忍者ブログ

映画「砂の器」

Amazonプライムビデオでみました。
1974年製作のもので、丹波哲郎、加藤剛が主演のものです。
何度もリメイクされたけど、これを超える作品は出来ないよねーと某所で激賞されていたのでみてみました。

ストーリーは知っていましたが、それでも終盤では泣きました。
緒形拳がいい人過ぎてもう……いい人って時にお節介なんだよね……うん、わかる。
それから加藤剛の父親、加藤嘉の苦悩。
命ある限り息子を守るんだ、という固い決意ですよね……ううう、思い出すだけで泣きそう。

小説では気付かなかった、偶然に頼り過ぎじゃね? な部分もありましたが。
電車の車窓から女が紙をばらまく、それを見た人が新聞に投稿する、それを刑事が読む、って無くない?
あと加藤剛のピアノと指揮は、もうちょっとどうにかならんかったかのう。
ピアノを弾く手のアップが、ぷくぷくしてて明らかに別人なんだもの。
丹波哲郎のセリフも聞き取りづらかったなあ。
出だしはいいんだけど尻すぼみで、字幕を出そうにも古い映画のせいか設定がないし。

と文句たらたらですが、結論としては面白い映画でした。
みてよかった。


PR

いつまで続くのか

新しいシステムを導入して、今月から試運転をしていますが、社員が言うこと聞かなくて全力で疲れた。
パスワードをぜーんぶリセットしたからね、新しいのを入れてね、という指示なのに「パスワードをお忘れですか?」にチェックを入れちゃう社員のなんと多いことか。
落ち着け、そして指示をよく読め。

仕事ばっかり増えちゃって。
しかも決算期に突入。
しかも会計事務所を変えたから「細かくやらせてください」って言われちゃうし。
こんな小さな会社で育児休業が2人も出て、その書類作成の何と面倒なこと。
増税で社員の定期代データを修正しないといけないし。
仕事を振ろうにも同僚Aさんには「私も忙しい」アピされるし。
しゃちょーには私的なことまで頼まれるし(通常運転)。
どんどん積み上がってゆく書類の束に、呆然とするばかり。
映画みてる場合じゃなかった……ストレス解消! と思ったのに、自分の首を絞めちゃったジャマイカ。

すっかり眠りも浅くなり、今日はもうベッドに居ることさえ苦痛で5時半に起床、1時間早く出社してやったぜ。
今のところ元気、つーか変なアドレナリンが出ている感じです。


映画「アド・アストラ」

昨日、半年休を取って見に行っちゃったよ!
今月2回目だけど、ブラッド・ピットの映画が2本続いたんだものしょーがない、うん。

「ワンス・アポン…」は正直わかりづらい映画だったけど、こちらは真逆、超シンプル。
ブラッド様の父・トミー・リー・ジョーンズが宇宙の彼方で行方不明となり、それを探しに行く、というストーリー。

ブラッド様は有能な宇宙飛行士で、常に沈着冷静、どんなトラブルが起きてもクールに対処できる、しかも宇宙服を着ていてもそのスタイルの良さが丸わかり、という役どころ。
それが途中から「父ったら生きてるかもよ?」という流れになり、冷徹な仮面をひとつずつ脱いでいく演技がもう素晴らしいの何のって。
生きてたら生きてたで、やらなくちゃいけない任務があって、ブラッド様は葛藤するのです。
その美しい瞳をよぎる哀しみ、憂い、こんなはにかんだ笑顔が似合う50代がいまだかつていただろうか? いないよ。

ブラッド様といえば二枚目俳優と言われ演技のほうはどうなの? という評価もあったが、最近の落ち着いたそれは十分映画ファンの鑑賞に堪えうるものとなっている(断言)(何様)

父役のジョーンズも良かったなあ。
ちょっとBOSSのCMがよぎったけど。
ジョーンズが宇宙人を探してて、いや宇宙人だったはず、この惑星の住人は、って言わないの? って。

とにかく2時間があっという間、猛烈におすすめしたい映画です。


たかが2%、されど2%

もうすぐ消費税が増税となります。
2パーセントUPなので、まぁ1万円で200円増えるだけだしな……と悠長に構えていたものの、迫ってくるとソワソワ、からの「今まで我慢してたものを買ってしまえ」モードに突入しちゃったよね。

まずは2011年製のオーブンレンジ。
けっこう前から時間を設定するつまみの調子が悪くてイラッとしていました。
なので今回は、すべてタッチ式のものにしました。
庫内の床も拭くしかありませんでしたが、取り外しができるの、ステキ。
満足。

それからダンナが前から欲しかったという炉端焼き器。
「飲み屋で出てくるとさー、テンション上がるんだよ。テーブルで焼き立てが食べられるんだよ!?」
と熱弁をふるうので、まぁ5千円もしないなら買えば? ってことでお買い上げ。
早速使ってみましたが、魚介、きのこ類が予想以上においしかったです。
ダンナ満足。

あとはお財布とか(いつ買ったか思い出せないほど古かったんだもの)
ワイヤレスイヤホンとか(耳の穴にすぽっと入れればいいだけなんてスパイ映画みたい)
ポーラのリンクルショットとか(公式で買ったらサンプルが大量に付いてきた。偽物の危険性もある安売りサイトよりいいと思った)
ピノ@うさぎのえさ大量とか。

今月の収支はめちゃくちゃだけど……これでいいんだよね?(誰に聞く

この仕様は誰得?

会社イヤだ、が最高潮なわけですが、毎日「今日は休んじゃう?」と自問自答するわけですが、「どうせ休むなら有意義に過ごせる日」って思い、今日も結局会社に来てるのさ。まじめか。
どうせなら映画が割引の日、とか。
どうせなら朝から晴れてて涼しい日、とか。
どうせなら元気はつらつ頭痛がない日、とか。
なかなかタイミングが合わないのよねー。

それはさておき。
ツイッターで「良さそう」と思ったAさんをフォローしました。
ところが、Aさんの書いたレシピで料理したという報告ツイを、Aさんが次々にリツイートするもんだから、興味ない報告まで見るはめに。
そしたら「リツイートは表示しない」という設定があったよ。
これでよし、と思ったらAさんが「いいね」したツイも流れてくる。
「いいね」は表示回数を減らすという設定はありますが、シャットアウトは出来ない模様。
うーーーーん。
あまりつぶやかない人がAさんをフォローして、Aさんの投稿だけ流してはくれまいか←なんて自己中

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 3 4
6 7 9 10 11 12
14 15 17 18 19
21 22 23 24 25 26
28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[07/27 もか]
[07/22 まきまき]
[07/22 ぴーの]
[07/17 まきまき]
[07/17 ぴーの]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析