忍者ブログ

冷蔵庫

何かの番組で勝間和代さんが冷蔵庫の買い替えをすすめていました。
10年も経つと技術が進歩して電気代が段違いだって。
だから壊れてから買い替えるのではなく、今頃の寒い時期に実行すれば中のモノだって腐らせたりすることもないし良いんだそう。

で、ウチの冷蔵庫を見てみたらば、なんと1998年製でした。
もうすぐ20年だよ! 10年がどーのこーのってレベルじゃなかったよ!
しかも娘が家を出たこのタイミングで、容量だって見直したいところ。

さっそく家のモノの性能をチェック。
シャープ製、サイズは440L、年間の消費電力は350kWhでした。
それは今現在売っている冷蔵庫と比べても遜色のないもので、とたんに気持ちがグラグラする私。
まぁでもとりあえず電器屋へGOですわ。

事前にネットでチェックして、店員さんにあれこれ相談してみました。
結果、400Lというのがひとつの境目らしく、
・それより小さいサイズだと、真空チルドとか野菜がいきいきとか、そういうオプション的な機能が付いてないのが多い
・400Lを超えているほうが省エネで、消費電力が少なかったりする
だそうな。
小さいサイズのものは値段ががくっと安いのですが、何の機能もないのはさびしいじゃないですか、今のものにはまったく付いてないけども。
そうなると400Lでにじゅーまんとかするんです。
にじゅーはちょっと。
ちうわけでしおしおになって電器屋をあとにしました。

やっぱり壊れるまで放置で。


PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5
6 8 9 10 11 12
13 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[04/06 まきまき]
[04/06 もか]
[03/25 まきまき]
[03/25 もか]
[03/25 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析