忍者ブログ

あとさきを考えて

もうすぐ文化祭ということで、その作業に没頭している娘。
昨日も午前中はスマホの機種変更でつぶれ、午後は文化祭のポスター作り。

えんぴつで描いた下書きをスキャンして、PhotoShopで塗りつぶしする、と言うので生暖かく見守っていたわけですが。
ググった塗りつぶし方法がなかなか出来ず…

○○ってメニューがないんだけど! →ウチのはバージョン古いからな、ないかもね
レイヤーって何よ!? →話せば長い。
あーできない、くそっ、あれれ? 嘘だ、あ、戻っちゃった、はぁぁ、なんだこれ
とうるさいので、ついに手を貸すことにしました。
だいたいフォトショを簡単に操作できると思うことが間違っておるのじゃ。

なんとか「線画を選択状態にする」までこぎつけたものの、そこからどうやっても塗りつぶしができない。
「つか閉じてる図形なら、自動選択して塗りつぶしってやったほうが早いよ。こうやってこう」
とやってみせると
「あーーーーー、それで良い! なーんだ、そっか」。
の時点で23時。
やり方がわかれば、明日以降やる、明日の学校の予習しなきゃ! と娘。

ぅをいっ。
そっちが先だろーが。


PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

難しい

琴音さん、お久しぶりです。

パワポ、私もまったく分かりません。
ウチは娘のほうが自在に操りますねー。
私も仕事で使わないので覚える気がないですのですが…見栄えのいい資料が作れますよね。

若いモンには必須アイテム??
  • まきまき
  • 2016/06/01(Wed)12:20:02
  • 編集

ITすきる

こんばんはー。

うちもフォトショじゃないけど、似たような状態です(^^;;。

パワポをレジュメにしようとしたら、細長すぎるとか、1枚の紙に四つのスライドが入らないとかー。
私はプレゼンとは無縁の職場なので、パワポは使ったことないんですが、同じMSOfficeだしなーってやってみたら「高校生の時にパワポはやった」と豪語していた娘よりはるかにできましたとさ(笑)。

やっぱり実践かしらー。

でも、これからの時代、娘の方が出来ないと困らないか?と心配になります。
  • 琴音
  • 2016/05/31(Tue)21:00:50
  • 編集

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[06/16 まきまき]
[06/16 ぴーの]
[06/10 まきまき]
[06/10 もか]
[06/09 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析