Back To The Past
よしなしごとども 書きつくるなり
コロナ禍
ついに茨城でも感染者が出ました。
で、詳しくは書けませんがウチの会社もちょっとだけ絡みがあるんですわ。
で、急遽今日の午後から月曜日まで事務所閉鎖となりました。
いやぁ驚いた、もう他人事じゃなくなったよ。
納豆でウイルスに勝ってる! とか魅力のない県にはウイルスも来ない! とか言ってる場合じゃないって。
でもって今日のニュースで「イブプロフェンはコロナウイルスには使わないでね。悪化する、かもよ(まだ真偽は定かではない)」って。
まーじーかー。
ウチにある頭痛薬、風邪薬はぜんぶそっち系なので、あわててアセトアミノフェン系のものを買ってきました。
やっぱり違ってましたーってなるといいけど……私の頭痛にはイブが一番効くのに。よよよ。
で、詳しくは書けませんがウチの会社もちょっとだけ絡みがあるんですわ。
で、急遽今日の午後から月曜日まで事務所閉鎖となりました。
いやぁ驚いた、もう他人事じゃなくなったよ。
納豆でウイルスに勝ってる! とか魅力のない県にはウイルスも来ない! とか言ってる場合じゃないって。
でもって今日のニュースで「イブプロフェンはコロナウイルスには使わないでね。悪化する、かもよ(まだ真偽は定かではない)」って。
まーじーかー。
ウチにある頭痛薬、風邪薬はぜんぶそっち系なので、あわててアセトアミノフェン系のものを買ってきました。
やっぱり違ってましたーってなるといいけど……私の頭痛にはイブが一番効くのに。よよよ。
PR
旧姓も使いたがる
来月から入社予定だった学卒女性が、入社辞退してきました。
今!? とびっくり。
しかもその人、以前メールでいろいろと質問してきたのです。
福利厚生のこととか、文系卒でもやっていけるのか、とか。
内定を受諾したのに、そのあとでその質問? と驚きましたが、辞退するための理由を探っていたのかしら。
もう一点、私のなかで「?」がともっていたことがありました。
前にも書いたけど、自分の名前の漢字にこだわる人、要注意説。
旧字を使いたがる人です。
滝とか、広とか、画数が激増する漢字があるじゃないですか、絶対そっちにしてって譲らない人。
会社でちょっとした手書きのメモを書くとき、書き手に余計な手間を掛けさせて平気なんだな、あるいはその辺りの想像力がないんだな、と思ってしまいます。
はい、もちろん全員ではないです、念のため。
けど体感的に要注意人物認定しておいて間違いないんだよなぁ。
今!? とびっくり。
しかもその人、以前メールでいろいろと質問してきたのです。
福利厚生のこととか、文系卒でもやっていけるのか、とか。
内定を受諾したのに、そのあとでその質問? と驚きましたが、辞退するための理由を探っていたのかしら。
もう一点、私のなかで「?」がともっていたことがありました。
前にも書いたけど、自分の名前の漢字にこだわる人、要注意説。
旧字を使いたがる人です。
滝とか、広とか、画数が激増する漢字があるじゃないですか、絶対そっちにしてって譲らない人。
会社でちょっとした手書きのメモを書くとき、書き手に余計な手間を掛けさせて平気なんだな、あるいはその辺りの想像力がないんだな、と思ってしまいます。
はい、もちろん全員ではないです、念のため。
けど体感的に要注意人物認定しておいて間違いないんだよなぁ。
短気は損気
今日はいいニュースと悪いニュースがあるんだよ。
いいほうから。
ここで書いた念書のことです。
なんと今日、しゃちょーが
「Aに書類書いてもらったから」って。
会社に対する借金の証書(契約書)と、私に対する念書をもらいました。
念書には謝罪の言葉は一切なかったけど、事実をすべて認める文面だったので、まぁ妥協しますわ。
Aとしゃちょーでどんな会話をしたのか知りませんが、私を無視したらあちこちでバラされると悟ったんでしょうね。
計算高いしゃちょーのこと、Aを説得したのかも。
わるいほう。
後任のBさんに引き継ぎ中ですが、仕事は早いのであまりストレスなくここまでやってきました。
が。
彼女、すごく気が短いみたい。
たとえば一緒に画面を見ながら説明してるとき、ちょっとでも画面が止まると何度もボタン等クリックするんですわ。
それ、さらに動作を遅くするから。
えーと考え中だからちょっと待とうか? と言って止めたりしてますが、こっちもイラっとするよね。
そしてこの間、Bさんが雑談をふってきたのです。
それがよく聞き取れなくて「え?」って言ったらおおげさに笑って「(はぁーというため息とともに)〇〇のことですけどー」って。
今、なんで笑った? と思いましたが普通に応えました。
話はじめが唐突で、前の座席ですがモニターで顔も見えないため、聞き返したことは今まで何度かありました。
でもそんな態度って無くね?
