忍者ブログ

まさにメシマズ

先日、会社の命を受けて(何の意味も無い)(時間の無駄だと思うの)とある表彰式に参加しました。
そこで禁煙指導のパンフをもらったので、翌日さっそく会社の喫煙室に貼りました。

ちょうど喫煙中だった社員がそれを見て、
「そんなの貼ったって、誰も見ないと思うけど」
と半笑いで言うのでムカついて、
「今どき喫煙室があるってだけで入社したくないって学生がいるくらいなんですよ」
と返しました。
そばを通りかかった非喫煙者の社員が
「そうだそうだー」
と加担してくれました。

という話をダンナにしたら、ダンナの会社付近の食堂では、喫煙できる店とできない店がはっきりと分かれているそうで。
喫煙可の店はそれを売りにしているっぽくて、しぜんと喫煙者のたまり場となり、入店するなり煙草を吸い始める人が多数なんですって。
そうとは知らずに入店した非喫煙者(=おれ)は悲惨だよ、昼休憩の時間も決まってるから、じゃあ違う店ってなかなか出来ないし、と言ってました。

分煙もしない店が東京にはあるのか……とちょっと驚きました。


PR

その筋では有名

規格外にデカいアテクシ、手もデカいもので、手袋を買っても買っても指先に穴が開いてしまうのです。
ニット製はあきらめて、革の手袋が欲しいなぁと思いまして、ちょいとググってみました。
手袋のメーカーなんて全く知らなかったのですが、良いものが欲しいならココで買え! って話がわんさか出てきました。
10万円を超えるものまであってびっくり、まさかそこまでは出せないので(私としては高いけど)まあまあの「メローラ」というブランドのモノを選んでみました。

サイズ感が大事だからネットで買うのはどうかな? と思いましたが、レディースはLが最大サイズだったのでそれで注文してみました。
素材はナパレザーで、ライナー(裏地)はカシミアです。
洗濯はどーすんだ? という疑問は置いておいて。
で、先日現物を手にしたわけですが、手触りはぬめぬめしてて(言い方)とても良かったです。

だがちょいと指が短いかなー。
メンズサイズにすると、手の甲周りは大きく、指は短くなっちゃうしなー。
いつか本場イタリアに行きたいなー。
と夢は広がったのでした。

この件もそうですが、どんなアイテムでもココで買え! な話があるんですな。
エルメスとかヴィトンとか、服飾関係なんでも揃いますってところで揃えるより、個々のこだわりブランドを探すほうが面白そう。
ま、本当の一級品にはどっちにしろ手は届きませんけども。


魅力度最下位のいばら き 県です

昨日は配信が開始されたスマホ版「どうぶつの森」でひとり盛り上がり、ツイで何度もつぶやいてしまいました。
正直スマンカッタ。
もう大丈夫です。
もくもくとやり続けるのみです。
大人は良いね、何時間やったって怒られないもの。
あぁ早く帰りたい。
********************************

某テレビ番組で、友だちが勤めている会社の社長がインタビューされていました。
友だちは、
「あれがブラック企業のトップの顔です。」
と、憎々しげに言ってました。

テレビ放送後、会社に1件のお叱りの電話があったそうで。
「おたくの社長、『いばら ぎ 』って言ってたね。何なんだ!」
って。
社長は茨城出身でもなく、本社も県外、工場がこっちにあるってだけなのです。
「そうですねー、すみませんねーって電話では言ったけど、何で私が謝らないといけないの!?」
と友だち憤慨。
世にクレームの種は尽きまじ、ですな。


ザギンでドンオヤコ


(前回のつづき)
13日はお休みを取ってありました。
んで、娘のアパートから銀座へ直行してお買い物。
5月以来のGINZA SIX、変わってないなーと思わせるのは草間彌生さんの水玉のせい?

まずは化粧品の「リビングネイチャー」へ行きました。
ニュージーランド発のオーガニックコスメブランド、ここのファンデがいいとどこかで聞いて、試したかったのであります。
私はたいてい標準色を選ぶのですが、店員さんいわく「標準って無いんですよ」だそうで、迷いましたが「ピュア サンド」にしました。

使用感はさらっとしてて薄付きですな。
私は何でもOKのツラの皮の持ち主なので、別にオーガニックじゃなくても大丈夫なのですが、配合されている天然成分が年齢肌(=オバ肌)に良さげ。
そして匂いがくっっさいです。
SK-IIも納豆臭がしますが、それをさらに凝縮した感じ。
付けてすぐ気にならなくなりますが、ダメな人もいそう。

あと、帰宅して商品の箱を見て気付いたのですが、使用期限が書かれていて、それが来年2月でした。
合成保存料を使ってないので短めだろうなとは思いましたが、半年も持たないなんて!
使用中だったファンデは仕舞ってこっちを使うしかあるまい。
毎日使うよ、たっぷり使うよ。

ほかには蜂蜜専門店で御歳暮用の蜂蜜を買ったり。
プチバトーでカットソーを買ったり。
そこでは会員になると初回1000円引きと言われ、スマホでいろいろ入力、してたら途中でスクショを取ってと言われました。
私が操作していたら若い女性の店員さん、
「え、iphoneじゃないんですか!? Androidって、そうやって撮るんですか!? へーーーー」
と、かなり驚いた様子でした。
みんながみんなiphoneだと思うなよ(by オードリー春日)。

昼食は、前回も行った「銀座大食堂」へ。
比内地鶏の親子丼を食べて、またしても大満足でした。
ただお吸い物は薄味、親子丼はしょっぱかったかなー。
メリハリつけてるとか?

3日間遊んでしまったので早めに帰宅、ちょいと不完全燃焼でした。
また行きたいな、近いうちに。うふ。


ガッテンしました。

寒くなってきたら、またぞろ血圧が上がってきてしまいました。
前に病院でもらっておいた血圧の薬を飲んでみたりしましたが、あまり改善されず。
そんなときに見た「ためしてガッテン」。
血圧の急上昇がどんなに体に悪いのかを切々と訴えていました。
分かっとるわい。

番組後半、血圧を下げるための「タオルグリップ法」というものを紹介していました。
やり方はググっていただくとして、さっそく試してみたらば、嘘みたいに血圧が下がりました。
こんな簡単に下がるもの?
と感動したアテクシ、会社で高血圧仲間のAさん(同い年、男性)に、この件をお伝えしました。
そしたらAさん、最近ダイエットに成功して、血圧が正常値になってきたそうで、私の話も「ふーん」って感じでした。
なんだよー、ノリが悪いなー。

でも原因がはっきりしていると逆にいいよね、そこを改善すりゃあいいんだもの。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5
6 8 9 10 11 12
13 15 16 17 19
20 22 23 24 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[04/06 まきまき]
[04/06 もか]
[03/25 まきまき]
[03/25 もか]
[03/25 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析