Back To The Past
よしなしごとども 書きつくるなり
消耗
ガーデン友だちのAさんが、雑誌「私のカントリー」に載りました。
取材をうけたと聞いたのが昨年のバラの季節、そこから発売までが長かったー。
しかもたったの見開き2ページ、これじゃあAさんの庭の素晴らしさが伝わらないじゃないのっ。
と他人事なのに興奮してしまいました。
Aさん自身も、なかなかの美人なのに写真はまったく無し。
もったいないわー(何が)。
**************************************
先日、友人2人とランチをしたとき、娘の進路の話になりました。
友人Bが
「どこの大学にするの?」
と聞いてきたので、地元の大学に行きたいんだって、と言いました。
するとBは
「国公立の最低はダントツで○○大だけど、地元の××大も下から数えたほうが早いレベルだよね(半笑い)」
「そうなんだ、下から何番目かは知らないけど……」
と返事をしましたが、よく考えたら、よく考えなくても大変失礼じゃございませんこと?
これがママ友同士のやりとりだったら、速攻でLINEブロックされるレベルだわ。
百歩譲って、Bがすんごい大学でも出てるならまだしも、ぜんぜんそんなことは無いわけで。
つか、Bの性格はわかっていたのだから、あくまでもしらを切ればよかった。
ぺらぺら喋ってしまった自分に、言い返してケンカ上等できなかった自分に、二重に腹立つ。
子どもの進学って、こうして悩まなくてもいいことで悩むんだよね。
ほんとバカみたい。
PR
静岡まで遠征するはずが
昨日、5人組のアリーナツアーの当落メールが届きました。
今回は顔認証が導入されて、ファンクラブ会員限定で、みんなチャンスは一度きり、公平だったと思います。
そんで落選ならしゃーない、潔くあきらめる。
と思っていたけれど、いざ「落選」の字をみると、けっこう凹むよねー。
今回は私より娘が盛大に凹んでまして。
もうすぐ高3、受験生だもの、これが最後のチャンスだったのに「落選」。
周りの子も「申し込みしない」か「落選」がほとんどだったようです。
「完全にイヤになった。ファンクラブもやめる。ツイッターも嵐用に作ったアカウントは削除した」
と鼻息も荒い娘。
「NEWSのほうがいい。NEWSに乗り換えようかな」って。
お、おまい、そういう人だったのか……そういえば元彼と別れたとき、速攻で今彼と付き合いだしたよな……。
帰宅してからも文句が止まらない娘。
仕方がないので、
「よし! チケ代2万近く浮いたし、宿泊だー移動だーってお金も全部浮いたし、外食でもすっか!」
と言うと娘ものってきて「行こう!」。
2人でしょっぱいラーメン食べました。
ラーメンて。
今回は顔認証が導入されて、ファンクラブ会員限定で、みんなチャンスは一度きり、公平だったと思います。
そんで落選ならしゃーない、潔くあきらめる。
と思っていたけれど、いざ「落選」の字をみると、けっこう凹むよねー。
今回は私より娘が盛大に凹んでまして。
もうすぐ高3、受験生だもの、これが最後のチャンスだったのに「落選」。
周りの子も「申し込みしない」か「落選」がほとんどだったようです。
「完全にイヤになった。ファンクラブもやめる。ツイッターも嵐用に作ったアカウントは削除した」
と鼻息も荒い娘。
「NEWSのほうがいい。NEWSに乗り換えようかな」って。
お、おまい、そういう人だったのか……そういえば元彼と別れたとき、速攻で今彼と付き合いだしたよな……。
帰宅してからも文句が止まらない娘。
仕方がないので、
「よし! チケ代2万近く浮いたし、宿泊だー移動だーってお金も全部浮いたし、外食でもすっか!」
と言うと娘ものってきて「行こう!」。
2人でしょっぱいラーメン食べました。
ラーメンて。
ったくいまどきの若いもんは(?)
