忍者ブログ
ADMINWRITE
よしなしごとども 書きつくるなり
[254]  [255]  [256]  [257]  [258]  [259]  [260]  [261]  [262]  [263]  [264
末井昭(朝日出版社)

 小学生のときに、母親をダイナマイト自殺で亡くした筆者。死について、自殺についてのエッセイ。

 これは微妙だ。筆者は真面目な顔してふざけるタイプとみえて、さらりとひどいことを書く。まぁエッセイなので、何を書こうが勝手なのだが。
 ひとまず筆者の人となりは置いておいて、数々の自殺に関するインタビューが興味深かった。
 「秋田県の憂鬱」。自殺率(人口に占める自殺者の割合)が、常に上位の秋田県。
 決定的な理由は謎だが、NHKの受信料の支払い率が高い秋田県、見栄っぱりな部分があるのでは? という考察にはうなってしまった。

 あるいは青木ヶ原樹海について。作家で樹海を歩く仕事をしていた早野梓氏のインタビュー。
 磁石が狂う、というのはヤラセであること。怪しい人には話し掛けて、相手が笑えばしめたもの、結局みんな迷っている……切ない話ではある。

 寝る前に少しずつ読んだが、かなり夢見が悪かった。昼間、読むべき本かもしれない。
45点

PR
行ってきました、形成外科。
ネットで調べた、日本形成外科学会に所属の専門医のいる、H病院です。

とりあえずCTを撮ってから診察室へ。

先生は画像をみながら、
「あぁ鼻が曲がってますねぇ。これを治すには、骨を削って正しい位置に整復するってことになります。鼻の中から出来るかな……もしかしたら、外側を少し切って、ってことになるかも」。

え、曲がってるの? 初耳なんだけど。
つか私が気にしているのは「高さ」と「幅」ざます。
と思って、耳鼻科で持参するよう言われた、昔の写真を出す私。

「これが以前の鼻なんですけど……」
「あ! これは違うねぇ。うん、高さが全然。こうなると……うーん、どこかの骨を小さく切って、それを鼻に入れるってことになるかな」
「どこかの骨、ですか」
「うん、耳か腰骨か」
「そんな手術の前例はありますか?」
「この病院ではやったことないけど、まぁよくある手術ですよ。事故のときの手術と同じように、整復してガーゼ詰めて、って流れです」。

きたよ、きちゃったよ、ガーゼ地獄。

「……またあの痛い思いをするんですね。そこまでして手術したいかってことですね」
「機能的には問題ないので、ほんとに見た目だけ、の話です。入院することになるので、手術したいときは早めに連絡してください」。

最後に、デジカメで鼻を撮影されました。
診察室にひびくシャッター音、なんだか笑っちゃいそうでした。

しかし。
やっぱり美容整形のように、シリコン入れて、はい、おしまい、とはいかないのですなぁ。
でも痛いのは数日、それで元の鼻(のように?)になれるんだぜぇ?
でもでも、すっげぇ痛かったぜぇ?
でもでもでも、医師が驚くほど前の鼻と違うんだぜぇ?



「でも」が止まらない~。


今日は耳鼻科の通院日でした。
退院から3ヵ月、今回でいちおう耳鼻科は終了。
嗅覚異常は少し残ってるけど、もう薬(メチコバールとアデホス)をもらうのも止めました。
あとは副鼻腔炎になりやすいため、風邪を引いたりしたら、すぐ受診してね、って。
はぅ~。
お次は形成外科です。
この低い鼻が、やっぱり納得できなくて。

美容整形はダメだって、相手方の保険屋さんが言うから、形成外科への紹介状を書いてもらいました。
予約を取ってもらったら、明日だって! 早っ。
さて、どーなることやら。
*************************************

昨日ツイッターでつぶやいたら、初めて知らないかたから返信がありました。
ひゃー! と驚いて、どうしよう、さらに返信する? とキョドっているうちに時は流れ、結局無視する形に。
「あんまりつぶやかない人なのね」
と思ってもらえたらいいんだけど。
ここで言っても始まらないんだけど。


スーパーの店内で、店員に化粧品の試供品を渡されました。
ファンデーションでしたが、デカデカと
「50代からの」
って書かれてました。

しょんぼりする私に娘が
「誰にでも配ってるんじゃない?」
って。
そう? そうなの?
***************************************

某所でみた書き込み。
コーネンキなうちが花よー、それ過ぎたら完璧なババアだから。

ちーーーーん。


今月末で入院3ヶ月となる母。
土曜日、洗濯物を取りに行ったら、よたよたですが1人でトイレも行けるようになってました。
寝たきりだったのに、根性出したわね。

介護認定も上がったため、退院したら毎日2回(!)、訪問介護してもらえるそうです。
でも家の風呂場が狭いため、デイサービスに行ったときしかお風呂に入れない見込み。
それは週に1回だけなんですって。
ひぃぃぃ、刑務所なみじゃん。

それでも退院、退院、言う母。
分からんわー、違う病院に転院したほうがラクでしょうに。

介護施設に入所する話も、まだまだ空きが無くて無理らしく。
しかも、母が希望する施設は新館が出来、せっかく入所者数が増えたのに、新館のニスの臭いで気分が悪くなると言って、古いほうへの入所を希望しているのです。
いつまで経っても入れる見込み無し。

家で暮らす→結局無理をする→また入院
ってならないよう、心底祈ってます。


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 4 5 6 7 8
10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/30 まきまき]
[01/30 もか]
[01/23 まきまき]
[01/23 ぴーの]
[01/16 まきまき]
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ Back To The Past ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]