アリス・フィーニー(東京創元社)
脚本家であるアダムは相貌失認と呼ばれる疾患がある。妻のアメリアは動物保護施設で働いている。
2人の仲は冷え切っていた。
関係を再構築すべく、スコットランドの山奥までやってきた2人。
古いチャペルに宿泊するも、大雪で身動きが取れなくなってしまい、不審な人物も見え隠れする……。
アメリアとアダム、それからアダム宛ての手紙という三者が交互に語るという構成がよかった。
寝る前に少し読書して気分を落ち着けたい、にうってつけ。
チャペル内のシーンが全体の多くを占めていて、ちょっと退屈だったところも逆に良かったかも。
アダムの疾患がストーリーの鍵なんだけど、ブラピ様もこの病気持ちでしたね。
親しい人の顔を判別できないってのも辛そうだけど、騙そうとしてくる相手も分からないって、それは危険だわ。
(ちょっとネタバレか?)
75点
脚本家であるアダムは相貌失認と呼ばれる疾患がある。妻のアメリアは動物保護施設で働いている。
2人の仲は冷え切っていた。
関係を再構築すべく、スコットランドの山奥までやってきた2人。
古いチャペルに宿泊するも、大雪で身動きが取れなくなってしまい、不審な人物も見え隠れする……。
アメリアとアダム、それからアダム宛ての手紙という三者が交互に語るという構成がよかった。
寝る前に少し読書して気分を落ち着けたい、にうってつけ。
チャペル内のシーンが全体の多くを占めていて、ちょっと退屈だったところも逆に良かったかも。
アダムの疾患がストーリーの鍵なんだけど、ブラピ様もこの病気持ちでしたね。
親しい人の顔を判別できないってのも辛そうだけど、騙そうとしてくる相手も分からないって、それは危険だわ。
(ちょっとネタバレか?)
75点
PR
バイトの前に働いていた事務所の話。
所長から一方的に勤務時間の変更と賃金の引き下げを告げられたBさん。
労働局で相談し、結果弁護士を交えて話し合いをする、ということでしばらく自宅待機して待っていました。
ところが!(以下、BさんのLINEを要約します)
所長は話し合いには応じない、雇い止めに対する補償金も払わないという結論。
さらに戦う方法もあるけど、そこまでする労力がもったいないから退職する。
退職日、女ボスには労働局の説明を伝えた。そしたら理解を示して謝罪してくれた。
んもうツッコミどころ満載で困っちゃう。
こういう労使間の紛争を解決するのが仕事なのに、自分がやらかしてる所長って。
女ボスの謝罪も嘘くさいわ。
Bさんは謝ってくれてうれしかったと言ってましたが、「ここらで謝っておいたほうが良くね? 後で問題にされても嫌だし~」って思ってそう。
私の考え、黒すぎかしら。
ちょっと消化不良な感じもあるけど、まあBさんの頑張りは素晴らしかったですね。
私は逃げの一手だったから、余計にBさんありがとう! の気持ち。
この一件、事務所にとってかなりの痛手でしょう。
労働局は企業に派遣する人材として、この先生はふさわしくないって思っただろうし。
こういう噂はじわーっと広がる気もするし。
事務所の存続あやうしじゃね? そしたら資格を持ってない女ボスはどうするのかしら。
ふっ。
所長から一方的に勤務時間の変更と賃金の引き下げを告げられたBさん。
労働局で相談し、結果弁護士を交えて話し合いをする、ということでしばらく自宅待機して待っていました。
ところが!(以下、BさんのLINEを要約します)
所長は話し合いには応じない、雇い止めに対する補償金も払わないという結論。
さらに戦う方法もあるけど、そこまでする労力がもったいないから退職する。
退職日、女ボスには労働局の説明を伝えた。そしたら理解を示して謝罪してくれた。
んもうツッコミどころ満載で困っちゃう。