先日何気なく見たTBSの番組「好きか嫌いか言う時間」が面白かったです。
全部見たわけではありませんが、東大生のところとか興味深かったな。
本を写真を撮るように記憶できる、なんて人がいたり。
夢の中で「あ、夢の中だ」と認識できて、起きているときの問題の続きを考えられる、とか。
小説みたいな話だね。
あとはゆとり世代(10~20代)VSプラチナ世代(60~80歳)。
って、名前の付け方に悪意がない? これ。
プラチナから出た意見としては
「飲みに誘っても断られる」
なんてのがありました。
10回に1回くらいはためになる話するんだから、と。
え、残りの9回は? と思っちゃうよねー。
どっちかっつーとプラチナに近い私だけどさ。
で、そこで急に意見を言い出したオバサン、
「私は大酒飲みなんだけど、若い男の子に誘われてよく飲みに行く。あなたの話は面白いって、若い子に言われる」。
そこでMCの坂上忍がすかさず
「そういう自慢話が聞きたくないんだって」
と言うと、オバサンも負けずに
「自慢じゃないの、事実を言ってるの」。
でーーーーたーーーー。
事実を自慢してるってことに気付かないんだなぁ。
逆にゆとり世代からは「なんでもツバを付ける」という意見がありました。
これ、私の世代にもいるからねー。
レジ袋とかぺろんしちゃう人、いるからねー。
つばが汚いってのもあるけど、そのぺろんとする姿が見苦しいと私も思います。
結論、世代でくくらないで欲しい。
同年代のやることに「うへぁ」ってなってる人もいるってことで。
全部見たわけではありませんが、東大生のところとか興味深かったな。
本を写真を撮るように記憶できる、なんて人がいたり。
夢の中で「あ、夢の中だ」と認識できて、起きているときの問題の続きを考えられる、とか。
小説みたいな話だね。
あとはゆとり世代(10~20代)VSプラチナ世代(60~80歳)。
って、名前の付け方に悪意がない? これ。
プラチナから出た意見としては
「飲みに誘っても断られる」
なんてのがありました。
10回に1回くらいはためになる話するんだから、と。
え、残りの9回は? と思っちゃうよねー。
どっちかっつーとプラチナに近い私だけどさ。
で、そこで急に意見を言い出したオバサン、
「私は大酒飲みなんだけど、若い男の子に誘われてよく飲みに行く。あなたの話は面白いって、若い子に言われる」。
そこでMCの坂上忍がすかさず
「そういう自慢話が聞きたくないんだって」
と言うと、オバサンも負けずに
「自慢じゃないの、事実を言ってるの」。
でーーーーたーーーー。
事実を自慢してるってことに気付かないんだなぁ。
逆にゆとり世代からは「なんでもツバを付ける」という意見がありました。
これ、私の世代にもいるからねー。
レジ袋とかぺろんしちゃう人、いるからねー。
つばが汚いってのもあるけど、そのぺろんとする姿が見苦しいと私も思います。
結論、世代でくくらないで欲しい。
同年代のやることに「うへぁ」ってなってる人もいるってことで。
下手の考え
昨日、歯医者で差し歯を入れてもらいました。
一番前の歯を1番とするなら、5番目の歯です。
1/2が銀歯で、笑うとそれがギラッと見えて、すごく嫌だったのです。
おそらく20年以上ギラついていたのですが、このたびやっと決心して差し歯にしました。
これで4本目の差し歯なのですが。
前に入れたときは何回か歯科医院に通ったような気がするのですが、今回は2回で入りました。
しかも激しみる「プシューッ」という空気銃攻撃もなくて。
接着剤のアロンアルファ臭もなくて。
先生が渾身の力でもって押し付けて~なんて工程もなくて。
今ってどうやってくっつけているのやら。
値段も前より安かったです。
素材が違うせい? 治した歯の位置のせい?
今回はセラミックで6万円プラス消費税でした。
こんなに簡単に変えられるなら、もっと早くやれば良かった。
何年も迷っているうちに消費税が上がっちゃったよね、でも10パーになる前で良かった、オレGJと思いたい、うん。
一番前の歯を1番とするなら、5番目の歯です。
1/2が銀歯で、笑うとそれがギラッと見えて、すごく嫌だったのです。
おそらく20年以上ギラついていたのですが、このたびやっと決心して差し歯にしました。
これで4本目の差し歯なのですが。
前に入れたときは何回か歯科医院に通ったような気がするのですが、今回は2回で入りました。
しかも激しみる「プシューッ」という空気銃攻撃もなくて。
接着剤のアロンアルファ臭もなくて。
先生が渾身の力でもって押し付けて~なんて工程もなくて。
今ってどうやってくっつけているのやら。
値段も前より安かったです。
素材が違うせい? 治した歯の位置のせい?
