忍者ブログ
ADMINWRITE
よしなしごとども 書きつくるなり
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
マルトモの「もやしナムルの素」がうますぎる件。
レンジでチンして混ぜるだけで、こんなうまいもんが出来ちゃうなんて。

最初に作って出したときにダンナが
「ラーメンに入ってるもやしの味がする! うまーい」
と感動してました。
次に作って出したときは
「こんなうまいもやしは食べたことがない! うまーい」
と言うので、つい10日くらい前にも出したよと言うと「そうだっけ?」。
怖いわぁ。
****************************

カラオケアプリはぼちぼちやってます。
が。
喉が痛くて痛くてたまらんの。
歌を歌うなんて、カラオケボックスに行ったときぐらいだったもんねぇ。
そこでは1時間とか歌い続けるけど、毎日ってことはないもんね。
職場のみんなと隙あらばカラオケに行ってた時期もあったけど、若かったもんね。
ふぃー。

PR
先日、ガスファンヒーターを設置してもらいました。
置きたい場所にガス栓がないため工事が必要ってことで、機器代プラス工事費で8万円ちょいでした。
それまでは石油ファンヒーターでしたが、灯油を買いに行くことや、寒い夜の灯油切れの切なさに耐えかねて決断しました。

思えば最初はお風呂も灯油でした。
外に灯油タンクがあって、そこへ自力で灯油を入れてました。
ガソリンスタンドで頼めば配達して入れてくれるけど、お高いんですもの。

今の家に引っ越す前は都市ガスでした。
それがココへ来てからはプロパンガスとなり、その値段の違いにたまげたものです。
プロパンガスって高いのよね。
そのお風呂は、リフォームしたときにガスに変えました。
そして今回はヒーターもガスに。

んもう快適。
モノがコンパクトだし、スイッチオンしてから温風が出るスピードが速いし。
まだガス代の請求が来てないので、それだけが心配。

毎日やることがいっぱいあって、どうやって仕事をしていたのやら? な今日この頃。
家にいるとどうしても運動不足になりますわね。
会社へ行っても座りっぱなしだったけど、それにしてもですわね。
ウォーキングには行くものの、最近へんな羽虫が飛んでて、虫大っ嫌いなのですっごく不快。
ジムに行くのはまだ怖いし……と悩んでいたらダンナがAmazonで↓を買ってくれました。




ジムに行ってもチャリ漕ぎがメインなので、これさえあれば感はんぱねぇ。

でもうるさいんでしょ? と思ったのですが、本当に静か、信じられないほど静か。テレビのある部屋で使っても問題なし。
でも使いづらいんでしょ? と思ったのですが、負荷も変えられるし、いろいろな表示(心拍数とか経過時間とか)もあるし、信じられないほど高機能。

じゃあマイナスポイントは? てーと、重いことぐらい?
と言ってもローラーが付いているので、転がして移動できるので大丈夫。

化粧もせず、何だったらパジャマのままで運動できるなんてパラダイスじゃね?
おすすめです。


先週は月曜から金曜まで、玄関ドアのリフォーム工事が入っていました。
ウチのドア、新築のときにはあまり知識もなくて、施工業者に言われるがままに小さめのドアにしちゃったわけですが。
リフォームしようとなったときに、1日で完成するような、いわゆるドア交換だとさらに小さなモノになってしまうと言われました。
ドア枠をそのまま使うので、幅が6cmぐらい狭まってしまうそう。
それではあんまりだということで、枠を外し、ドアのある壁面のサイディングも交換し、玄関内の壁紙も張り替えすることにしました。
ドアも大きくしたかったのですが、柱が入っている関係で、前のものより少し大きいぐらいになりました。
けっこう大がかりとなってしまい、5日間の工事となりました。

なぜドアをリフォームしたかったかと言うと、とにかく玄関の風通しが悪くて、下駄箱の靴がどんどんカビちゃっていたのです。
つか家自体が風通しが悪いのです、三方向を家で囲まれているせいです。
前に住んでいたのがアパートの4階だったので、この湿気っぽさが本当に苦痛です。
で、通風のための小窓が開いているドアにしたというわけです。
もう寒い季節なので通風の機能を試せていませんが、断熱ドアでもあるので冬の結露も軽減されると思います。

リフォーム後、出来栄えには大満足でしたが、前のドアより採光部分が小さくなったため、玄関内が昼間でも暗い印象になってしまいました。
で、今度は人が通ると明かりが点くような、センサーライトにしてもらう工事を発注しました。
リフォームスパイラル!!

マックから恒例の月見バーガーが売り出された今日この頃。
昨日、満を持して買いにいきました。
私は濃厚ふわとろ月見、ダンナ@在宅勤務中はビッグマックのセット。
ルンルン気分()で帰宅して、さあ食べようと思ったらセットのポテトが入ってないーーーーー。
速攻で電話すると、出前してくれる、と。
いやあ暑い中大変ねぇ、なんか済まないねぇ、でも車で10分以内だからまあがんばれ。
待つこと数分、けっこうすぐ持ってきてくれました。

電話の人も配達の人も謝罪してくれましたが、これって証拠がないっていうか、入ってなかった! と言ったもん勝ちじゃない? 大丈夫?
〆のとき、オーダーと容器の数合わせとかするのかしら?
いや、ちょっとでも疑われたら嫌だなと思いまして……客も商品を受け取ったらその場で確認したほうがいいよね。
前にもドライブスルーで不足していたことがあったけど、忘れてたわ。

あ、月見バーガーは通常のたまごにプラスして、ほんのり甘いスクランブルエッグがはさまっていてですね、非常においしかったです。
月見パイはカロリー的にヤバそうだったので、また次の機会に買う、絶対。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/30 まきまき]
[01/30 もか]
[01/23 まきまき]
[01/23 ぴーの]
[01/16 まきまき]
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ Back To The Past ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]