ちと黄信号がともった瞬間でした。
いいほうから。
ここで書いた念書のことです。
なんと今日、しゃちょーが
「Aに書類書いてもらったから」って。
会社に対する借金の証書(契約書)と、私に対する念書をもらいました。
念書には謝罪の言葉は一切なかったけど、事実をすべて認める文面だったので、まぁ妥協しますわ。
Aとしゃちょーでどんな会話をしたのか知りませんが、私を無視したらあちこちでバラされると悟ったんでしょうね。
計算高いしゃちょーのこと、Aを説得したのかも。
わるいほう。
後任のBさんに引き継ぎ中ですが、仕事は早いのであまりストレスなくここまでやってきました。
が。
彼女、すごく気が短いみたい。
たとえば一緒に画面を見ながら説明してるとき、ちょっとでも画面が止まると何度もボタン等クリックするんですわ。
それ、さらに動作を遅くするから。
えーと考え中だからちょっと待とうか? と言って止めたりしてますが、こっちもイラっとするよね。
そしてこの間、Bさんが雑談をふってきたのです。
それがよく聞き取れなくて「え?」って言ったらおおげさに笑って「(はぁーというため息とともに)〇〇のことですけどー」って。
今、なんで笑った? と思いましたが普通に応えました。
話はじめが唐突で、前の座席ですがモニターで顔も見えないため、聞き返したことは今まで何度かありました。
でもそんな態度って無くね?
ちと黄信号がともった瞬間でした。
風雲急を告げる
休校かー、思い切ったね。
会社の私の後任者は3人の子持ちで、一番上でも小学生。
「来週からどうするの?」
と聞いたら
「2人でお留守番してもらおうかと……祖母も来てくれそうなので」。
あらー、綱渡りな感じね。
そして一番下は保育園児だもの、そちらは休園になったらアウトだわね。
しゃちょーも気にしてて「家でよく相談しておいて」って。
・
・
・
嫌な悪寒がする。
やっぱり私さんが来てよ、なーんて言われたらどうしましょ。
3月はちょこちょこ休んで年休を使い切る予定なんだけど。
ここで良くしてもらった会社なら恩義を感じて「私、やります!」って言えるけど、言えねー言えねー。
先日もしゃちょーに
「(横領事件の)A氏のこと、私はやっぱり許せません。いつ返済に関する契約を実行してもらえるのでしょうか」
って聞いたら、アナタに口出しされることではない、オレのタイミングでやる、半年も経った? 1年経とうが何年経とうが関係ない、って。
だんだん大声になるしゃちょー、こっちは逆に冷静になるよね。
「そうですか。ではA氏に念書を書いてもらいたいのですが。私がグルだったと疑われないよう、この事件に当方は一切関係ない、と。それはいいですね?」
と聞くと
「どうぞ」。
今、メールの文面を考え中。
だけどまたAに逆ギレされて刺されたらどうしよう……それが怖い。
会社の私の後任者は3人の子持ちで、一番上でも小学生。
「来週からどうするの?」
と聞いたら
「2人でお留守番してもらおうかと……祖母も来てくれそうなので」。
あらー、綱渡りな感じね。
そして一番下は保育園児だもの、そちらは休園になったらアウトだわね。
しゃちょーも気にしてて「家でよく相談しておいて」って。
・
・
・
嫌な悪寒がする。
やっぱり私さんが来てよ、なーんて言われたらどうしましょ。
3月はちょこちょこ休んで年休を使い切る予定なんだけど。
ここで良くしてもらった会社なら恩義を感じて「私、やります!」って言えるけど、言えねー言えねー。
先日もしゃちょーに
「(横領事件の)A氏のこと、私はやっぱり許せません。いつ返済に関する契約を実行してもらえるのでしょうか」
って聞いたら、アナタに口出しされることではない、オレのタイミングでやる、半年も経った? 1年経とうが何年経とうが関係ない、って。
だんだん大声になるしゃちょー、こっちは逆に冷静になるよね。
「そうですか。ではA氏に念書を書いてもらいたいのですが。私がグルだったと疑われないよう、この事件に当方は一切関係ない、と。それはいいですね?」
と聞くと
「どうぞ」。
今、メールの文面を考え中。
だけどまたAに逆ギレされて刺されたらどうしよう……それが怖い。
羞恥心なにそれおいしいの
出張の際には日帰りでも日当というものが出ますけども。
弊社では以前、課長以上には支給されていませんでした。
そのココロは「それなりの給料もらってるよね?」でした。
が。
「オレにも日当ちょうだいちょうだい」とグズグズしゃちょーに訴えた課長がいまして。
しゃちょーがあっけなく「課長までは日当払うよ」に規則を変えてしまいました。
弊社名物、言ったもん勝ちシステム発動。
そしてまた先日。
しゃちょーオキニの部長が出張に行ったとき、しゃちょーが言うことにゃあ
「日当出ないのかぁ。出張頼みづらいなぁ(チラッチラッ)」。
日当を出さないことにしてる首謀者はアンタだみたいな目で私を見るのはやめてくれまいか。
そんな目で見られても
「かわいそうですね! 部長だってしゃちょーだって日当を出したほうがいいですよ!」
なんて金輪際言いませんから。
弊社では以前、課長以上には支給されていませんでした。
そのココロは「それなりの給料もらってるよね?」でした。
が。
「オレにも日当ちょうだいちょうだい」とグズグズしゃちょーに訴えた課長がいまして。
しゃちょーがあっけなく「課長までは日当払うよ」に規則を変えてしまいました。
弊社名物、言ったもん勝ちシステム発動。
そしてまた先日。
しゃちょーオキニの部長が出張に行ったとき、しゃちょーが言うことにゃあ
「日当出ないのかぁ。出張頼みづらいなぁ(チラッチラッ)」。
日当を出さないことにしてる首謀者はアンタだみたいな目で私を見るのはやめてくれまいか。
そんな目で見られても
「かわいそうですね! 部長だってしゃちょーだって日当を出したほうがいいですよ!」
なんて金輪際言いませんから。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[06/16 まきまき]
[06/16 ぴーの]
[06/10 まきまき]
[06/10 もか]
[06/09 まきまき]
最新記事
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性