こういう労使間の紛争を解決するのが仕事なのに、自分がやらかしてる所長って。
女ボスの謝罪も嘘くさいわ。
Bさんは謝ってくれてうれしかったと言ってましたが、「ここらで謝っておいたほうが良くね? 後で問題にされても嫌だし~」って思ってそう。
私の考え、黒すぎかしら。
ちょっと消化不良な感じもあるけど、まあBさんの頑張りは素晴らしかったですね。
私は逃げの一手だったから、余計にBさんありがとう! の気持ち。
この一件、事務所にとってかなりの痛手でしょう。
労働局は企業に派遣する人材として、この先生はふさわしくないって思っただろうし。
こういう噂はじわーっと広がる気もするし。
事務所の存続あやうしじゃね? そしたら資格を持ってない女ボスはどうするのかしら。
ふっ。
バイトは29日で無事終了しました。
長いような短いような、でした。
終盤には以前ひとりで食べに行ったパン屋さんに、みんなで誘い合って行ってみたりして、写真も撮ったりして、思い出もできました。
正職員のかたは最後の挨拶で「また来年もぜひ来てください」って言ってたけど、私は無理かも。
もうねヤバいのよ記憶力が。
最後の数日は次々にいろいろなデータ入力を頼まれたんだけど、バタバタと説明されると覚えきれないし、また元の作業に戻ると手順を忘れてたり。
出だしの簡単な部分を忘れちゃうんだね……注意が必要な複雑な手順は忘れないんだけど。
カナシス。
妙齢の男性(定年後のバイト?)も後から入ったんだけど、あまりにも覚えられなくて単純作業へシフトされてたり。
カナシス。
まあでもやり遂げましたよ、頭痛で1日だけ休んだけど。
よくやったよ、わし。
*********************************
以前ココに書いた娘のイベントは終了しました。
結果は2位でした。
2位じゃダメなんですか、いや良いと思うぞ。
だってさーこんなとこでつぶやいてもどこにも影響を及ぼさないと思うけどさー、やっぱり課金勢が1位だったの。
しかも完全なる作戦勝ち。
一番ポイントを取れる項目にお金を全集中。
審査員が1票も入れてないグループだよ?
細かいところまで見ない人たちは、まさか審査員が選んだグループなんだろうって思うよね、つまり審査員の質も疑われるよね。
ちなみに審査員票では娘たちが1位だったのです。
MCをしていたタレントさんが、娘たちのパフォーマンスを褒めてくれて、主催するライブに誘ってくれたのが救いかな。
くっだらないイベント、と思いつつ悔しい母でした。
長いような短いような、でした。
終盤には以前ひとりで食べに行ったパン屋さんに、みんなで誘い合って行ってみたりして、写真も撮ったりして、思い出もできました。
正職員のかたは最後の挨拶で「また来年もぜひ来てください」って言ってたけど、私は無理かも。
もうねヤバいのよ記憶力が。
最後の数日は次々にいろいろなデータ入力を頼まれたんだけど、バタバタと説明されると覚えきれないし、また元の作業に戻ると手順を忘れてたり。
出だしの簡単な部分を忘れちゃうんだね……注意が必要な複雑な手順は忘れないんだけど。
カナシス。
妙齢の男性(定年後のバイト?)も後から入ったんだけど、あまりにも覚えられなくて単純作業へシフトされてたり。
カナシス。
まあでもやり遂げましたよ、頭痛で1日だけ休んだけど。
よくやったよ、わし。
*********************************
以前ココに書いた娘のイベントは終了しました。
結果は2位でした。
2位じゃダメなんですか、いや良いと思うぞ。
だってさーこんなとこでつぶやいてもどこにも影響を及ぼさないと思うけどさー、やっぱり課金勢が1位だったの。
しかも完全なる作戦勝ち。
一番ポイントを取れる項目にお金を全集中。
審査員が1票も入れてないグループだよ?
