忍者ブログ
ADMINWRITE
よしなしごとども 書きつくるなり
[202]  [203]  [204]  [205]  [206]  [207]  [208]  [209]  [210]  [211]  [212
浅井リョウ(新潮社)

 就活でつながった5人の男女。ツイッターでの発言を交えながら、それぞれの思いが交錯する。主人公・拓人は、他の4人の虚実とりまぜのツイートを、シニカルな態度で眺めていた。
 やがて内定をもらう者が出始め、5人の関係は微妙に変化していく……。
70点

読んでて本当に苦しかった。主人公がクズなんだもの。友だちが内定を取れば「(会社名) 2ちゃん 評判」なんて検索するようなヤツで。
他の4人のなかの一人、隆良もかっこばっかりつけて、オレはシューカツなんてものに流されない、とか言っちゃうし。
理香は名刺を作って精力的に企業のOB訪問、その必死さに周囲は引いてたり。

といやぁな要素をいろいろ書きましたけど、実は自分の中にもそういう暗部ってあるんですよね。
親戚の子が県外の知らない高校へ入ったと聞けば「(高校名) 偏差値」でググるよね、うん。
そういう自分の醜い行動を、白日の下に晒される感じがして、読んでて苦しかったのでしょう。

それとツイッターという存在。
私は(たぶん)ライトユーザーですが、それでも踊らされてる気持ちになることがあります。
だものそこに自分の存在意義を感じている若い人なんて、ツイートするための行動が生まれてしまうんじゃなかろーか。
リア充じゃないと! せめて週イチで外食した画像をUPしないと! とか。
そんな極端なヤツはいないか……でもうまく使わないと、この作品のように人間関係がぶっ壊れますね。
おー怖っ。


PR
某人気ブログに
「JKのお弁当事情」
の話が書かれていました。
冷食入れるなとか、地味なのはダメとか、うるさいって。

そんなことになってるの? と娘に聞くと、ほぼ気にしないという答え。
「だってさ、お弁当食べる瞬間って、もう空腹すぎて何でも良い、食えれば良い状態だから」。

なんかトゲのある言い方だな。

「冷食だって、入れてる人は入れてるし。あのちくわの揚げたの? あれ多いね。同じ日に入ってたら『冷食かぶり!』っつって笑ってる」。

なんか楽しそうだな。
まあそれなら良かった(良いのか?

*******************************
娘とコンビニに行って、お菓子を買おうとしていたときのことです。

「Aちゃんが『おかあさんが、私のポテチを食べちゃった、許せない』って言ってて」
「Aちゃんのママ、ポテチ食べるんだー。私と同い年だよね。私なんか1年は食べてない、ポテチ」
「えー! なんで食べないの!?」
「なんでって、別に要らないから」。

人は年取ってもポテチ食べるんだろうか。
食べない派は少数なのか、マツコに調べて欲しいな。


自分の限度額を決めて始めた株でしたが、どーしても手に入れたいモノが出てきて、思い切って買っちゃったのが先月末。
そこからそれはダダ下がり、娘には罵倒され、自分でも勘の悪さに凹んでいました。
やっぱり勢いだけで買うもんじゃないな、うん。

さて、株にはIPO(新規上場株)で儲ける、という方法もあります。
新規で上場される株を公開価格で買って、上場と同時に初値で売る、というやりかた。
郵政3兄弟も、それでした。

だいたい初値は公開価格より高くなるので、その瞬間に儲けが出るって寸法よ。
もちろん絶対じゃないですけど。

前にも書いたとおり、「買いたい!」と思ったら、まず抽選に参加するのです。
これが、当たらないのなんのって。
ゆうちょのあと、2つほど申し込んでみましたが、ことごとく「落選」。

濡れ手で粟っぽいIPOですが、まず手が濡れないっていうね。


マイナンバーの せい で、今日は午後から講習会に参加予定です。
眠くなること、必至。

さて会社ですが。
今までネットは見放題でしたが、今後は誰がどこにアクセスしたか、ログを取ることになる模様です。
暴力、アダルトサイトなども見れないように、単語でブロックしたりもするそう。
メールも送受信をチェックするって。
客先からの御要望だそうですよ。

ちっっ。

まあ何か問題が発生しない限りログを見たりはしないようですが、それでも気が引けるよね。
株の値動きみたり、この日記書いたり、オークションのフォローリストの出品をチェックしたり、が出来なくなっちゃうよー。
仕事中にそんなサイト見てたの!? は無しでお願いします。
************************

月曜から来ている新人さん、よくやってくれてます。
どんな仕事をふっても嫌な顔しないし。
え、当たり前? そーでもないよね、「はぁ? それって私の仕事?」って顔する人、いるもんね。

いろいろ説明するんで今のところさらに忙しくなっちゃってますが。
今後は期待が持てますな。


先日、学校でマラソン大会があった娘。
帰宅したら、ソックスが血だらけ。

「爪が指に当たったみたいで、痛いなぁと思いながら走った」
と。
痛いなぁってレベルかよ。
巻き爪がどんどん酷くなっているようで、爪を短く切れないのが敗因かも。

そんなアホ娘ですが、また学校で三者面談があります。
この間やったばっかりじゃね?
で、娘が
「もう進路は決めたし、欠席でもいいよ」
と。
はぁ? 決めたって、アナタが勝手に言ってるだけでしょ? 私は賛成した覚えはないけど?
と言うと
「えーーーー。じゃあやる?」。

もちろんです。
先生に会えるチャンスには、もれなくウチの子の悪行三昧を言わないと気が済まないざます。
と言うと、渋い顔の娘。
ふっ、冗談さ。

さて娘の進路。
地元のA大学で良いって言ってます。
東京のB大学なら、今はC判定だけどがんばれば行けるって先生は言っているらしいのに。

「B大に行くには化学を取らないといけない。そんな余計な教科を勉強している暇があったらA大に余裕をもって行きたい」
って。
イマドキの子って、無理しない子が多いらしいですね。
チャレンジはしない、行ける大学へ行く、って。

つか娘の行きたい学部なら、国じゅうにあるんですわ。
それこそ北海道行きたいとか、ないの?
と聞いても「No」。

はぁぁ、なんか張り合いないのう。


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 4 5 6 7 8
10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/30 まきまき]
[01/30 もか]
[01/23 まきまき]
[01/23 ぴーの]
[01/16 まきまき]
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ Back To The Past ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]