Back To The Past
よしなしごとども 書きつくるなり
激おこからゆるおこへ
このまえテレビで見たんですけど、心筋梗塞になる危険因子ってのがいろいろあって
高脂血症、肥満、喫煙
などですが、それらがないのに心筋梗塞になってしまう人がいるんですって。
そういう人には特有の性格があって、
・常に時間に追われている
・怒りっぽい
・緊張しい
など、10個ほどあがっていました。
私は6個ほど当てはまりました。
ヤバいよねー。
必要ないストレスを感じてる感じだよねー。
んで、最近なるべくこう思うようにしているのです。
それは
「人には事情がある」。
たとえば。
無理な追越をかけてくる車、運転席をちらっと見たらば、冴えないオッサンじゃん! むかつくー。
なんてときは
「子どもが急病で病院へ向かっているのかも。それは急ぐよね、しょうがないなぁ」。
愛想も何もない店員、いやならやめちまえ、むかつくー。
なんてときは
「急にシフトを変わってって言われて、頭痛で寝てたのに出勤したのかも。大変だね、しょうがないなぁ」。
いまぁじん おーる ざ ぴぽー
ですよ、ええ。
そうは言っても結局「やっぱりゆるせーーーん!」ってなることも多いですけどね。えへへ。
高脂血症、肥満、喫煙
などですが、それらがないのに心筋梗塞になってしまう人がいるんですって。
そういう人には特有の性格があって、
・常に時間に追われている
・怒りっぽい
・緊張しい
など、10個ほどあがっていました。
私は6個ほど当てはまりました。
ヤバいよねー。
必要ないストレスを感じてる感じだよねー。
んで、最近なるべくこう思うようにしているのです。
それは
「人には事情がある」。
たとえば。
無理な追越をかけてくる車、運転席をちらっと見たらば、冴えないオッサンじゃん! むかつくー。
なんてときは
「子どもが急病で病院へ向かっているのかも。それは急ぐよね、しょうがないなぁ」。
愛想も何もない店員、いやならやめちまえ、むかつくー。
なんてときは
「急にシフトを変わってって言われて、頭痛で寝てたのに出勤したのかも。大変だね、しょうがないなぁ」。
いまぁじん おーる ざ ぴぽー
ですよ、ええ。
そうは言っても結局「やっぱりゆるせーーーん!」ってなることも多いですけどね。えへへ。
PR
何もかもがだめぽ
先日ココにも書いた、ずっと休職している男性社員Aさん。
他の社員からいろいろと衝撃の事実を聞きました。
まず、会社を休み始めた理由。
ある女性社員にフラれたから。
???
今どき中学生でももうちょっと耐性あるわ。
そして今現在は、LINEのゲームに夢中だそうで、同期の子たちにバレバレなのに1日何時間もプレイしているらしい。
本人いわく、
「働きたくなーい」
んだそうで、実家に余裕があるせいか、まったく危機感が無いっぽい。
そんなこととはつゆしらず、辛い日々を送っているんだろうなぁと思って、復職を支援してくれる行政機関とか紹介したのに。
要らぬ心配だったようですな。
まあ元気ならそれでいいんじゃない?
Aさんの人生だもんね。
他の社員からいろいろと衝撃の事実を聞きました。
まず、会社を休み始めた理由。
ある女性社員にフラれたから。
???
今どき中学生でももうちょっと耐性あるわ。
そして今現在は、LINEのゲームに夢中だそうで、同期の子たちにバレバレなのに1日何時間もプレイしているらしい。
本人いわく、
「働きたくなーい」
んだそうで、実家に余裕があるせいか、まったく危機感が無いっぽい。
そんなこととはつゆしらず、辛い日々を送っているんだろうなぁと思って、復職を支援してくれる行政機関とか紹介したのに。
要らぬ心配だったようですな。
まあ元気ならそれでいいんじゃない?
Aさんの人生だもんね。
今日もくらーい話題だよ!
