何かの番組で勝間和代さんが冷蔵庫の買い替えをすすめていました。
10年も経つと技術が進歩して電気代が段違いだって。
だから壊れてから買い替えるのではなく、今頃の寒い時期に実行すれば中のモノだって腐らせたりすることもないし良いんだそう。
で、ウチの冷蔵庫を見てみたらば、なんと1998年製でした。
もうすぐ20年だよ! 10年がどーのこーのってレベルじゃなかったよ!
しかも娘が家を出たこのタイミングで、容量だって見直したいところ。
さっそく家のモノの性能をチェック。
シャープ製、サイズは440L、年間の消費電力は350kWhでした。
それは今現在売っている冷蔵庫と比べても遜色のないもので、とたんに気持ちがグラグラする私。
まぁでもとりあえず電器屋へGOですわ。
事前にネットでチェックして、店員さんにあれこれ相談してみました。
結果、400Lというのがひとつの境目らしく、
・それより小さいサイズだと、真空チルドとか野菜がいきいきとか、そういうオプション的な機能が付いてないのが多い
・400Lを超えているほうが省エネで、消費電力が少なかったりする
だそうな。
小さいサイズのものは値段ががくっと安いのですが、何の機能もないのはさびしいじゃないですか、今のものにはまったく付いてないけども。
そうなると400Lでにじゅーまんとかするんです。
にじゅーはちょっと。
ちうわけでしおしおになって電器屋をあとにしました。
やっぱり壊れるまで放置で。
10年も経つと技術が進歩して電気代が段違いだって。
だから壊れてから買い替えるのではなく、今頃の寒い時期に実行すれば中のモノだって腐らせたりすることもないし良いんだそう。
で、ウチの冷蔵庫を見てみたらば、なんと1998年製でした。
もうすぐ20年だよ! 10年がどーのこーのってレベルじゃなかったよ!
しかも娘が家を出たこのタイミングで、容量だって見直したいところ。
さっそく家のモノの性能をチェック。
シャープ製、サイズは440L、年間の消費電力は350kWhでした。
それは今現在売っている冷蔵庫と比べても遜色のないもので、とたんに気持ちがグラグラする私。
まぁでもとりあえず電器屋へGOですわ。
事前にネットでチェックして、店員さんにあれこれ相談してみました。
結果、400Lというのがひとつの境目らしく、
・それより小さいサイズだと、真空チルドとか野菜がいきいきとか、そういうオプション的な機能が付いてないのが多い
・400Lを超えているほうが省エネで、消費電力が少なかったりする
だそうな。
小さいサイズのものは値段ががくっと安いのですが、何の機能もないのはさびしいじゃないですか、今のものにはまったく付いてないけども。
そうなると400Lでにじゅーまんとかするんです。
にじゅーはちょっと。
ちうわけでしおしおになって電器屋をあとにしました。
やっぱり壊れるまで放置で。
PR
レジ袋は有料、なスーパーが多い昨今。
1枚2円~5円ってところでしょうか。
これ、2日に1回買い物に行くとして、1枚3円として、1年で600円にも満たないんですよね。
エコバッグを忘れる→エコバッグを買う→1枚500円前後?
ほら、もう1年分のエコが吹っ飛ぶ計算です。
あっ、忘れたーというがっかり感、いちいち畳んでしまうという手間、持ち運ぶ手間、汚れたら洗濯もするし、エコバッグって結構なストレス。
ウチではダンナもマイエコバッグを持っていたのですが、都会のスーパーだとレジ袋を買っている人のほうが多いよ、と言ってました。
レジ袋をゴミ袋として使える自治体だと、エコバッグを持つ意味がますます無くなるでしょうね。
1人になって買い物の回数も減り、そろそろエコバッグも卒業しようかと思っております。
1枚2円~5円ってところでしょうか。
これ、2日に1回買い物に行くとして、1枚3円として、1年で600円にも満たないんですよね。
エコバッグを忘れる→エコバッグを買う→1枚500円前後?
ほら、もう1年分のエコが吹っ飛ぶ計算です。
あっ、忘れたーというがっかり感、いちいち畳んでしまうという手間、持ち運ぶ手間、汚れたら洗濯もするし、エコバッグって結構なストレス。
ウチではダンナもマイエコバッグを持っていたのですが、都会のスーパーだとレジ袋を買っている人のほうが多いよ、と言ってました。
レジ袋をゴミ袋として使える自治体だと、エコバッグを持つ意味がますます無くなるでしょうね。
1人になって買い物の回数も減り、そろそろエコバッグも卒業しようかと思っております。
オムニ7でネットショッピングした、リラックマ着ぐるみ福袋。
フリースでできた着ぐるみが1着、普通のパジャマが1着、リラックマ模様の袋に入っていました。
届いたのが元日で、娘が着ぐるみを3回くらい着用後、洗濯しました。
したらば背中の内側部分に付いていたモノが、70cmくらいにわたってボロボロにはがれてしまいました。
画像はツイにもUPしましたが、はがれたモノはどうやら紙っぽい。
洗濯可の衣類に紙って、ありえなーい。
すぐさま状況を問い合わせフォームから送信したよね。
そしたら5日経っても音沙汰なしだったので、同じフォームから
「どうなってるのさ。検討中だったらそのむね知らせるのが常識ってもんじゃないの?」
と送ると、速攻で返信が来ました。
「先のご案内がわかりづらく……うんぬん」
は? 「問い合わせを受け付けました」の自動メール以外、受け取ってないけど?
