Back To The Past
よしなしごとども 書きつくるなり
ことり
小川洋子(朝日新聞出版)
兄と7つ年下の弟。兄はあるときを境に独自の言語で喋るようになった。意味不明な言語は、弟にだけ理解できた。成長した彼らは2人だけで暮らした。働けない兄にかわって、弟は企業のゲストハウスの管理人となり、生活を支えるのだった……。
何という不思議なストーリーなのだろう。小さくて、繊細で、はかない物語。それは言い換えると、せせこましくて、読んですぐ忘れてしまうような物語だ。どちらに転ぶかは、読み手次第かもしれない。
鳥に執着する兄は、優しい弟に守られて、やっと生きている。でも本人にその自覚は無いらしく、彼は自由にふるまう。2人で旅行の計画を立て、準備万端整えたのにドタキャンしてみたり。弟は許しても、私のイライラはゆっくりと積もってゆく。
結局、兄は(弟も?)イマドキの言葉で表すなら重度のコミュニケーション障害のようだ。彼らは自分たちだけの狭い世界で生きることを望み、他人の干渉を嫌う。
「本で紹介していただくようなことは何も無いのです」という2人の困惑が、そのままこの作品の印象の薄さ、平板さに直結しているような気がした。
55点
PR
何からつたえればいいのか
どーも、お久しぶりです。
いろいろとけりが付いた感じなので、更新してみます。
6月に受けた人間ドックの結果が
「要精密検査」
だったため、極度のビビリな私は速攻で病院へ。
したらば
----------ここからへヴィな話となります。あーゆーれでぃ?
----------ここからへヴィな話となります。あーゆーれでぃ?
「とくダネ」と「アゲるテレビ」はさすがにあきらめた
今日は「家族ゲーム」が最終回、ということで朝っぱらから櫻井くんがめざましに出てました。
なんて爽やかなんだ!
フリスク10粒一気食いくらいの清涼感!
*****************************
義母さんが胃腸炎になって、2週間くらい入院していました。
ダンナと一緒に、一度だけお見舞いに行ったのですが、そのとき庭に咲いていたバラを摘んで持って行きました。
で。
退院したよ~という電話をもらったのですが、
「あのバラ、挿し木にしてみたよ。とってもきれいな色だったから」
って。
ああもうなんつーか、義母さん、まぶしすぎです。
せっかくもらったものだから、粗末に扱わない感が、もう。
うまく根付くといいなぁ。
なんて爽やかなんだ!
フリスク10粒一気食いくらいの清涼感!
*****************************
義母さんが胃腸炎になって、2週間くらい入院していました。
ダンナと一緒に、一度だけお見舞いに行ったのですが、そのとき庭に咲いていたバラを摘んで持って行きました。
で。
退院したよ~という電話をもらったのですが、
「あのバラ、挿し木にしてみたよ。とってもきれいな色だったから」
って。
ああもうなんつーか、義母さん、まぶしすぎです。
せっかくもらったものだから、粗末に扱わない感が、もう。
うまく根付くといいなぁ。
チャレンジャー
先日、どーしてもヘアカラーがしたくて、でも最近行きつけの美容室は予約が取りづらくて、ついにアノ場所へ行ってみましたの。
それはちまたで増殖中の1,000円カットの店。
看板にデカデカと
「白髪染め はじめました!」
ってあったから、まいっかと思って。
夕方4時頃行ったら客は誰もいなくて、男性、女性の美容師(理容師?)がひとりずつ。
「カラー、お願いします」
というと3,500円ですって。
はー、さすがにカラーは1,000円じゃないんだ……と思いつつ椅子へ。
そこからはふつーの美容室とあまり変わりなかったです。
最初のシャンプーが無いくらいかな。
でもその後来たお客さんは30代~60代くらいの男性のみ。
みんな15分くらいでカットしてもらって、さっさと帰るから、場違い感が半端ない。
それに色がやっぱり美容室のカラーとは違うかなぁ。
黒は黒なんだけど、隙間の無い黒っつーか、面白みの無い黒っつーか。
あと、にほいもキツいし、色落ちも……数日はシャンプーのたびにバスタオルが黒く染まってました。
結論。
カラーは美容室へ行くべし。
それはちまたで増殖中の1,000円カットの店。
看板にデカデカと
「白髪染め はじめました!」
ってあったから、まいっかと思って。
夕方4時頃行ったら客は誰もいなくて、男性、女性の美容師(理容師?)がひとりずつ。
「カラー、お願いします」
というと3,500円ですって。
はー、さすがにカラーは1,000円じゃないんだ……と思いつつ椅子へ。
そこからはふつーの美容室とあまり変わりなかったです。
最初のシャンプーが無いくらいかな。
でもその後来たお客さんは30代~60代くらいの男性のみ。
みんな15分くらいでカットしてもらって、さっさと帰るから、場違い感が半端ない。
それに色がやっぱり美容室のカラーとは違うかなぁ。
黒は黒なんだけど、隙間の無い黒っつーか、面白みの無い黒っつーか。
あと、にほいもキツいし、色落ちも……数日はシャンプーのたびにバスタオルが黒く染まってました。
結論。
カラーは美容室へ行くべし。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性