街で見かけるぽんこつBBAに自分がなったとき、人はどうやってその事実と向き合うのか? という話です。
コストコへひとりで行った日。
もろもろ買い物をして、冷凍食品も買ったので、出口付近にあるドライアイスの自販機へ。
ビニール袋をセットして、50円を入れて、スタートボタンを押しました。
ブシューッとドライアイスが放出された後、小さな扉を開くと、ビニール袋の中は空っぽ。
へ? と思って、ちょっと離れたところにいた店員さんを呼んできて顛末を話しました。
店員さんは
「お金は……入れていただいたんですよね?」
と言うので
「(当たり前じゃ)はい」
と言うと「ちょっとお待ちください」と言って、別な店員を呼びに行きました。
もうなんだよーと思って、機械をしげしげ眺めたら、ビニールをセットした筒状の部分を、ドライアイスが落ちてくる真下へ移動させないといけなかったことに気付きました。
筒状の部分が動くなんて! とひとりで驚いていると別な店員が到着。
パパっとドライアイスを作って「はい、どうぞ」って。
「すみません……私のセットが悪かったのかな?」
ともごもご言いながら、ドライアイスを受け取りました。
よぉく説明を読んだつもりでしたが。
しかも他の店で同じような機械を使ったこともあったのに。
失敗したあげく、すぐ店員を呼んで対応させるって、絵に描いたようなクソBBAじゃござんせんか。
あーあ。
これが老化というものなの?
つらー。
コストコへひとりで行った日。
もろもろ買い物をして、冷凍食品も買ったので、出口付近にあるドライアイスの自販機へ。
ビニール袋をセットして、50円を入れて、スタートボタンを押しました。
ブシューッとドライアイスが放出された後、小さな扉を開くと、ビニール袋の中は空っぽ。
へ? と思って、ちょっと離れたところにいた店員さんを呼んできて顛末を話しました。
店員さんは
「お金は……入れていただいたんですよね?」
と言うので
「(当たり前じゃ)はい」
と言うと「ちょっとお待ちください」と言って、別な店員を呼びに行きました。
もうなんだよーと思って、機械をしげしげ眺めたら、ビニールをセットした筒状の部分を、ドライアイスが落ちてくる真下へ移動させないといけなかったことに気付きました。
筒状の部分が動くなんて! とひとりで驚いていると別な店員が到着。
パパっとドライアイスを作って「はい、どうぞ」って。
「すみません……私のセットが悪かったのかな?」
ともごもご言いながら、ドライアイスを受け取りました。
よぉく説明を読んだつもりでしたが。
しかも他の店で同じような機械を使ったこともあったのに。
失敗したあげく、すぐ店員を呼んで対応させるって、絵に描いたようなクソBBAじゃござんせんか。
あーあ。
これが老化というものなの?
つらー。
PR
この記事にコメントする