Back To The Past
よしなしごとども 書きつくるなり
年度末にあたふた
会社の就業時間が、8時間から7時間45分になることになりました。
昼休憩も、1時間だったものを45分に短縮して、9時~5時半勤務ですって。
4月からやりたいってしゃちょーは言っていたのに、いつまでも昼休憩をどうするか決まらず、やっと昨日ですよ、決定したのが。
私は時短なので4時まででしたが、しゃちょーに
「じゃあ3時45分までになるんですね?」
と確認すると
「ダメ!!」。
は?
んもう脊髄反射で反対するのやめてー。
「昼休憩が短くなるのに4時までやったら6時間15分勤務になりますけど。これから時短社員が増えたら、それはおかしいってなりますよね。私のことというより、それを危惧します」
としれーっと言うと、やっと
「うーーーーん」
「3時45分、ですよね?」
「うん。でも何かあったら4時までいてね」。
ふぅぅ。
それから退職金も作りたいんだ、としゃちょー。
4月から! っていうのを言われたのが、これまた昨日ですよ。
前に社労士に作ってもらった案で良いよ! というので、あわてて原本を取り寄せたり。
こんな大事なことを、こんなざっくり決めちゃっていいのか?
もうね、「みんな辞めないでお願い」オーラ出しまくりな会社なわけですが、事務屋にとってはただただ仕事が増えるのみ。
ふぅぅ。
昼休憩も、1時間だったものを45分に短縮して、9時~5時半勤務ですって。
4月からやりたいってしゃちょーは言っていたのに、いつまでも昼休憩をどうするか決まらず、やっと昨日ですよ、決定したのが。
私は時短なので4時まででしたが、しゃちょーに
「じゃあ3時45分までになるんですね?」
と確認すると
「ダメ!!」。
は?
んもう脊髄反射で反対するのやめてー。
「昼休憩が短くなるのに4時までやったら6時間15分勤務になりますけど。これから時短社員が増えたら、それはおかしいってなりますよね。私のことというより、それを危惧します」
としれーっと言うと、やっと
「うーーーーん」
「3時45分、ですよね?」
「うん。でも何かあったら4時までいてね」。
ふぅぅ。
それから退職金も作りたいんだ、としゃちょー。
4月から! っていうのを言われたのが、これまた昨日ですよ。
前に社労士に作ってもらった案で良いよ! というので、あわてて原本を取り寄せたり。
こんな大事なことを、こんなざっくり決めちゃっていいのか?
もうね、「みんな辞めないでお願い」オーラ出しまくりな会社なわけですが、事務屋にとってはただただ仕事が増えるのみ。
ふぅぅ。
PR
この記事にコメントする
おっと
そうですね、退職金は「辞めないで」というより「入って」方向でした。
学生を確保するためのアピールポイントにしたいようです。
でも5年以上勤務しないと出ないのです。
5年は長いと思うのですが、平均的なのかな。
学生を確保するためのアピールポイントにしたいようです。
でも5年以上勤務しないと出ないのです。
5年は長いと思うのですが、平均的なのかな。
- まきまき
- 2017/04/04(Tue)21:45:48
- 編集
1つ質問!
シャチョーは辞めないでほしいお考えなのですよね?
そしたら退職金制度作るの、なぜなのでしょう?
「仕事辞めちゃおっかなー、退職金も出るし~」って考える社員出てきちゃいそう。
そしたら退職金制度作るの、なぜなのでしょう?
「仕事辞めちゃおっかなー、退職金も出るし~」って考える社員出てきちゃいそう。
- ぴーの
- 2017/04/04(Tue)07:18:41
- 編集
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性