忍者ブログ

10連休中

ですが、たいした予定もなく。
ぼーっとしているうちに終わってしまいそうな悪寒。
************************

娘に新しいお弁当箱を買いました。
サーモスのホットランチジャー。

夏場に向かってホットってのもどーなの?
と思われそうですが、熱いまま保存したほうが、ご飯とか傷まないんですって。
それにスープ容器が付いているので、冷たいうどん&うどんつゆなんてことも可能。

今日初めて学校へ持たせましたが、スープ容器にはスープ&水餃子を入れました。
餃子が余熱調理されてドロドロになっちゃう危険性もあったけど、さぁどうしたかなぁ←無責任な母

それと、今までのお弁当箱より容量が少ないのが心配。
娘はやせの大食いでして、お弁当で満腹にはなるものの、帰宅するまでお腹がもたない! って言うんですわ。
で、今は毎日カロリーメイトとかソイジョイとかを持たせています。
それを帰りの駅、電車内で食べてるそうです。

今度はそれも昼に食べちゃいそうだなぁ。
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

レスが遅くなり

ごめんです。
そうそう、ランチジャー=オヤジの弁当箱ってイメージでしたよね。
今のものはコンパクトだし、色も可愛いっす。
汁物、冬でも湯気が出るくらいらしいです。
でも容器をよぉく温めないとダメみたい。

マッサージクッション、ルルドでやんすね。
今も時々使ってますよー。
ただ肩凝りにはなかなか使い方が難しく…患部にもみ玉が当たりづらいんです。
ダンナは腰痛に使ってますが、それには良いみたい。
かなりチカラ強く揉まれるので、慣れないかたには痛いかも。
そんなとこでしょーか。
  • maki-mari
  • 2011/05/06(Fri)09:25:28
  • 編集

お買い物~

おっ! 春らしいお弁当箱ですなー。
汁物もOKなんだ冬でも温かいままなのかな。
昔だと、肉体労働してる人のお弁当はこんな感じでしたよね。
肩から下げて。
これなら可愛いなあ。
女子中学生は肩から下げないとは思うけど。

お聞きしたいのですが、こんな感じで、マッサージクッションを買ったという日記、書かれてた覚えがあるのですが・・・。
今も愛用されてますか?
実は、夫がほしいほしいと言っているのです。
ネットで評判聞くと、いい評価しか読むことができなくて、逆に心配になっちゃうみたいです。
実際お使いになってみて、正直なとこ、いかがですか?
買いですか?
おせーて!
  • ぴーの
  • 2011/05/04(Wed)16:17:28
  • 編集

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 3 4
6 7 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[06/16 まきまき]
[06/16 ぴーの]
[06/10 まきまき]
[06/10 もか]
[06/09 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析