忍者ブログ

先週の高校生クイズ

を何気なくみていたら、決勝戦で
「鼻血の出やすい部位で、ドイツ人医学者の名前が付いている部位は?」
という問題がありました。

それ、耳鼻科で聞いたなぁ、何だっけなぁと考える私の横で娘が
「キーゼルバッハ!」。

正解っ。

鼻血がお馴染みの我が家ならではの正解ではございました。
************************

相変わらずロト6を買い続けているアテクシ。
まったく当たりません。

昨日も宝くじ売り場で買いましたとも。
何となく、不吉な数字ばっかり選んだりして。
「4」とか「13」とか。

そしたら横で見ていた娘が
「ウチも買いたい! ナンバーズ3買う! 自分のお小遣いで買うから良いでしょ?」
って。

うーん、宝くじもギャンブルなのかしら?
小学生に買わせていいのかしら?
とちょっと悩みましたが、まぁ一度くらい試しに買うなら良いべ。
と思って、数字を選ばせてみました。

それが「427」。
死にな……?
アナタ、不吉過ぎやしませんか?
「あれ、ほんとだー。何も考えてなかったけど」。

うーーーむ。
くわばらくわばら。
PR

読書の夏

そういえば、夏休み中に娘が「告白」(湊かなえ・著)が読みたい、言いましてな。
映画のCMをみて、興味を持ったらしいのですが。

うーん、でも内容的にどうよ?
とは思いましたが、さくらまやちゃんは伊坂幸太郎が好きだって言ってたしな(関係なくね?
まぁいいか、と思って図書館から借りてきました。

でも「人気本」ということで、一週間しか借りられず、途中で返却するはめに。

続きが読みたい? と聞くと、読めるなら……という、もや~っとした返答。
いや、読みなはれ、読了するという達成感を味わうんだ!
と、ここで読書熱を冷ましてはならじ、と文庫本を買ってあげました。

そしたらあっという間に読みきりましたよ。

「どうだった?」
と聞くと
「うん、面白かった。でも映画のCMで『どっかーん!』って言ってるでしょ? あれって最後のオチをばらしちゃってるよね」
ですって。

おお、ちゃんと読んでるじゃん。

そしてダンナはお盆休みからずっと「1Q84」を読んでいます。
今、第3巻。

読書の話が出来るのはうれしいけど、
「ねぇ、青豆って死ななかったの?」
「ねぇ、教祖は本当に死んだの? 後で生き返ったりしない?」
と疑問をすぐにぶつけてくるんですよぅ。

ったく、せっかちなんだから。

おいらは温室育ちさ

娘は昨日から新学期。
夏休み中、ずっとエアコンのきいた部屋でのんびり過ごしていた娘。
「学校は暑くて嫌だーーーー」
と騒いでおります。

登下校は、私が小学生だったときより暑いでしょうね。
でも学校内はどうだろう。
昔は悪名高きプレハブ校舎ってのがありましたからね。
あれは暑かったなぁ。
温室みたいだったもんなぁ。
***********************

↓で書いた新人さん。
確かにきれいなかたでした。
芸能人でいうと、加藤あい系でしょうか。

ま、事務所には1ヶ月しかいなくて、その後は某社に派遣されるそうなので、その1ヶ月がつつがなく終わればいいなぁと思っております。

言いたかぁないけど、暑い

夜もエアコンなしでは眠れないよー。

で。
最近よくテレビでみるのがエアコン火災の話。
設置後10年も経つと、けっこうヤバいらしい。
って、ウチのエアコン、全部10年以上経ってますけどー。

そんな話を聞きつけたのか、寝室のエアコンのタイマーがおかしくなってきました。
6時間後にOFF、とか予約しても、早々に切れちゃうんですよう。

買い替えか? これは買い替えねばならぬのか?
*******************************

今日は会社を休んで超音波検診を受けてきました。

副腎に腫瘍があるので、そこを診て欲しかったのですが、検査項目に入ってないし。
ダメもとで検査技師さんにそのことを言うと
「じゃあちょっと診てみますね」。
おお~、言ってみるもんだね。

結果は
「うーん、もともと小さい臓器だし、見えづらい場所にあるんですよね……あ、でもこれかな? 左側」
だそうで。
あとは医師が画像をみて判断するそうな。

時間をかけて診てくれた技師さん、ありがとう♪

男ってやつは

明日、新入社員が一人はいります。
アラサー、独身、しかもかなりの美人らしいです。

各グループの長たちが、彼女を自分の部署に入れたくて、争奪戦を繰り広げたそーな。
ったく。

美人だけど、冷淡。
美人だけど、自分勝手。
美人だけど、仕事はイマイチ。
だったら面白いのにね。
けけけ。
*******************************

娘の夏休みも今日で終わり。
今までになく、勉強漬けの夏でした……
と言いたいところだが、そうでもなかったりして。
隙あらば友だちと遊ぼうとするんだものなぁ。
プールも何回行ったことか。

まぁねぇ、中学生になったら遊んでる暇なんて本当に無くなりそうだしね。
小学生最後の夏休みをエンジョイできて、良かった良かった。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[06/16 まきまき]
[06/16 ぴーの]
[06/10 まきまき]
[06/10 もか]
[06/09 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析