今回はセラミックで6万円プラス消費税でした。
こんなに簡単に変えられるなら、もっと早くやれば良かった。
何年も迷っているうちに消費税が上がっちゃったよね、でも10パーになる前で良かった、オレGJと思いたい、うん。
らみぱす らみぱす るるるるる
3連休、土曜日は友だちとランチへ。
いつめんだったのですが、何故だか急に、突然、suddenly、みんな年取ったなぁと思ってしまいました。
同年代の友だち2人、独身ってこともあってか、オバサンにしては若くみえるほうだと思っていたけど、魔法がとけたかのように年相応になってた。
口まわりのたるみとか、首のしわとか……隠せないもんね。
ま、自分も着々と老婆になってるし、がくっとくるお年頃なんでしょうな。
日曜はダンナ、娘と、私の実家のほうの墓参りへ。
彼岸なんて初めて来たけど、墓参客が続々と来て、ちょっとびっくり。
いつも人っ子一人いないんだもの。
月曜は横浜へ帰るダンナと一緒に、私も東京へ行きました。
某デパートのポイントが6,000円分あったので、使いたくてうずうずしてたんだな。
セラミカの食器を買おうかと思ったら、もう取り扱いがなくなったと言われてがっかり。
じゃあってんで、婦人服売り場へ行って、某ショップ(仮にPとしょう)でコットンセーターを買いました。
次の帰社日に着よう、うん、多少なりともテンション上がるでしょう。
さて、そのP。
私が若い頃からあるブランドで、私にとっては高嶺の花でめったに買えない店なのです。
今回はポイントがあったし、5パーオフだったので買いましたけど。
で、お店には私よりちょっと年上風味のオバサマがいて、そのかたは鮮やかなブルーのスプリングコートを試着して、お買い上げしてました。
こういう色って若い人が着てもいいけど、私のようなおばあちゃんが着てもいいものよね?
と店員に言ってました。
本当にお似合いで、見ず知らずの人ながら「すっごく良い!」って言いそうになりましたよ。
そのコート、カジュアルな感じなのに6万2千円とかしてて、そんなアイテムに6万なんて出せねぇな、ぽんっと買えちゃうのはどんな人だい? とオバサマを観察する私。
上品な顔立ち、薄化粧、短髪、高そうな眼鏡、と絵に描いたようなお金持ち。
はー。
私も間違ってお金持ちマダムになったら、こういう空気感を出せるのかな。
きっと無理なんだろうな。
いつめんだったのですが、何故だか急に、突然、suddenly、みんな年取ったなぁと思ってしまいました。
同年代の友だち2人、独身ってこともあってか、オバサンにしては若くみえるほうだと思っていたけど、魔法がとけたかのように年相応になってた。
口まわりのたるみとか、首のしわとか……隠せないもんね。
ま、自分も着々と老婆になってるし、がくっとくるお年頃なんでしょうな。
日曜はダンナ、娘と、私の実家のほうの墓参りへ。
彼岸なんて初めて来たけど、墓参客が続々と来て、ちょっとびっくり。
いつも人っ子一人いないんだもの。
月曜は横浜へ帰るダンナと一緒に、私も東京へ行きました。
某デパートのポイントが6,000円分あったので、使いたくてうずうずしてたんだな。
セラミカの食器を買おうかと思ったら、もう取り扱いがなくなったと言われてがっかり。
じゃあってんで、婦人服売り場へ行って、某ショップ(仮にPとしょう)でコットンセーターを買いました。
次の帰社日に着よう、うん、多少なりともテンション上がるでしょう。
さて、そのP。
私が若い頃からあるブランドで、私にとっては高嶺の花でめったに買えない店なのです。
今回はポイントがあったし、5パーオフだったので買いましたけど。
で、お店には私よりちょっと年上風味のオバサマがいて、そのかたは鮮やかなブルーのスプリングコートを試着して、お買い上げしてました。
こういう色って若い人が着てもいいけど、私のようなおばあちゃんが着てもいいものよね?
と店員に言ってました。
本当にお似合いで、見ず知らずの人ながら「すっごく良い!」って言いそうになりましたよ。
そのコート、カジュアルな感じなのに6万2千円とかしてて、そんなアイテムに6万なんて出せねぇな、ぽんっと買えちゃうのはどんな人だい? とオバサマを観察する私。
上品な顔立ち、薄化粧、短髪、高そうな眼鏡、と絵に描いたようなお金持ち。
はー。
私も間違ってお金持ちマダムになったら、こういう空気感を出せるのかな。
きっと無理なんだろうな。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(07/20)
(07/16)
(07/13)
(07/08)
(07/05)
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性