忍者ブログ

ビューラーが大好きらしい

今日も某巨大イ○ンでお買い物。

私はあまり乗り気じゃなかったけど、娘が
「アレとアレと、それからアレが欲しいんだよ~。おかあさんも一緒に見てよ~」
と言うので、とりあえず行くことに。

娘ったら、最近急におされに目覚めてしまったようでして。
着る服も自分で選ぶし、髪もトリートメントするようになったし、その髪を毎日違ったふうに自分で結ぶし。

なので、私が娘によかれと思って買った服も
「え~、ココがヘンだよぉ。あと色もオバサンみたい」
とか言うことがあるんですよっ。

今日も可愛いワンピがあったのですが、勝手に買うとまたダメ出しされるので、娘に了解を得て買ってあげました。
まったく面倒くさくなったもんだぜ。
**************************************

ウチの斜め前に、娘の同級生の家があるのですが。
年末から帰省したらしく、ずーっと留守のようでした。

なのに、一つのトイレの電気が点けっぱ。
「わざと?」
「いやいや、わざとなら玄関を点けて行くんじゃない?」
「うーん、携帯の番号とか知らないから連絡できないよなぁ」
「つか連絡してもどうしようもないよね」
なんて会話を娘と交わしていました。

そして今日。
やっと帰宅したようです。
他人事ながらほっとしました。
PR

HappyでNewなYearだね

今年もよろしくお願いいたします。

元旦はダンナ実家へ家族三人で行ってきました。
前回と同様、いたのは義母さんだけ。
いやぁお気楽だわぁ。
ひとしきり食べてしゃべって、13時にはおいとま。

そのあと、近くのショッピングモールへ。
すんごい人でしたが、私が目指す店はひとつなので平気さ。

そこで「プランテーション」のカーディガンをお買い上げって終了~。
昔っから好きなのだ、プランテーション。
年齢を問わないデザインだし、ちょこっとだけ変わってるし。

その店、姉妹店(?)ではコム・デ・ギャルソンも扱ってるそうで。
ギャルソン、ナツカシス。
っつっても数枚しか買ったことないけど。
50歳とか過ぎたら、ギャルソンで固めるのも悪くないよね、お財布的に許されないと思うけど。

今日は近所のお寺へ初詣に行きました。
おみくじをひくと
娘=小吉、ダンナ=末吉
とイマイチな結果が続いて、最後の私は大吉なり~。

まぁ昨年のおみくじで
「病気……全快するでしょう」
という、とんちんかんなお告げがあったくらいなので、あまり期待せずにいこう、うん。

良いお年を

えー大掃除中の現場からお伝えします。

今年は年末休みが2日しかないから、大掃除はパス!
と思っていたのに、意外な伏兵(=娘)が、
「洗面所があまりに汚い! 掃除する!」
言い出しましてな。

しょうがなく、風呂場を徹底的にやっつけたり。
台所を隅ずみまで重曹つけて拭いたり。
ぼくもうすっごく果てしなく疲れたよ。

そんなことはさて置き。
去年の大晦日はどんなこと書いたっけ?
と思って読み返したら、去年も体調不良に悩まされていたんですねぇ。
なんだよ、2年連続かよ。

じゃあ今年の「良かったこと」を書いてみようかしら。
うーん。
うーーーーーん。

櫻井くんを好きになって、テレビでみるたび元気をもらえたこと、かな。
え? こんなオバサン、気持ち悪いですか。
あれですよ、動物園でペンギンみてるとほわわ~んとした気持ちになる、あれと一緒。

あ、娘の中学受験合格っていう、超良かったこともありましたね。
自分のときより数倍うれしかったなぁ。
って櫻井くんの話の後では、本気度を疑われそうですが。


では。
ココをご覧のみなさまにも良き年が訪れますように。
鳥インフルがこれ以上出ませんように。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

今日で仕事納め

昨日まで、って会社が多いのかな。
朝、道が空いてましたわ。

そういえば先週、会社では賞与が支給されました。
例によって直前まで
「しゃちょー、口座残高が足りません」
状態で、はらはらさせられーの。

そして自分には寸志さえ無し。
入社した年に1回もらったっきりです。

時給は良いけど、交通費なし、寸志なし、有給休暇なし、銀行・ハロワなどへ行くのは自分の車……
って考えると、良い条件とはいえないかも。

うーん、来年度からは娘の学費もかさむし、ちょっと考えちゃうわー。

そういえば

娘は24日に終業式があり、もう冬休み中です。

通信簿ももらってきたわけで。
それが、その、なんだ、まぁイマイチだったわけで。

2学期は受験のための勉強でいっぱいいっぱいで、ちと学校のほうの勉強はおろそかだったかもしれません。
でも宿題をやっていかないとか、そういうことは無かったはずなんだけどなぁ。

はっきり言って主要4教科はオール3じゃないと、
「ちょ、おま、これはありなのかい?」
って言いたくもなりまさぁねぇ。
そのかわり(?)、体育の成績が上がってたりして。
とても元気よく学校生活を送ったことだけはわかったよ、うん。

話はちょっとずれますが。
体調を崩されたら嫌だから、とか。
ラストスパートかけるから。
なんて理由で受験直前は学校を休ませるって親がいるんですね。

まぁいろんな考え方があっていいとは思いますが。
なんか本末転倒っつーか、それで子ども自身は大丈夫なのかい? って思ってしまいますね。
病気でもないのに学校を休んでるワタシ……って罪悪感を持たない?

と、学校大嫌いで、たびたびズル休みした私が言ってみる。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[06/16 まきまき]
[06/16 ぴーの]
[06/10 まきまき]
[06/10 もか]
[06/09 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析