忍者ブログ

おされもままならない

明日から10連休なのですが、何の予定もないという。
あ、あった、休日出勤。えへへ。
月曜に休んじゃったもん、そりゃあいろいろ間に合わないさ。
いいのいいの、どーせ暇ですから。

ダンナはカレンダーどおりの休みだったのですが、年休を使ってやっぱり10連休にするらしいです。
そんで、3日には高校時代の友だちと飲み会するんですと。

男子校出身のダンナですが、まー仲良しなんですわ。
盆と正月も会っていたけど、GWも追加だってさ。
ジモティーはいいかもしれないけど、車で2時間かけて行くんですよ、ダンナ。
何も言えないけどねぇ、批判めいたこと言うと僻んでる? って思われそうですもん。

ひがんでると言えば。
某所でペディキュアはいる? いらない? という話がありました。
素足でサンダルはいたときペディキュアしないなんて! という意見があって、えー清潔な足ならなくてもよくね?とか、自分が若いころからペディキュアなしは考えられなかったとか、そこからジェルネイルの話とか、とにかくいろいろな意見が出まして。
しまいにはやらない人ってひがんでるんじゃない? お金も時間も掛かるもん
という人まで現れて、たかがネイルでそこまで言う人がいるなんて……と、読んでいた私もびっくりでした。

でもそんなにも見下されるのは心外だわ、ちょっとやってみようかな、と思ってジェルネイルについていろいろ調べたけど、私には無理でした。
まず、爪にやすりをかけるのが無理なんだもの。


PR

結局は金かよ

さすがに連チャンではサボれず、昨日は出勤しました。
そしたら朝イチでしゃちょーに
「大丈夫?」←頭痛で休んだことになっていた
って。
「はい……もういろいろありすぎて……」
とボクもう疲れちゃったんだ風味に答える私。
すると何かを察したらしいしゃちょー、
「この前の新しい給与一覧なんだけど、見直ししたから。コレで決定だな」。

見たらば、ちゃっかり私も昇給してたよー。
へっへっへ。
会社の現状を鑑みた場合ベアなぞ望むべくもないところだが、ほとんどの社員が昇給するとなれば、おのずと私も昇給したいと思うのは無理からぬことであろう。
なんか正義っぽく書いてみた。

そしてしゃちょーのトンデモない要求は、税法的に無理だってことがわかってさらにテンションあげあげ。
またしばらくは辞めずにがんばるよ。


パンがないなら米粉を食べればいいじゃない

グルテンフリーを続けていた娘に危機が訪れました。
それは今日、東京へ遠足だったのです。
パンケーキとかパスタとか、どーしたってそういうお店に入るっしょ、と娘がいうので、免疫つけとけ(?)ってんで火曜日にはうどんを食べに行きました。
蕎麦もあったので、その辺にして小麦粉はちょっと入ってるかなーぐらいにしたら? という私のアドバイスを聞くはずもなく、がっつりうどんを食べる娘。
食べ終わるや否や「腹いてぇ」とトイレに駆け込んでいきました。
バカでしょ、ねぇ、バカなんでしょ。

でもいつもの腹痛以上のことは起きず、嘔吐、発疹などはなかったので、ひと安心。
今ごろはお腹の急降下覚悟でおいしいものを食べていることでしょう。
私ならどこへ行こうが避けるけど、虎穴にはいって虎子をなでなでしたい子は好きにするよろし。

ところで小麦粉といえばアトピーなどのアレルゲンでもあるせいか、除去食はけっこう売っているのですな。
ネットで買ったものとしては
・ホットケーキのもと
→これは別なモノです。ふわふわしたのがホットケーキでしょう。まるでぺったんこなんだもの。味は悪くないけど。
・米粉パン
→温めて食べる前提なので、そのまま食べたらめちゃくちゃ硬いです(ビーフジャーキーと同レベル)。娘のお弁当にしようとしたけど無理。

というわけでおいしい除去食探しの旅は続くのであった。

新しい釣り合い

先日、ニューバランスのスニーカーを買いました。
何回か買ったことはありましたが、今まででいちばんお高いものを選びました。
といっても、もーっと高いのはたくさんありますが。

んで、それをはいてみて驚いた。
歩きやすさがぜんぜん違うんですね。
クッションがいいっつーか、地面から何らかの反発を受けているよう。

これで2万円とかするのをはいたら、空も飛べちゃいそう。


命売ります

三島由紀夫(筑摩書房)

自殺に失敗した羽仁男は、新聞に「命売ります」と広告を打つ。依頼者は次々に現れるが、羽仁男は死にたいのに死ねない。次第に彼の心にも変化が……。

チャラ男の主人公がだんだんシリアスになっていく過程が面白かった。
死ぬことさえもふわっと捉えていたのに、その淵をのぞいた途端「生」にしがみつこうとする羽仁男くん。
あるあるですね。
生きていくってーのは何かとバタバタしてて、格好悪いもんなんだよなぁと、主人公と一緒にしみじみ思いました。

これ、とっくに読了してまして、思い出しながら感想を書きました。
三島っぽくない作品だそうで、連載も「週刊プレイボーイ」にしていたんだとか。
でも軽さの中に絶望がみえかくれして、一周して三島っぽいなと思いました。
75点


カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 3 4
6 7 9 10 11 12
14 15 17 18 19
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[07/17 まきまき]
[07/17 ぴーの]
[06/16 まきまき]
[06/16 ぴーの]
[06/10 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析