細かいところまで見ない人たちは、まさか審査員が選んだグループなんだろうって思うよね、つまり審査員の質も疑われるよね。
ちなみに審査員票では娘たちが1位だったのです。
MCをしていたタレントさんが、娘たちのパフォーマンスを褒めてくれて、主催するライブに誘ってくれたのが救いかな。
くっだらないイベント、と思いつつ悔しい母でした。
先週末でひとあし早くバイト終了となった子がいました。
高校を卒業したてのお嬢さん。
その子が、グループ全員に御礼のプチギフトを配ってました。
そんな気を遣わなくていいのに~ほんとにいい子ね~と言いつつ私もいただきました。
昼休憩のとき家族旅行の画像とか見せてもらいましたが、とても仲が良さそうで、何の心配や気苦労もなく育った子は、こんなに素直な子になるのねえと感心しましたとさ。
**********************
資生堂春の化粧品デーが今月末までってことで、昨日は下地を買いに行きました。
ショッピングセンターに入っている化粧品店。
対応してくれた店員が、池田エライザに似たかわいこちゃんでした。
最近、小鼻の毛穴が開いちゃって、年のせいかしら? から始まっていろいろと雑談など。
こういう雑談って疲れるから嫌いなのですが、一生懸命な感じの店員だったので、つい。
最後に「とっても(肌が)きれいですねー。ファンデは何を使ってます?」と聞いたらまたひとしきり説明してくれて、サンプルまで入れてくれました。
(とても買えない高級品でしたが)
ふふふ、言ってみるもんだわね。
高校を卒業したてのお嬢さん。
その子が、グループ全員に御礼のプチギフトを配ってました。
そんな気を遣わなくていいのに~ほんとにいい子ね~と言いつつ私もいただきました。
昼休憩のとき家族旅行の画像とか見せてもらいましたが、とても仲が良さそうで、何の心配や気苦労もなく育った子は、こんなに素直な子になるのねえと感心しましたとさ。
**********************
資生堂春の化粧品デーが今月末までってことで、昨日は下地を買いに行きました。
ショッピングセンターに入っている化粧品店。
対応してくれた店員が、池田エライザに似たかわいこちゃんでした。
最近、小鼻の毛穴が開いちゃって、年のせいかしら? から始まっていろいろと雑談など。
こういう雑談って疲れるから嫌いなのですが、一生懸命な感じの店員だったので、つい。
最後に「とっても(肌が)きれいですねー。ファンデは何を使ってます?」と聞いたらまたひとしきり説明してくれて、サンプルまで入れてくれました。
(とても買えない高級品でしたが)
ふふふ、言ってみるもんだわね。
職場の人が「筋腫があって大変」と言っていたので
「私は手術して取っちゃいました」
と言うと「入院したくないの~入院したことないから」。
え。
大学生のお子さんがいるってことはアラフィフよね、それで入院したことないってすごない? それが普通?
私は出産時も入れたら7回してたわ。わっはっは←それはきっと異常
***************************
今月末まで1日5.5時間、週5で働いていますが、これは私の限界を超えている気がする。
んもう毎日疲れちゃって、春の不安定な気候も相まって、次第に頭痛の回数が増してきちゃったよ。
だいたい7時間睡眠では足りないのだよ……正味6~6.5時間だもの。
もうちょっとの辛抱だけどイライラが募るわー。
家にいる時間は有効に使いたいのに、つべを見ながらリビングで運動したいと思った時、居眠りしているやつとかいると蹴とばしたくなるのよ。
あるいは良かれと思ってワンコのモノを洗濯したりしてさ。
いやいやいや、それはタイミングをみてやってるから勝手にやらないで欲しいのよ。
って一人暮らしなら感じないであろうイライラ。
夕食は以前から別々だけど、きっと自分の分を作る元気もないだろうと予想してナッシュ(冷凍総菜)にしておいて良かった。
おいしく食べる極意は原産国とか見ないことね。ほほほほほ。
「私は手術して取っちゃいました」
と言うと「入院したくないの~入院したことないから」。
え。
大学生のお子さんがいるってことはアラフィフよね、それで入院したことないってすごない? それが普通?
私は出産時も入れたら7回してたわ。わっはっは←それはきっと異常
***************************
今月末まで1日5.5時間、週5で働いていますが、これは私の限界を超えている気がする。
んもう毎日疲れちゃって、春の不安定な気候も相まって、次第に頭痛の回数が増してきちゃったよ。
だいたい7時間睡眠では足りないのだよ……正味6~6.5時間だもの。
もうちょっとの辛抱だけどイライラが募るわー。
家にいる時間は有効に使いたいのに、つべを見ながらリビングで運動したいと思った時、居眠りしているやつとかいると蹴とばしたくなるのよ。
あるいは良かれと思ってワンコのモノを洗濯したりしてさ。
いやいやいや、それはタイミングをみてやってるから勝手にやらないで欲しいのよ。
って一人暮らしなら感じないであろうイライラ。
夕食は以前から別々だけど、きっと自分の分を作る元気もないだろうと予想してナッシュ(冷凍総菜)にしておいて良かった。
おいしく食べる極意は原産国とか見ないことね。ほほほほほ。