなか落ち着きませんね…

震災後の余震で地震への感覚が二度ほどズレてきた気がします。
今までは震度3でオロオロしていたのが、今では「フーン鼻ホジ」ってなもので、震度4でようやく「お、揺れましたな」という感じ。
でもね、なんかそうでも思っていないと不安に押しつぶされるからかもー、と思います。

静岡パネェスレ(このコメにリンクしときました)でも「本当は怖いんだよ」ってコメントがあって、そうか、そうなんだよね…とつくづく思ったのでした。

お嬢さんも、地震と新しい環境で熱も出るし、同時に、落ち着きどころを探り中なのかもしれないですね。

茨城震源の余震も多くて心配です。なんとかしてくれ、ですね。

やっぱり

大きくなったとはいえ
新しい生活で疲れも出てきちゃうんでしょうね。
地震もあるし…。寝不足もあるんでしょうね。
ムスメさん早く落ち着くといいですね。

でもって地震。
ホントに多すぎ。
どうしようもないんだけど
誰かなんとか早く元に戻して!!!と思います。
私も神様っていないなぁって今回改めて思ったり。

勝手ながらうちが引越ししてきたのって
神様が守ってくれたからかしら?なんて思ったり。

早く大きい地震だけでもなくなって欲しいものです。
  • ひつじ
  • 2011/04/13(Wed)20:23:13
  • 編集

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 3 4
6 7 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[06/16 まきまき]
[06/16 ぴーの]
[06/10 まきまき]
[06/10 もか]
[06/09 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析