Back To The Past
よしなしごとども 書きつくるなり
2年ぶりに
昨日、新聞に投稿が掲載されました。
これで4回投稿して3回載りました。
打率7割5分、まあまあかしら(自慢)。
こうなるとボツになった理由が気になります。なりませんか。
子どものころ、プールで貧血起こして倒れたっつー話だったのですが、ちょっとひねりが足りなかったかなぁ。
***********************************
金曜日に健康診断を受けました。
本当は来年の2月に予約していたのですが、年内で仕事を辞める気満々だったので12月に変更したのに仕事は辞められず。よよよ。
それはともかく。
いつもとは違う病院で受診したので、いろいろと勝手が違ってとまどいました。
今回は大きな病院だったため、たくさんの人をさばく手際の良さったら。
大きなフロアは、受診項目別に部屋が分かれていて、部屋の前に並べられた椅子に座って順番を待ちます。
一人が部屋に入るたびに隣の椅子に移動、を繰り返しましたが、そのスクワットのような動作を繰り返したおかげで太もも筋肉痛ってどんだけ。
結果はまだですが、問題なしでありますように(祈)
これで4回投稿して3回載りました。
打率7割5分、まあまあかしら(自慢)。
こうなるとボツになった理由が気になります。なりませんか。
子どものころ、プールで貧血起こして倒れたっつー話だったのですが、ちょっとひねりが足りなかったかなぁ。
***********************************
金曜日に健康診断を受けました。
本当は来年の2月に予約していたのですが、年内で仕事を辞める気満々だったので12月に変更したのに仕事は辞められず。よよよ。
それはともかく。
いつもとは違う病院で受診したので、いろいろと勝手が違ってとまどいました。
今回は大きな病院だったため、たくさんの人をさばく手際の良さったら。
大きなフロアは、受診項目別に部屋が分かれていて、部屋の前に並べられた椅子に座って順番を待ちます。
一人が部屋に入るたびに隣の椅子に移動、を繰り返しましたが、そのスクワットのような動作を繰り返したおかげで太もも筋肉痛ってどんだけ。
結果はまだですが、問題なしでありますように(祈)
PR
まだ早かった
売れに売れているというオバ向け雑誌「ハルメク」。
本屋では売ってなくて、定期購読するしかない模様。
面白くなかったら嫌なので、試しにメルカリで買ってみました。
読みたい記事もあったし。
それは「完全保存版 特集 白髪ケアと髪型」。
読んでみた感想としては、やっぱりグレイヘアーをオサレに保つには手間暇が掛かるな、でした。
濃淡2色でカラーリングしてもらうとか、むーりー。
でもって、この雑誌……読むのがつらかったです。
終の棲家は自宅? サ高住? 特養? とかまだ考えたくないよぉ。
ニットの着こなし、ストールして、ゴツいネックレスして、こうすればスマートに見える、とかその必死感がもう。
50代からの雑誌らしいですが、せめて雑誌ぐらい美しいモデルさんが美しく着飾った姿を見たいです。
だいたい対象年齢より若めの雑誌を選ぶ人が多いって、つまりそういうことだよね。
本屋では売ってなくて、定期購読するしかない模様。
面白くなかったら嫌なので、試しにメルカリで買ってみました。
読みたい記事もあったし。
それは「完全保存版 特集 白髪ケアと髪型」。
読んでみた感想としては、やっぱりグレイヘアーをオサレに保つには手間暇が掛かるな、でした。
濃淡2色でカラーリングしてもらうとか、むーりー。
でもって、この雑誌……読むのがつらかったです。
終の棲家は自宅? サ高住? 特養? とかまだ考えたくないよぉ。
ニットの着こなし、ストールして、ゴツいネックレスして、こうすればスマートに見える、とかその必死感がもう。
