Back To The Past
よしなしごとども 書きつくるなり
鋼の心ってわけでもない
ウチの会社、現在休職者が4人いるのです。
50人ちょっとの会社で4人て。
もうお祓いレベルじゃね?
メンタル2名(うち1人は役員)、病気入院1名、妊娠で不調が1名。
みなさん休む理由はあるのでしょうが、休職って会社にとったら負担増なんだよね。
給料は無給だけど、保険料の半分は会社もちだもの。
もっと大きな会社ならそれぐらい利益で吸収できるのでしょうが、ウチみたいな弱小企業じゃねぇ。
ここから私見ですけども。
と予防線を張って批判を受け付けないってことじゃないですけども。
メンタルで休みまーすって、ニッコニコ顔で言われると、どーしたって「?」ってなりますわね。
たまたま調子が良い日だったのかもしれない。
診断書だってちゃんとあるし、休職を決めて、とりあえずほっとしてて思わずほほえみがもれちゃったのかもしれない。
けーどーもー。
しゃちょーからメンタルになった理由を聞いて、まあ詳細は書けないですけど、それっぽっちのことで? って思ってしまったのも事実。
20代なかばで、私も似たような(もちろん似て非なる、かもしれないけど)経験をしているだけに余計そう感じてしまったのかも。
心が弱いという自覚があるなら、ソフト業界はやめたほうがええで。
と就活中の人に言って回りたい。
お互い不幸になるもの。
50人ちょっとの会社で4人て。
もうお祓いレベルじゃね?
メンタル2名(うち1人は役員)、病気入院1名、妊娠で不調が1名。
みなさん休む理由はあるのでしょうが、休職って会社にとったら負担増なんだよね。
給料は無給だけど、保険料の半分は会社もちだもの。
もっと大きな会社ならそれぐらい利益で吸収できるのでしょうが、ウチみたいな弱小企業じゃねぇ。
ここから私見ですけども。
と予防線を張って批判を受け付けないってことじゃないですけども。
メンタルで休みまーすって、ニッコニコ顔で言われると、どーしたって「?」ってなりますわね。
たまたま調子が良い日だったのかもしれない。
診断書だってちゃんとあるし、休職を決めて、とりあえずほっとしてて思わずほほえみがもれちゃったのかもしれない。
けーどーもー。
しゃちょーからメンタルになった理由を聞いて、まあ詳細は書けないですけど、それっぽっちのことで? って思ってしまったのも事実。
20代なかばで、私も似たような(もちろん似て非なる、かもしれないけど)経験をしているだけに余計そう感じてしまったのかも。
心が弱いという自覚があるなら、ソフト業界はやめたほうがええで。
と就活中の人に言って回りたい。
お互い不幸になるもの。
PR
この記事にコメントする
しかも絹ごし
この業界、ブラックが多いですから、最後は気力・体力勝負ってとこ、ありますわね。
残業を楽しめてこそ一人前、みたいな。
容姿で採用…
目の保養用に採ったのなら、優しくして欲しいところですね。
残業を楽しめてこそ一人前、みたいな。
容姿で採用…
目の保養用に採ったのなら、優しくして欲しいところですね。
- まきまき
- 2016/03/07(Mon)14:50:34
- 編集
豆腐メンタル
私が初めてIT業界に足を踏み入れた時の会社(今の会社ではない)で、入社後に採用を決めた上司に理由を聞いたら、「精神的にタフそうだったから」でした。「この業界、どんなに優秀でもメンタルでダメになる奴が多いからさ~」だって。
言われた時は「んまあ、失礼なッ」と思いましたが、今となれば正解だと思います、よね。だって、翌年、最優先条件を「容姿」にして採用した3人のうち2人やめたもの、メンタル面で。
言われた時は「んまあ、失礼なッ」と思いましたが、今となれば正解だと思います、よね。だって、翌年、最優先条件を「容姿」にして採用した3人のうち2人やめたもの、メンタル面で。
- Cake
- 2016/03/07(Mon)13:48:55
- 編集
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性