AKB総選挙もワールドカップも興味ナイヨー。
1億総好きだよね? なノリはヤメテクレヨー。
な今日この頃。
ゆうべの、NHKクローズアップ現代は「介護で閉ざされる未来」。
家族の介護を若い子・孫がやらざるを得ず、就労できなかったり、学校を退学したりしてる人もいる、と。
まあ切な過ぎる内容でした。
ちらっと見た娘が、ぼそっとつぶやきました。
「いくら親だって……『早く死んでくれ』って思っちゃわないのかな」。
直球キターッ。
「思っちゃうでしょ。そして思っちゃう自分が嫌で、さらに苦しむのよ」。
ゆうべの人たちが、自分を「100」犠牲にしているとしたら、私のなんて「3」くらいかもしれないけど、それでもこんなに憂鬱になるものなんだなぁ。
土曜日から頭に重石を載せられたような気分で、マジで頭痛が治まらず。
しかも、ふつーの痛みじゃなくて、虫歯のような鋭い痛みで、昨日は病院でCTを撮ってもらいましたよ。
異常なし、そしてロキソニンで症状が軽くなったから、こうしてブログなんか書いているわけですが。
介護保険って何なんですかね。
ゆうべのような放送をみると、その金はどこへ消えちゃってるんだろ? って思いますねぇ。
1億総好きだよね? なノリはヤメテクレヨー。
な今日この頃。
ゆうべの、NHKクローズアップ現代は「介護で閉ざされる未来」。
家族の介護を若い子・孫がやらざるを得ず、就労できなかったり、学校を退学したりしてる人もいる、と。
まあ切な過ぎる内容でした。
ちらっと見た娘が、ぼそっとつぶやきました。
「いくら親だって……『早く死んでくれ』って思っちゃわないのかな」。
直球キターッ。
「思っちゃうでしょ。そして思っちゃう自分が嫌で、さらに苦しむのよ」。
ゆうべの人たちが、自分を「100」犠牲にしているとしたら、私のなんて「3」くらいかもしれないけど、それでもこんなに憂鬱になるものなんだなぁ。
土曜日から頭に重石を載せられたような気分で、マジで頭痛が治まらず。
しかも、ふつーの痛みじゃなくて、虫歯のような鋭い痛みで、昨日は病院でCTを撮ってもらいましたよ。
異常なし、そしてロキソニンで症状が軽くなったから、こうしてブログなんか書いているわけですが。
介護保険って何なんですかね。
ゆうべのような放送をみると、その金はどこへ消えちゃってるんだろ? って思いますねぇ。
また3ヶ月、かなぁ
退院からたった2週間、また実母が入院しました。
土曜日、ショートステイしていた介護施設から電話があり、
「腰が痛むそうです。病院に連れて行ってもらえますか?」
って。
何でも、落ちたものを拾おうとしてかがんだら、腰がピキッとなり、そのままどんどん悪化、動けないーとなったらしい。
とにかく入院したい! だからこの前退院した病院じゃないところへ行きたい、と言い張っていたのですが。
(退院して1ヵ月は再入院できない)
カルテがあるのも、薬を貰ってるのもその病院だもの、診察だけでもしてもらおう、ということで、渋々病院へ。
診察をうけたら、母ったら
「せんせ、入院できますか? ダメですか?」
って。
医師は苦笑いしつつも、前回とは違う病名なら入院OKってことで、取り計らってくれました。
検査が1時間以上掛かるというので、実家へ戻って、入院のためのもろもろを用意して、また病院へ戻りました。
診断は骨粗しょう症による痛みですって。
骨がスッカスカで、細かい骨折があるらしい。
はれて入院となり、誰かに電話しては長話する母。
こっちは暇じゃないのよ、もう夕飯作る時間もありゃしねぇ、帰るし。
「おだいじに!!」
と言い置いて、また実家へ。
きれい好きな母だったのに、脱いだ服は床に放置、洗面所には濡れたタオルが置き去り……
「ヘルパーさんがやってくれると思ったから」
と母は言ってましたが、何だかなぁ。
とりあえず洗濯できそうなものを洗濯して、ざっとゴミを集めて、実家をあとにしました。
入院したとたんに、いくら要介護でもなーんもしてくれないのよ、行政は。
また週末は自分の整体→母の病院→実家で片付け、の生活の始まり。
夜、ダンナが買ってきた弁当を食べながら、泣きそうになりましたです。
土曜日、ショートステイしていた介護施設から電話があり、