50代からの雑誌らしいですが、せめて雑誌ぐらい美しいモデルさんが美しく着飾った姿を見たいです。
だいたい対象年齢より若めの雑誌を選ぶ人が多いって、つまりそういうことだよね。
たまる一升瓶を見ながら
今日は賞与支給日です。
まあしゃちょーがエイヤーで決めた額だし、夏と同じだし、何の感動もありゃしません。
ダンナは数日前に支給されましたが予想外に少なくて2人して、どんより。
車の修理費用と外壁塗装の合わせ技で200万円ちかいお金が出ていくってのに、どんより。
でも数日後にダンナが
「オレの賞与、金額が間違ってたらしいよ。月末に不足分を振り込むってさ」。
あらー、そんなこともあるのね。
セブンのような大企業でも給与の計算ミスとかあるんだもんねぇ。
ダンナといえば。
何度も書いてますが、物忘れがちと多くてですね、私も4年後(4歳差なので)にはあんなふうに!? と心配になるレベル。
だいたい酒の飲みすぎなんだよ、と思っていたら読売新聞に町田康・著「しらふで生きる 大酒飲みの決断」というのが掲載されていました。
「これ、おもしろそうだよ、30年飲み続けてたのをやめたんだって」
とダンナに言うと
「オレも何のために飲んでいるかって聞かれたら、わからないんだよね」。
惰性? ならせめて節酒してくれよ、と思う妻でした。
まあしゃちょーがエイヤーで決めた額だし、夏と同じだし、何の感動もありゃしません。
ダンナは数日前に支給されましたが予想外に少なくて2人して、どんより。
車の修理費用と外壁塗装の合わせ技で200万円ちかいお金が出ていくってのに、どんより。
でも数日後にダンナが
「オレの賞与、金額が間違ってたらしいよ。月末に不足分を振り込むってさ」。
あらー、そんなこともあるのね。
セブンのような大企業でも給与の計算ミスとかあるんだもんねぇ。
ダンナといえば。
何度も書いてますが、物忘れがちと多くてですね、私も4年後(4歳差なので)にはあんなふうに!? と心配になるレベル。
だいたい酒の飲みすぎなんだよ、と思っていたら読売新聞に町田康・著「しらふで生きる 大酒飲みの決断」というのが掲載されていました。
「これ、おもしろそうだよ、30年飲み続けてたのをやめたんだって」
とダンナに言うと
「オレも何のために飲んでいるかって聞かれたら、わからないんだよね」。
惰性? ならせめて節酒してくれよ、と思う妻でした。
低い声でこう囁きました。「ワザ。ワザ」
会社では絶賛引き継ぎ中ですが、後任の女性は常識人のようなのでひと安心ですわ。
このまままったりと引き継ぎが終了して、晴れてこの会社と縁を切る日がつつがなく来ますように(祈)
そういえば先日来客があったとき、しゃちょーと私とで対応しましたが、シンママAが私にはお茶をいれてくれませんでした。
それは私が「お茶2個お願いします」と言ったからなのですが、あとでしゃちょーが
「Aさん、私さんにはお茶もいれないんだね? 本当に性格悪いよね」。
そこはさすがに私が2個でいいって言いました、と打ち明けました。
(お茶に何か細工されたら嫌だから、最近は遠慮してますの)
するとしゃちょー、
「ふーん。このまえAとB(同じくシンママ)の部屋を移動させる前に、Aと面談したんだ」
「そうだったんですか」
「オレが前に注意したことをやってくれないから、ビシッと言ってやった。『そんなつもりはありませんでした』ってずーっと泣いてたけど」。
聞いてびっくり。
だって部屋の移動後も、私にはつんけんしてて、まったく反省とかしてないっぽいし。
泣いてるところなんて見たことないし。
つかしゃちょー、そんな涙にだまされちゃーいけませんぜ、とは言わなかったけど。
泣き落としなんてワザも持っているんだ、と驚いた出来事でした。
このまままったりと引き継ぎが終了して、晴れてこの会社と縁を切る日がつつがなく来ますように(祈)
