忍者ブログ
ADMINWRITE
よしなしごとども 書きつくるなり
[119]  [120]  [121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129
会社では特定の社員数名に携帯を貸与しています。
そのうちの1人・A氏から「落として画面が割れちゃった」言われましてな。
ドコモショップへ行って修理をお願いしました。
けーどーもー。
2時間待ちと言われたので、いったん会社へ戻って出直しました。
2時間後に行ったけど、そこから40分待ち。
受付のネーチャンはタメ口で
「用紙に記入は?」
「いえ」
「うん、じゃあこれを書いて、ん」
「あ、はい」
「そしたら椅子にかけて待ってて、ん、そう、あっちの椅子」。
こんな調子。
語尾の~くださいを省略する代わりに「ん」って言うの、伝わりますこれ?
その後対応した店員も、まぁふつー。
丁寧とは言えない対応でしたわ。
こんなことでイラつく私が老害なのかしら……。

結局パスワードが不明(A氏いわく「忘れた」)で修理依頼も出来ずに持ち帰ったんですけど。
つか、最初っから壊したA氏が行けばよかったのよ、まったく時間のムダじゃねぇか。
だいたいA氏はよく無理難題を言い出す人で、何かっつーと「オレがルールだ」な人なのです。
やってあげようって気になれないよね。

しかもそういうときに限って社用車が使用中で自分の車を出したり。
踏んだり蹴ったりでございました。

PR
きのうからいつもの20倍くらいアクセスが伸びてる……検索ワードが出なくなっちゃったので謎は深まるばかり。
どこかに晒されていたら優しく教えてね♪
**********************************

最近、マリコ先生のヨガを家でやってます。
つべにあるやつ。
パソコン立ち上げて、ブラウザ立ち上げて、つべへ。
この一連の流れが面倒くさくて挫ける日も多いのですが、3日に1回はやるようにしてます。

プールもジムも、なんだか行く気になれなくて。
ウォーキングも暑さでさぼりがち。
もう家の中で出来るものをするしか……と思って始めました。
気持ちよぉぉく深ぁぁぁい呼吸が出来ています、とマリコ先生に言われても、ねじった身体がキツくてはぁはぁ犬みたいになってますが、それはご愛嬌。

しかし。
まだ人生折り返したところ(100まで生きるからね)なのに、こんなに身体に気をつかわないといけないなんて。
若いころはなーんにもしなくたって平気だったのに、本当に年を取るって忙しくて悲しいことよのう。


風呂釜が壊れた話を以前ここに書きましたが、先日やっと修理が終わりました。
修理担当が3、4回やってきて、部品をあれこれ入れ替えて、やっとですよ。
料金は2万円ほど。
思わず
「また5年も経たないうちに2万円かかるんですね……」
と言うと
「いえ! お代をいただいた部分以外も新品になりましたので。〇〇って本当はすごくするんですけど、それはいただいておりませんので!」
って。
そんな恩着せがましく言われましても、まっさら新品が5年と持たなかったわけですから、と言いたいのを堪えました。
修理の人のせいじゃないしね。

ま、修理の人もびみょーだったけど。
風呂場だから濡れてるじゃないですか、そんなの事前に予想がつくじゃないですか、それなのに私が掃除用の風呂ブーツをすすめたらちゃっかり履いちゃうし。
前に来た他社の人は、自ら靴下を脱いで入っていったけどな。
そして修理が終わって動作確認するのはわかるけど、勝手に湯張りしちゃうし。
お湯が出るか確認できたら、湯張りしていいかどうか聞くもんじゃね? 浴槽は洗ってあったけど、すすいでから湯張りしたかったのにさー。

文句を言うほどじゃないんだけど何だかなあ、でしたわ。
修理の回数といい、外での作業で蚊にさされまくっていたところといい、新人くんだったのかな?


ゆうべは食べ過ぎ? のせいで胃痛がして眠れず。
朝っぱらからダンナに
「会社休みたい……」
と言ったら
「休むんだ!」
「でも今日は社長がいないから行く。どうせ休むなら居るときにする」
「じゃあ会社で休むんだ!」。
おまいさん、面白いね。

その会社。
最近、大きな事件が次々に巻き起こっているのですが、身バレしそうで書けないよう。ぐぬぬ。
いっこだけ書いてみます。
4月入社の新人くんが会社を辞めました。
たいした事件じゃない?
それが(以下、検索よけに文字順をちょいといじってます)
新人くんは、たしいょくだいこう業者を使ってきたのです。
業者から、ある朝いきなり電話が掛かってきまして
「Aさんは せしいんてき苦痛を受けたため〇日をもって辞めます。本人には、れらんくしないでください」
って。

前日までふつーに会社に来ていたのに、急によ。
ま、引き留めたいほどの能力があったわけでもなし、粛々とたしいょく手続きするまでさ。
でも2ヵ月もかけて研修したり。
そのためのお高いテキストを買ったり。
本社以外の配属(本人の希望)だったので、引っ越し費用を負担したり。
費用だけかかってまったく回収できず。
新卒って会社は有難がって採るけれど、採りゃあいいってもんじゃないやね、人を見ないと。

そして彼はこんなかたちで辞めて、今後の人生いやなことから逃げまくって生きていくのかしら。
世の中そんなに甘くないけどね。ふっ。


台風、さすがにすごかった。
暴風雨の音で夜中に目が覚めて、もう眠れず深夜のテレビ見ちゃったわ。
被害らしき被害はなかったけど、今日は寝不足でヘロヘロです。
こんな日なのに帰社日……もう帰りたい。
******************************************

子どもも大学2年となり、そろそろ保険を見直す? という話になって、ダンナと一緒に某保険見直し会社に行きました。
ダンナの会社経由で団体あつかいで入っていたため、詳細がよく分かってなかったのですが、保険料を年間で60万円以上払っていたのです。
60て。
ありえない。
ダンナが死んだら私が殺したんじゃ? って疑われるレベルだわ。
ってことで死亡保険をばっさり減額して、医療保険も絶賛見直し中です。
火災保険も会社経由で入ってて、前に見直ししたとき、その高額っぷりにたまげたっけ。
見直し、大事。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/30 まきまき]
[01/30 もか]
[01/23 まきまき]
[01/23 ぴーの]
[01/16 まきまき]
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ Back To The Past ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]