Back To The Past
よしなしごとども 書きつくるなり
出来の悪い子ほど可愛い、か?
昨日、娘の学校で三者面談を受けてきました。
先生との初タイマン勝負(違)、なかなか有意義でした。
まず、先生は中間→期末テストの順位が著しく下がった原因を娘に尋ねました。
「直前の休みに遊びに行っちゃったから……(嵐のコンサートの件)」
と、もごもご言う娘。
そこで私が
「普段の授業をしっかり理解していれば、試験勉強なんて要らないとも言えますよね」
と言うと先生も
「そうですね。出来る子ほど、家庭学習の時間は短いです」
「娘は授業中、先生の仰っていることが理解できないことがあるそうなんです。それを誰かに聞いたりもしていないみたいで」
「それはいけませんね。とりこぼしはすぐに挽回しておかないと、どんどん溜まってしまいます」。
ほらほら、聞いてる? と娘を突っつく私。
さらに先生は
「Kさん(娘)は、この6年間でどんな道に進みたいのかを自分で決めなければなりません。まぁほとんどの子は大学へ行きますが、技術を身につけるという道もあります。今の順位のままだと、きっと7つの大学を受けて、5つは落ちるでしょう。行きたくもなかった大学へ進学、するよりは手に職を付けるほうがベターかもしれませんよね」
って。
あぁ……成績がふるわないと、こういうことも言われるのね……と愕然とする私。
「とにかく『これだけは誰にも負けない』という、得意科目を作ると良いんです。Kさんはどの教科が好きかな?」
「代数とか幾何とか」。
はい、そこも問題でして、好きな教科と点数が良い教科が一致してなくて。
「そうですか。じゃあそこもよく考えて、ね」。
実は半年も塾へ行かずにこの中学に受かってしまって、親子して油断したというか、甘く見てしまったというか、そういう部分があったんです。
でも入ってみれば、周りはみんなすごくて、また親子してカルチャーショックを受けて、いまだ暗中模索状態なのです。
「ふふふ(先生、苦笑)、そうだったんですか。まぁまだ1学期が終わったところですからね、これから試行錯誤しながら、ひとつひとつ順位を上げていけば良いんですよ。結果を嘆くより前を向いていきましょう」。
そんなこんなで、あっという間の20分間でございました。
小学校のときは話すこともなくて、間が持たないことさえあったのに、夢のようですわ、あはははは。
ま、救いは娘が学校が大好きってことでしょうか。
それもねー、たくさんの友だちがいる→携帯メールしまくりという困った問題もあるわけで。
要領の良い子と同じ土俵に立ってちゃダメなのになぁ。
はー、悩みは尽きません。
PR
遊ぶ予定ばっかり
下の記事、動物100匹→50匹の誤りでした。
それにしても大量だこと。
動物園で撮った写真、200枚もありましたよ。
**************************
娘は夏休みを満喫しております。満喫する余裕はないハズなのに。
映画は「コクリコ坂から」を、男女混合5人で観に行くそうな。
なかにはカップルもいるんですって。
はー。
それから「神様のカルテ」も。
こっちは女の子の友だちと行くらしい。
私だって行くからね!
いいよ、1人で行くから。
そしてあちこちの御祭りも、各地区に住んでる子たちと約束しちゃっているらしい。
あー数学で言うところのA結びBなんだね、アナタは。
って、誰にでもいい顔するんじゃなーいっ。
この夏休みでまたデキる子たちと差が付くのは必至だな。
先日の宿泊学習でも、踊りの練習を早々に切り上げて帰った(基本、自由参加だから)男子がいたらしいですよ。
その子いわく
「二日間勉強できないから、今夜その分をやらないと」って。
この意識の差は何なんでしょう。
知らんがな
娘の学校の高校のほうに、役者をしている子がいるんですって!
驚きー。
今までの出演ドラマは「魔王」とか、「ドン・キホーテ」とか。
「ドン・キホーテ」はたまたま見てまして、3回くらいしか喋らないチョイ役でしたが、容姿はカッコ良かった、うん。
これからの活躍に期待したい←何様
***************************
娘の夏休みの宿題の一つに、動物100匹を図鑑にしよう! というのがありまして。
先週、ダンナと二人で(私は仕事)近所の動物園へ、写真を撮りに行ってきました。
で、それをまとめるのに娘が
「パワーポイントで作る」
言いましてな。
ぱわぽ!?
