忍者ブログ

低ホスピタリティ

会社では特定の社員数名に携帯を貸与しています。
そのうちの1人・A氏から「落として画面が割れちゃった」言われましてな。
ドコモショップへ行って修理をお願いしました。
けーどーもー。
2時間待ちと言われたので、いったん会社へ戻って出直しました。
2時間後に行ったけど、そこから40分待ち。
受付のネーチャンはタメ口で
「用紙に記入は?」
「いえ」
「うん、じゃあこれを書いて、ん」
「あ、はい」
「そしたら椅子にかけて待ってて、ん、そう、あっちの椅子」。
こんな調子。
語尾の~くださいを省略する代わりに「ん」って言うの、伝わりますこれ?
その後対応した店員も、まぁふつー。
丁寧とは言えない対応でしたわ。
こんなことでイラつく私が老害なのかしら……。

結局パスワードが不明(A氏いわく「忘れた」)で修理依頼も出来ずに持ち帰ったんですけど。
つか、最初っから壊したA氏が行けばよかったのよ、まったく時間のムダじゃねぇか。
だいたいA氏はよく無理難題を言い出す人で、何かっつーと「オレがルールだ」な人なのです。
やってあげようって気になれないよね。

しかもそういうときに限って社用車が使用中で自分の車を出したり。
踏んだり蹴ったりでございました。

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5
6 8 9 10 11 12
13 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[04/06 まきまき]
[04/06 もか]
[03/25 まきまき]
[03/25 もか]
[03/25 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析