「ご使用状況と、どの商品か教えてください」
はいはい、着ぐるみは数日着用後に洗濯、そしたらボロボロ、普通のパジャマは使って無い。
次に来たのが
「画像を送信していただけますか」
はいはい、送りますとも。
次に来たのが
「返品ご希望ですが、新しい商品の確保ができましたので交換も可能です」
新しい商品って、元のモノと同じやつ? そしたら洗濯したらまた同じことになるよね? なら要らない。改良品なら要る。
次に来たのが
「同じモノですが、アップリケを付けるために付いている紙(不織布)は手作業で取り除きました。それと交換するか返品か、どちらがいいですか」
アップリケの裏打ちとして不織布を使うってのは存じてます(知らないとでも思った?)。
ところで不織布とは
繊維を織らずに絡み合わせたシート状のもの(紙、フェルト、編物を含まない)
だけど、この商品に使われているのは紙だよね?(一緒くたに書いてるようですけど)
不織布だったら一度の洗濯でボロボロにならんよね?
と疑問はまったく解決してないけど、クレーマーみたく思われたら心外だからもう結構。返品方法教えて。
で、やっと返品・返金することになりました。
お互いもっと丁寧な文章でしたが、返信が来るたびに担当者が変わってて、たらい回しされてる感半端なかったです。
途中で嫌になってあきらめるのを狙ってるのか? とも思って絶対挫けないぞーって逆に決心しました。
これって洗濯しちゃったから……ってあきらめてしまった人もいるんじゃなかろーか。
本来なら全部回収するのが本当だと思うけどね。
企業の姿勢が問われてるよね。
フリースでできた着ぐるみが1着、普通のパジャマが1着、リラックマ模様の袋に入っていました。
届いたのが元日で、娘が着ぐるみを3回くらい着用後、洗濯しました。
したらば背中の内側部分に付いていたモノが、70cmくらいにわたってボロボロにはがれてしまいました。
画像はツイにもUPしましたが、はがれたモノはどうやら紙っぽい。
洗濯可の衣類に紙って、ありえなーい。
すぐさま状況を問い合わせフォームから送信したよね。
そしたら5日経っても音沙汰なしだったので、同じフォームから
「どうなってるのさ。検討中だったらそのむね知らせるのが常識ってもんじゃないの?」
と送ると、速攻で返信が来ました。
「先のご案内がわかりづらく……うんぬん」
は? 「問い合わせを受け付けました」の自動メール以外、受け取ってないけど?
「ご使用状況と、どの商品か教えてください」
はいはい、着ぐるみは数日着用後に洗濯、そしたらボロボロ、普通のパジャマは使って無い。
次に来たのが
「画像を送信していただけますか」
はいはい、送りますとも。
次に来たのが
「返品ご希望ですが、新しい商品の確保ができましたので交換も可能です」
新しい商品って、元のモノと同じやつ? そしたら洗濯したらまた同じことになるよね? なら要らない。改良品なら要る。
次に来たのが
「同じモノですが、アップリケを付けるために付いている紙(不織布)は手作業で取り除きました。それと交換するか返品か、どちらがいいですか」
アップリケの裏打ちとして不織布を使うってのは存じてます(知らないとでも思った?)。
ところで不織布とは
繊維を織らずに絡み合わせたシート状のもの(紙、フェルト、編物を含まない)
だけど、この商品に使われているのは紙だよね?(一緒くたに書いてるようですけど)
不織布だったら一度の洗濯でボロボロにならんよね?
と疑問はまったく解決してないけど、クレーマーみたく思われたら心外だからもう結構。返品方法教えて。
で、やっと返品・返金することになりました。
お互いもっと丁寧な文章でしたが、返信が来るたびに担当者が変わってて、たらい回しされてる感半端なかったです。
途中で嫌になってあきらめるのを狙ってるのか? とも思って絶対挫けないぞーって逆に決心しました。
これって洗濯しちゃったから……ってあきらめてしまった人もいるんじゃなかろーか。
本来なら全部回収するのが本当だと思うけどね。
企業の姿勢が問われてるよね。
昨夜の「愛を乞うひと」。
序盤を見てあわわわわとなり、とりあえずお風呂に入って、でもやっぱり気になって終盤も見ました。
この子役の子、大丈夫? いくら役とはいえ、迫真すぎて怖いよぉ。
衝撃的なシーンがたくさんありましたが、一番印象に残ったのは、廊下? みたいなところで子どもを虐待するシーン。
よその住人夫婦が顔を出して「もうやめなよ」みたいなことを母親に言うのですが、「関係ねぇだろ」みたいに返されてすごすごと引っ込むんですよ。
いやいやいや、引っ込むなや。
今、この瞬間もこんな虐待が世界のどこかでは行われているんだろうな、周りが気付いたら通報しようぜ、しなくちゃならねぇって心から思いました。
****************************************
口紅って面倒でずーっとつけていませんでした。
体質なのかなんなのか、皮がむけてすぐ取れてしまうし。
でも鏡をみれば、華も何もないオバサンがそこにいましてな、今私に必要なのはファンデより口紅かも? と思い立って昔買った口紅を引っ張り出してみました。
特に変わったところはなく、じゃあ塗ってみるべとリップブラシを出してみたらば、カビ!
