忍者ブログ
ADMINWRITE
よしなしごとども 書きつくるなり
[385]  [386]  [387]  [388]  [389]  [390]  [391]  [392]  [393]  [394]  [395
日曜日の夜、なんとなく見始めたドラマ「スクール」。
ちょっと展開が昭和ちっくなのですが、まあまあ面白い、かな。
 
このあいだは、いじめっ子が実は家でお兄さんにDVを受けている、という話でした。
で、ついにいじめっ子は怪我をして病院行きとなるのですが、クラスの子たちは
「アイツ(いじめっ子)を今度はいじめちゃおうぜ」
という話になり。
それを聞いた、主人公の江口洋介@校長先生は激怒、
「いじめられる子の心の痛みを考えたことがないのか!」
と言うわけです。
 
その、教室で「いじめちゃおうぜ」という発言が飛び出すシーンで、
「空気にする」
という言い方が出てきたんですわ。
 
で、昨日聞いた娘の話。
「Aちゃんはみーんなから嫌われてて、ついに昨日はボスのBちゃん一派に囲まれて『アンタを空気にするから』って言われてたよ」。
うわぁ、みんな「スクール」、見てないの?
あんなに校長先生が一生懸命いじめは「×」だって言ったのに……
「けっこう見てる子、いるよ。でも『空気にする』って、マンガとかでも出てくるし」
はぁ、そうですか。
 
もうすぐ卒業だってのに……女子ってのはほんと怖いわー。
 
PR
日曜日、美容室へ行ったんだった。
もうすぐ卒業式、この白髪頭をなんとかせねばなるまい、と思って。
 
美容師としゃべっているうち、卒業式で何を着るかという話になりまして。
「ブログに『千鳥格子のスーツってどうかな』って書いたら、千鳥格子、卒業式、ダメ? なんてキーワードで検索してくる人がけっこういて、あぁみんなやっぱり悩んでいるんだなぁって思ったんですよ」
と言うと、
「え!? ブログ書いてるんですか? 意外!」
「そうですか、もうけっこう長くやってます」
「へぇぇ。ブログってハイテンションな文章が多くないですか。アレしてコレして、ちょー盛り上がってー、みたいな」
「あぁ、そうかも」
「あと書くことが好きなんですか? 私は全然ダメなほうなんで」
「そうですね、好きなんでしょうね。んで続けていくうち、書くことが日常になっちゃうし」
「へぇぇ、そうなんですか」
なんて会話をしました。
 
ハイテンションじゃないブログもたくさんあるよ……とは言いませんでした。
金曜日、会社を休んでガン検診へ行ってきました。
人生2度目のマンモグラフィー検査は、前回よりなぜか痛くなかったです。
 
娘に
「縦になった板に寄りかかって、もう一枚の板でもっておっぱいをぎゅーっと挟まれるんだよ」
と言うと
「へぇ。おかあさんのおっぱい、挟めたの?」
「うん、かろうじて」
「へぇ。今日の最小記録だったかもね。ぷぷぷ」
「そうかもねぇ。アナタのボールスローの記録と同じように」
「もう!」。
 
こうして娘は強くなってゆくのである。
***************************
 
最近、鼻がぐずぐずすることが多いダンナ。
「ふっふっふ、いよいよ君も花粉症の仲間入りかい?」
とほくそ笑む私。
 
で、病院で検査してもらった結果が、つい先日届きました。
スギだのダニだの、アレルゲンがずらっと並んでいて……
 
全部「陰性」。
 
鼻の不調は、気温が低いことで粘膜が刺激されているだけ、だそうな。
んもう心身ともに健康すぎて、ダンナが異星人に見えてきたよ。
 
現在、週2で塾に通っている娘。
 
ちょっと前まで
「受験が終わったらやめよっかなぁ」
と思っていたのですが、塾側が
「数学と英語は予習しておいたほうが良いですよ」
って言うし、娘も英語やっとかないとヤバいと思っているようなので、ずるずると。
 
でも、これってどうよ。
たとえば英語は、中学へ行ったら毎日授業があるわけで。
週5(あるいは6かも)で習っていったら、ほぼ1週間で塾の1ヵ月分をこなしてしまうわけで。
ざっくり言うと1学期で塾の1年分は習ってしまうわけで。
 
なんか無駄?
 
ダンナも英語に関しては塾不要論者でして。
「中学入ったとき、塾へ行ってた奴らがすごく英語が出来る! 感を醸し出しててあせったなぁ。でも期末テストあたりで、あっと言う間に地頭で勝るヤツに抜かされてた」
んだそーで。
 
まぁでも娘の「予習したい」って気持ちは汲んであげたいしな。
それに中学の教科書は、とっつきにくと評判の「プログレス」っていうものらしい……入学してすぐ挫折感を感じたら悲しかろ、とりあえずやっとけ、うん。
*********************
 
忘れないうちに書いておこうっと。
 
「とらや」の羊羹の「はちみつ」味を、先日初めて食べました。
それはそれは美味しかったです。
その夜、何かのイベントで山積みされた「はちみつ」羊羹を、好きなだけ取って良いよ~と言われて狂喜乱舞する夢をみるほど、美味しかったです。
 
「ザ・クイズショウ」の再放送のおかげで、すっかり夕食が手抜きになっている今日この頃。
んだって5時までそれを見たら、もう時間が足りなくなっちゃうんだよぉ(パソする時間は削らないけどさ)。

そんなことは置いておいて。
この間、2月28日、ひどい目に遭ったんだった。

会社の○○税だの××税だの、支払期限が切れていたんですわ。
で、月末に売掛金が入ったら支払ってね。
という社長の命で、この日、雪が降りしきる凍てつくような寒さのなか銀行へ行った私。

そらもう激込みですよ。
ATMの列は店外へ出そうな勢い。
そこへ並んで、やっと自分の番が来て、200万円おろしたところで
「一日の支払限度額を超えました」
だってさ。

法人カードでも200万円までしかおろせないって、知ってました!?
(申し込めばもっと引上げることは可能らしい)

行員さんに聞くと
「通帳からでしたらもっとおろせるんですが……印鑑はお持ちでしょうか?」。

い い え。

いったん会社に戻って、印鑑を持って、また激込みの銀行へ。
無事支払はできました。

あれもこれも支払わないで止めておくから金額が膨らんでこんなことになるんだよぉ。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[03/25 まきまき]
[03/25 もか]
[03/25 まきまき]
[03/25 ぴーの]
[03/13 まきまき]
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ Back To The Past ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]