古いXPのパソコンには入ってないわ……あ、Windows7のほうには入ってた。
でも私は使い方、知らないんだけど。
「えーーー、お母さん出来ないの!? まぁいいよ、自分でやるから」。
ちっ。
だって今までの仕事人生で使うチャンスが無かったんだもの。
驚きー。
今までの出演ドラマは「魔王」とか、「ドン・キホーテ」とか。
「ドン・キホーテ」はたまたま見てまして、3回くらいしか喋らないチョイ役でしたが、容姿はカッコ良かった、うん。
これからの活躍に期待したい←何様
***************************
娘の夏休みの宿題の一つに、動物100匹を図鑑にしよう! というのがありまして。
先週、ダンナと二人で(私は仕事)近所の動物園へ、写真を撮りに行ってきました。
で、それをまとめるのに娘が
「パワーポイントで作る」
言いましてな。
ぱわぽ!?
古いXPのパソコンには入ってないわ……あ、Windows7のほうには入ってた。
でも私は使い方、知らないんだけど。
「えーーー、お母さん出来ないの!? まぁいいよ、自分でやるから」。
ちっ。
だって今までの仕事人生で使うチャンスが無かったんだもの。
こっそりリンクをはったりして
身内自慢みたいになってしまうけど、ダンナは所詮他人(!)だから書いてもいいかな?
あのですね。
ダンナの親戚、特に母方のほうって、美男美女が多いんです。
娘も葬式に出るたび思っていたようで、
「みんなキレイだよね、すごいよねー」。
証拠をひとり、お見せしましょう。
いわき市で旅館のおかみを務めるこのかた。
「旅館こいと」
ダンナのいとこです。
写真より実物のほうがキレイかも…常盤貴子を優しくしたような感じです。
そして40代半ばにしてこの若さ。
ありえへん。
↑のブログ、私はこっそり覗いております。
私のブログをお見せするわけにはいかないので~えへへ。
この旅館、私も何度かお邪魔しましたが、とてもアットホームで良い旅館でございます。
もし機会がございますれば、ご利用のほど、よろしくお願い致します。
って宣伝までしちゃったけど、いいのかな。
そうそう、義母も80代半ばですが、加藤治子に似ていてなかなかの美人です。
あ、ダンナはどっちかっつーと父親似です、ええ、蛇足ですけども。
あのですね。
ダンナの親戚、特に母方のほうって、美男美女が多いんです。
娘も葬式に出るたび思っていたようで、
「みんなキレイだよね、すごいよねー」。
証拠をひとり、お見せしましょう。
いわき市で旅館のおかみを務めるこのかた。
「旅館こいと」
ダンナのいとこです。
写真より実物のほうがキレイかも…常盤貴子を優しくしたような感じです。
そして40代半ばにしてこの若さ。
ありえへん。
↑のブログ、私はこっそり覗いております。
私のブログをお見せするわけにはいかないので~えへへ。
この旅館、私も何度かお邪魔しましたが、とてもアットホームで良い旅館でございます。
もし機会がございますれば、ご利用のほど、よろしくお願い致します。
って宣伝までしちゃったけど、いいのかな。
そうそう、義母も80代半ばですが、加藤治子に似ていてなかなかの美人です。
あ、ダンナはどっちかっつーと父親似です、ええ、蛇足ですけども。
健康は財産だね…しみじみ
昨日は恒例の通院日。
先月の血液検査の結果が出ました。
ヘモグロビンの数値、男性なら14、女性なら11は欲しいところが、私は
7.1
うっしゃーっ。
だって先生ったら、私の目をあっかんべーして
「うーん、白くないな」
って。
「いつもそれで判断されるのですが、私の場合、ここは白くならないんです」
「そう? じゃあ検査するか」
って流れだったもので、ほーら貧血でしょ? と思ったわけです。
で、先生いわく
「他の数値も悪いね。粗悪品の血が造られて、それが全身をめぐっているような状態」。
そ、粗悪品ですか。
まぁ分からんでもない。
横断歩道を小走りに渡った日にゃあ、息切れしちゃって、向こう岸で立ち止まらざるを得ず。
座位から立ち上がるたびに、目の前が暗転して、面倒くさいったらありゃしない。
全身が劣化してるよ、うん、血のせいばかりじゃないかもしれないけど。
ちうわけで鉄剤も追加。
そして胃の制酸剤も、最新型に変更してもらいました。
そんなこんなで、2か月分の薬代が 22,000円あまり!
↓の帽子だって買えるじゃないの……とほほ。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(07/20)
(07/16)
(07/13)
(07/08)
(07/05)
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性