忍者ブログ

世界にひろげよう

4月1日付けで、ダンナの会社が無くなりました。
正しくは、数社が合併して新会社となり、元の社名が無くなった、という話です。

私とダンナは同期入社でして、当時社員400名くらいの会社でした。
その後合併を繰り返して千人前後まで増え、でも社名は元のままでした。
が、今回の合併で、ついに社名も消えることに。
盛者必衰のことわりを表す、か……いや、衰えちゃいないのか?

ダンナが社内報の「最終号」を持ってきてくれました。
私、入社したとき、それの担当だったのであります。

記事の中に「毎月欠かさず発行できたのは、諸先輩がたのご尽力があったから」というくだりがあって、勝手にじーんとしてしまいましたよ。

私が担当だったころにもあった連載記事がまだあったりして、さらに感動。
それは社員にエッセイ風のものを書いてもらい、最後に次に書く人を指名する、というもの。
ダンナにその話をすると、
「指名するってのが、だんだんうまくいかなくなったらしいよ。断固書かないって人がいたりして」
「ふーん」
「やっぱり合併とか繰り返すと、愛社精神っていうか、一体感は失われるのかなぁ」
「なるほどー」
なんて言い合いました。

そういえばテレフォンショッキングの指名制も、いつの間にかなくなってましたね。
「友だちの輪」なんて流行らないのかねぇ。しみじみ。


PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[06/16 まきまき]
[06/16 ぴーの]
[06/10 まきまき]
[06/10 もか]
[06/09 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析