「腰が痛むそうです。病院に連れて行ってもらえますか?」
って。
何でも、落ちたものを拾おうとしてかがんだら、腰がピキッとなり、そのままどんどん悪化、動けないーとなったらしい。
とにかく入院したい! だからこの前退院した病院じゃないところへ行きたい、と言い張っていたのですが。
(退院して1ヵ月は再入院できない)
カルテがあるのも、薬を貰ってるのもその病院だもの、診察だけでもしてもらおう、ということで、渋々病院へ。
診察をうけたら、母ったら
「せんせ、入院できますか? ダメですか?」
って。
医師は苦笑いしつつも、前回とは違う病名なら入院OKってことで、取り計らってくれました。
検査が1時間以上掛かるというので、実家へ戻って、入院のためのもろもろを用意して、また病院へ戻りました。
診断は骨粗しょう症による痛みですって。
骨がスッカスカで、細かい骨折があるらしい。
はれて入院となり、誰かに電話しては長話する母。
こっちは暇じゃないのよ、もう夕飯作る時間もありゃしねぇ、帰るし。
「おだいじに!!」
と言い置いて、また実家へ。
きれい好きな母だったのに、脱いだ服は床に放置、洗面所には濡れたタオルが置き去り……
「ヘルパーさんがやってくれると思ったから」
と母は言ってましたが、何だかなぁ。
とりあえず洗濯できそうなものを洗濯して、ざっとゴミを集めて、実家をあとにしました。
入院したとたんに、いくら要介護でもなーんもしてくれないのよ、行政は。
また週末は自分の整体→母の病院→実家で片付け、の生活の始まり。
夜、ダンナが買ってきた弁当を食べながら、泣きそうになりましたです。
意外とデカいママチャリ
先日、朝は曇天だったので、自転車で駅まで行った娘。
ところが帰りは雨。
夕方、車で迎えに行ったのですが、初めて自転車を載せてみようということになりまして。
後部座席をフラットにしたら載るはず……
だったのに、ハンドルが邪魔するー。
後ろ向きに入れたらはいるか? それとも助手席も倒して一人は後部座席か?
と、大雨の中、試行錯誤してました。
見かねたおじさん(自転車置き場を管理するボランティアのかた?)が寄ってきて
「載せたこと、あんの?」
「無いんですよぉ、初めてやってみたんですけど……」
「どれ、こっちから引っ張ってやっから」。
3人で、どうにかこうにか押し込めて、助手席のシートは浮いたような状態で娘は乗り込みました。
積み込みのときペダルが車体に当たるわ、ブルーシートは敷いたものの、あちこち自転車の泥が付くわ、もう大変。
これ、載せられるって言えるか?
窮屈な体勢で乗っていた娘がひとこと、
「チャリのゴミ感、半端ねぇ」。
う、うん、粗大ゴミを捨てに行く途中って感じだわ。
3年も乗ったらそんな感じにもなるわな。
ところが帰りは雨。
夕方、車で迎えに行ったのですが、初めて自転車を載せてみようということになりまして。
後部座席をフラットにしたら載るはず……
だったのに、ハンドルが邪魔するー。
後ろ向きに入れたらはいるか? それとも助手席も倒して一人は後部座席か?
と、大雨の中、試行錯誤してました。
見かねたおじさん(自転車置き場を管理するボランティアのかた?)が寄ってきて
「載せたこと、あんの?」
「無いんですよぉ、初めてやってみたんですけど……」
「どれ、こっちから引っ張ってやっから」。
3人で、どうにかこうにか押し込めて、助手席のシートは浮いたような状態で娘は乗り込みました。
積み込みのときペダルが車体に当たるわ、ブルーシートは敷いたものの、あちこち自転車の泥が付くわ、もう大変。
これ、載せられるって言えるか?
窮屈な体勢で乗っていた娘がひとこと、
「チャリのゴミ感、半端ねぇ」。
う、うん、粗大ゴミを捨てに行く途中って感じだわ。
3年も乗ったらそんな感じにもなるわな。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[05/04 まきまき]
[05/04 ぴーの]
[05/01 まきまき]
[05/01 ぴーの]
[04/06 まきまき]
最新記事
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性