そういえば先日来客があったとき、しゃちょーと私とで対応しましたが、シンママAが私にはお茶をいれてくれませんでした。
それは私が「お茶2個お願いします」と言ったからなのですが、あとでしゃちょーが
「Aさん、私さんにはお茶もいれないんだね? 本当に性格悪いよね」。
そこはさすがに私が2個でいいって言いました、と打ち明けました。
(お茶に何か細工されたら嫌だから、最近は遠慮してますの)
するとしゃちょー、
「ふーん。このまえAとB(同じくシンママ)の部屋を移動させる前に、Aと面談したんだ」
「そうだったんですか」
「オレが前に注意したことをやってくれないから、ビシッと言ってやった。『そんなつもりはありませんでした』ってずーっと泣いてたけど」。
聞いてびっくり。
だって部屋の移動後も、私にはつんけんしてて、まったく反省とかしてないっぽいし。
泣いてるところなんて見たことないし。
つかしゃちょー、そんな涙にだまされちゃーいけませんぜ、とは言わなかったけど。
泣き落としなんてワザも持っているんだ、と驚いた出来事でした。
消費増税後に大きな買い物
11月半ばから業者にお願いしていた外壁、屋根の塗り替えが、やっと終わりました。
雨ばっかりで作業が進まず、ずーっと足場が張り巡らされていて、暗いし臭いしで参りました。
元はといえば台風19号のとき、屋根のてっぺんにある何とかという部材がめくれてしまったのが発端でした。
すぐ業者を呼んで修理はしてもらいましたが、屋根もだいぶ傷んでいるし、外壁は塗ってから10年以上経ってるし、この際なので塗り替えしちゃえ、ということになったのです。
外壁は、家を建てたときはクリームイエロー、次はベージュ、今回は白にしてみました。
真っ白だと汚れが目立つので、少しグレーが入っています。
ええ感じに仕上がりました。
軽井沢の別荘みたい(昭和臭ただよう感想)
しかし。
バタバタと実施を決めたので、いろいろなモノをどかすのが間に合わず、業者さんがやってくれたのですが、とても気を遣ってくれたのは分かったのですが、やはり植物たちに多少の犠牲は出ましたね。
荷物を置かれて潰れちゃったり。
あと雨どいに這わせていたクレマチスは撤去せざるを得ず。
すんごいツタが絡まっていたのを外したら、景色が変わりました。
少し庭も整理していかないとなぁと思わされましたとさ。
雨ばっかりで作業が進まず、ずーっと足場が張り巡らされていて、暗いし臭いしで参りました。
元はといえば台風19号のとき、屋根のてっぺんにある何とかという部材がめくれてしまったのが発端でした。
すぐ業者を呼んで修理はしてもらいましたが、屋根もだいぶ傷んでいるし、外壁は塗ってから10年以上経ってるし、この際なので塗り替えしちゃえ、ということになったのです。
外壁は、家を建てたときはクリームイエロー、次はベージュ、今回は白にしてみました。
真っ白だと汚れが目立つので、少しグレーが入っています。
ええ感じに仕上がりました。
軽井沢の別荘みたい(昭和臭ただよう感想)
しかし。
バタバタと実施を決めたので、いろいろなモノをどかすのが間に合わず、業者さんがやってくれたのですが、とても気を遣ってくれたのは分かったのですが、やはり植物たちに多少の犠牲は出ましたね。
荷物を置かれて潰れちゃったり。
あと雨どいに這わせていたクレマチスは撤去せざるを得ず。
すんごいツタが絡まっていたのを外したら、景色が変わりました。
少し庭も整理していかないとなぁと思わされましたとさ。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[07/17 まきまき]
[07/17 ぴーの]
[06/16 まきまき]
[06/16 ぴーの]
[06/10 まきまき]
最新記事
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性