こんなものにもカビってはえるんだ~。
って感心している場合じゃねーわ。
すぐさまリップブラシと新しい口紅を買いました。
うん、ちょっとはマシになったと思う。
それこそ「当社比」だけどね。
序盤を見てあわわわわとなり、とりあえずお風呂に入って、でもやっぱり気になって終盤も見ました。
この子役の子、大丈夫? いくら役とはいえ、迫真すぎて怖いよぉ。
衝撃的なシーンがたくさんありましたが、一番印象に残ったのは、廊下? みたいなところで子どもを虐待するシーン。
よその住人夫婦が顔を出して「もうやめなよ」みたいなことを母親に言うのですが、「関係ねぇだろ」みたいに返されてすごすごと引っ込むんですよ。
いやいやいや、引っ込むなや。
今、この瞬間もこんな虐待が世界のどこかでは行われているんだろうな、周りが気付いたら通報しようぜ、しなくちゃならねぇって心から思いました。
****************************************
口紅って面倒でずーっとつけていませんでした。
体質なのかなんなのか、皮がむけてすぐ取れてしまうし。
でも鏡をみれば、華も何もないオバサンがそこにいましてな、今私に必要なのはファンデより口紅かも? と思い立って昔買った口紅を引っ張り出してみました。
特に変わったところはなく、じゃあ塗ってみるべとリップブラシを出してみたらば、カビ!
こんなものにもカビってはえるんだ~。
って感心している場合じゃねーわ。
すぐさまリップブラシと新しい口紅を買いました。
うん、ちょっとはマシになったと思う。
それこそ「当社比」だけどね。
ベルメゾンで買ったトリンプ福袋が届きました。
インナーなので画像は載せられませんが、3,240円でこれでもかってくらいもりもり入ってました。
値段が付いてるのと付いてないのとありましたが、少なく見積もっても23,000円分は入ってました。
毛糸のおパンツとか、おしゃんてぃーババシャツとか、ふつーのおパンツとか、夏用のクール2分袖シャツとか入ってました。
これは着用できない……というモノが無かったので良かったです。
これで福袋は打ち止めです。
鬼女板で福袋スレを発見した昨年末から、ハズレも1つだけあったけど楽しませてもらいました。
*******************************
今年の目標、家族で話しているときにふと思い付いて決めてみました。
マイナスちっくなことを言わない。
たとえば娘が来月ディズニーランドに行くんだ~って言ったときに
「雨が降らないといいけどね」
とか言っちゃうんですよね、私。
こんなことが起きたら嫌だなってことを、口に出してしまうんだな。
楽しい気分に水を差すし、言霊が悪い気を呼び寄せそうな希ガス。
うん、我ながらイイネ! と悦に入っていたら娘が
「マイナスなこと言わないおかあさんなんておかあさんじゃないよ」。
おまいはどんだけ私のことを後ろ向きだと思っているのだ?
インナーなので画像は載せられませんが、3,240円でこれでもかってくらいもりもり入ってました。
値段が付いてるのと付いてないのとありましたが、少なく見積もっても23,000円分は入ってました。
毛糸のおパンツとか、おしゃんてぃーババシャツとか、ふつーのおパンツとか、夏用のクール2分袖シャツとか入ってました。
これは着用できない……というモノが無かったので良かったです。
これで福袋は打ち止めです。
鬼女板で福袋スレを発見した昨年末から、ハズレも1つだけあったけど楽しませてもらいました。
*******************************
今年の目標、家族で話しているときにふと思い付いて決めてみました。
マイナスちっくなことを言わない。
たとえば娘が来月ディズニーランドに行くんだ~って言ったときに
「雨が降らないといいけどね」
とか言っちゃうんですよね、私。
こんなことが起きたら嫌だなってことを、口に出してしまうんだな。
楽しい気分に水を差すし、言霊が悪い気を呼び寄せそうな希ガス。
うん、我ながらイイネ! と悦に入っていたら娘が
「マイナスなこと言わないおかあさんなんておかあさんじゃないよ」。
おまいはどんだけ私のことを後ろ向きだと思っているのだ?