忍者ブログ

ハイアーチと言うらしい

甲高幅広な昭和な足の持ち主でありんす。
土踏まずが、不必要にえぐれています。
最近じゃあ幅の狭い靴が増えつつあるようで、なんかこう、甲薄幅狭のほうが良きこと、トレンドなのかな。
足長(サイズ)24.5、足囲(ワイズ)24という、真四角?な足の私、ダサいんじゃろか。

んで。
ネットで試着もせずに靴を買うなんて!
と何度も思い、実際サイズが合わないことが何度もありました。
このあいだもカンペールなんてところのブツをネットで買ったら、見事に入りませんでした。
25センチを買ったのに、幅が狭くて入らないという。
速攻でヤフオクに出品して、何とか売れましたけども、買った値段-売った値段で9,000円ほどの損失、むふぅ。
だってよぉ、カンペールなんてこのへんじゃあ売ってないんだよぉ。

凝りもせず、エスパドリーユが欲しいなぁとネットを見ていたら、「カスタニエール」という、スペイン製のブツを発見。
カーキと朱赤という色合いに一目惚れしました。
サイズ感をググったら「小さい」という意見が多数だったので、サイズ39(25~25.5)を選択。
一か八か勝負じゃ。
今度は入りました。

ダメだったら、メルカリで売る気満々だったのですが、使わずに済んで良かった。
良かった、うん、某所で買ったらZOZOよりだいぶ安くて、これはメルカリで売ったら利益が出ちゃうかも!? という野望はあったんだけどね。

ま、とりあえず、今年の夏はこのエスパで海辺を闊歩だーっ(イメージ)。


PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5
6 8 9 10 11 12
13 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[04/06 まきまき]
[04/06 もか]
[03/25 まきまき]
[03/25 もか]
[03/25 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析