忍者ブログ
ADMINWRITE
よしなしごとども 書きつくるなり
[81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91
川上弘美(幻冬舎)

記憶というものがいっさいなかったわたしは、蔵医師に言われるがまま丹羽ハルカ(16歳)になることにした。そこから数ヵ月、数年、あるいは数十年おきに、わたしは性別も年齢も様々な人間になっていった……。

なんて面白くて興味深くて斬新な小説! カワカミさん、ありがとうってお礼が言いたくなるほどの。
こういうありえない話は違和感ありありになるのが普通だが、どこまでも自然に設定が受け入れられた。それどころか、こういう「某」って身近にいるかもしれないとさえ思った。
というか、誰しも「某」な部分があるのではないか。幼い頃の私、学生の、成人した、結婚した、母親になった私。そのときどきで出会った人たちは、私のことをどう評するだろうか。おとなしい、出しゃばりな、仕切り屋の、ノリがいい、変わった、控えめな、私。環境によってキャラクターが変わるほうだと自認しているので、様々な意見が出そうだ。
人間の多面性とか、そういう暗喩を含んでいるのかと思ったりもしたが、たぶん主題はそこではない。終盤の「ひかり」の章では、そこまでとは一線を画す展開が待っていた。ネタバレなので内容は書けないが、それこそが筆者が言いたいことだった気がした。字にすると陳腐だが「愛って何?」という話。

余談だが川上氏はひらがなの使い方が本当に秀逸。「……くちぶりで答えた」。これは絶対「口振り」ではないのだ。「目をみひらく」。これも「見開く」では決してない。
そんな細かい想いを(勝手に)考えながら読むのもまた一興。
100点

PR
「病室で念仏を唱えないでください」と「テセウスの船」の2本だけ。
「10の秘密」は脱落しました。

病室…はリアタイしてます。
伊藤英明、ちょっとオーバーリアクション気味ですが、まあいい感じ。
見た目も坊主頭が似合っていて、いつまでも「マジックマッシュルームの俳優」って印象が消えなかったけど、イメージ刷新できましたな(何様

テセウスはハラハラドキドキの展開で目が離せません。
鈴木亮平をわるーく描いてみたり、ユースケ・サンタマリアをわるーく描いてみたり、ミスリードが過ぎるんじゃあ。
こちらは録画してみてますが、ダンナもハマってしまい、時間を合わせて一緒にみるのが面倒だったり。
寝る前にみて、興奮して寝られなかったり。
んもう罪作りなドラマ。
今後も期待してるぜ。


胃痛で何度も目が覚めちゃって、今日は仕事を午前休。
来客の予定があったけど、知らん。
ゴール(退職)はみえているけれど、だからこそ日々のストレスが重くのしかかるわぁ。
ほんっとにワガママな社員ばっっっかり。
しゃちょーのダブスタ、っつーかトリプルスタ? 無数スタがバカ社員を増長させるのよ。
けっ。
**********************************

Nintendo SWITCHの「リングフィット アドベンチャー」をメルカリで買いました。
「新品 未開封」をたくさん出品してる人がいるけど、どっから仕入れるのかしら?
私の購入品もそうでしたが、シュリンクをピーっと剥がすラインがありませんでした。
開封品を再度包装したっぽいな。
まぁ安かったからいいけど。

で、ソフト。
いやぁ面白い。
つい夢中になってプレイして、最初の日の翌日なんて腕が上がらなくなっちゃったよ!
ちょうど用事があって帰省していた娘もやったらば、ごっつムキになってました。
しかしこれ、マンションとかだと振動が響きそう、深夜は無理だわ。


出張の際には日帰りでも日当というものが出ますけども。
弊社では以前、課長以上には支給されていませんでした。
そのココロは「それなりの給料もらってるよね?」でした。
が。
「オレにも日当ちょうだいちょうだい」とグズグズしゃちょーに訴えた課長がいまして。
しゃちょーがあっけなく「課長までは日当払うよ」に規則を変えてしまいました。
弊社名物、言ったもん勝ちシステム発動。

そしてまた先日。
しゃちょーオキニの部長が出張に行ったとき、しゃちょーが言うことにゃあ
「日当出ないのかぁ。出張頼みづらいなぁ(チラッチラッ)」。

日当を出さないことにしてる首謀者はアンタだみたいな目で私を見るのはやめてくれまいか。
そんな目で見られても
「かわいそうですね! 部長だってしゃちょーだって日当を出したほうがいいですよ!」
なんて金輪際言いませんから。

昨日、ツイッターの不具合で1日閲覧ができませんでした。
という情報をパソコンから得ましたけども、ふつーに更新している人が多くて、改めてAndroid勢の少なさを実感しました。
****************************

会社は相変わらずでございます。
横領事件も何の進展もなく、しゃちょーにたびたび催促するも不機嫌そうに
「大丈夫、オレ預かりだから」。
いやいやいや、アナタ預かりだから言ってるの、何か月経ったと思ってるのよ? そりゃあ健診で「胃全体にびらん」って出ちゃうってもんよ。

もしかして私が辞めるのを待っているのかしら?
辞めたら全部なかったことにするつもりかしら?
と小一時間問い詰めたい。


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/30 まきまき]
[01/30 もか]
[01/23 まきまき]
[01/23 ぴーの]
[01/16 まきまき]
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ Back To The Past ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]