Back To The Past
よしなしごとども 書きつくるなり
使い捨ての時代か
昨年のお正月に買った、娘のダッフルコート。
そこから春まで、そして今年の冬とワンシーズン半くらい通学時に着たわけですが。
トグルを通すレザーの紐が、2個も切れちゃいました。
1つ目のときは、私が何とか縫い付けて修理しましたが、2つも切れたら、ねぇ。
だいたい細いんですわ、その紐が。
そんでもって、袖口とかに毛玉がいっぱい出来ちゃってるし。
ちょうど今なら冬物が底値だしなーと思って、昨日新しいコートを買いました。
今度はピーコート。
娘は
「部活の後、手がかじかんでボタンだとやりづらいんだけど、まぁ良いわー」
って。
おまいはひと文句言わないと気がすまないのか。
それはさておき。
今どきの洋服って、ほんとダメダメですなぁ。
ダッフルは○チュラルビューティー・ベーシック(いちおう伏字)のものでした。
セールで安く買ったとはいえ、こんなに耐久性がないなんて。
コートなんて10年以上もつもの、って認識はひと昔前の話?
だいたいさ、ほぼ化繊が入っているのよね、特に若い子向けのモノって。
生地も薄いし。
バブルの頃はお店で平静を装うのが難しいほど洋服って高かったけど、質は良かったなぁ。
って、こーゆー「昔は良かった」発言、年取った証拠だったりする?
そこから春まで、そして今年の冬とワンシーズン半くらい通学時に着たわけですが。
トグルを通すレザーの紐が、2個も切れちゃいました。
1つ目のときは、私が何とか縫い付けて修理しましたが、2つも切れたら、ねぇ。
だいたい細いんですわ、その紐が。
そんでもって、袖口とかに毛玉がいっぱい出来ちゃってるし。
ちょうど今なら冬物が底値だしなーと思って、昨日新しいコートを買いました。
今度はピーコート。
娘は
「部活の後、手がかじかんでボタンだとやりづらいんだけど、まぁ良いわー」
って。
おまいはひと文句言わないと気がすまないのか。
それはさておき。
今どきの洋服って、ほんとダメダメですなぁ。
ダッフルは○チュラルビューティー・ベーシック(いちおう伏字)のものでした。
セールで安く買ったとはいえ、こんなに耐久性がないなんて。
コートなんて10年以上もつもの、って認識はひと昔前の話?
だいたいさ、ほぼ化繊が入っているのよね、特に若い子向けのモノって。
生地も薄いし。
バブルの頃はお店で平静を装うのが難しいほど洋服って高かったけど、質は良かったなぁ。
って、こーゆー「昔は良かった」発言、年取った証拠だったりする?
PR
この記事にコメントする
こんなもん、ですねー
イマドキの若い衆は飽きっぽいんですかね。
毎年新しいモノを買って着る、そんな時代でしょうか。
コートくらいは数年着たって良さそうなものなのに。
えと、娘は厨房です。でもダッフルって年齢を問わないアイテムじゃないっすか。
2kdさん、似合いそうですね。
毎年新しいモノを買って着る、そんな時代でしょうか。
コートくらいは数年着たって良さそうなものなのに。
えと、娘は厨房です。でもダッフルって年齢を問わないアイテムじゃないっすか。
2kdさん、似合いそうですね。
- まきまき
- 2013/02/25(Mon)10:43:56
- 編集
無題
そーなんすよ。
おれも先日、ひさしぶりにコートを買ったんですが、薄いしすぐ毛玉出来るしで、コートって普通5〜6年は着るんじゃないかと言ったらヨメさんにこんなもんだって諭されました。
そうか高校生はダッフル着られるんですねー
若いわー
おれも先日、ひさしぶりにコートを買ったんですが、薄いしすぐ毛玉出来るしで、コートって普通5〜6年は着るんじゃないかと言ったらヨメさんにこんなもんだって諭されました。
そうか高校生はダッフル着られるんですねー
若いわー
- 2kd
- 2013/02/24(Sun)09:31:10
- 編集
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性