予定通り8月19日に手術を受けました。
傷病名は鼻骨陳旧性骨折。
手術の内容は
・鼻骨変形治癒骨折矯正術(曲がってくっついてしまった骨を切って、真っ直ぐに治す)
・骨移植術(鼻中隔の骨を削り取って、低くなってしまった部分に載せる)
です。
いろいろ迷いましたが、シリコンを入れたり、腰骨を削ったり、という方法は回避しました。
*********************
18日午後に入院。個室でトイレ、洗面台がついた病室。広々として快適。
19日14時から手術。
全身麻酔で、手術時間は全部で3時間半くらい。
直後、鼻はズキズキ痛むが、耐えられないほどではない。そのかわり、頭痛と吐き気がひどい。
20日。
朝、普通食が出るが、吐き気でフルーツを食べるのがやっと。
目の周りが腫れて、赤く皮下出血。歌舞伎役者のよう。
導尿と心電図モニターが外される。
昼、夜も変化なし。
夜、やっと吐き気止め、痛み止めをもらって服用。が、2時間ぐらいしか効かない。
しかも寝ようとしてもいろいろなことが脈絡もなく頭に浮かび、パニくりそうで汗が噴き出す。
21日。
大汗をかいたせいか、少し気分がいい。頭痛も軽減。
鼻はほとんど痛くないが、出血が少し。
鼻の中を鏡で見たら、鼻毛が短くカットされていた。丸刈りならぬトンネル刈り?
朝食は半分くらい食べ、昼からはほぼ完食。
点滴は朝、夕の2回。
首から下だけシャワーを浴びる。
(その2につづく)
傷病名は鼻骨陳旧性骨折。
手術の内容は
・鼻骨変形治癒骨折矯正術(曲がってくっついてしまった骨を切って、真っ直ぐに治す)
・骨移植術(鼻中隔の骨を削り取って、低くなってしまった部分に載せる)
です。
いろいろ迷いましたが、シリコンを入れたり、腰骨を削ったり、という方法は回避しました。
*********************
18日午後に入院。個室でトイレ、洗面台がついた病室。広々として快適。
19日14時から手術。
全身麻酔で、手術時間は全部で3時間半くらい。
直後、鼻はズキズキ痛むが、耐えられないほどではない。そのかわり、頭痛と吐き気がひどい。
20日。
朝、普通食が出るが、吐き気でフルーツを食べるのがやっと。
目の周りが腫れて、赤く皮下出血。歌舞伎役者のよう。
導尿と心電図モニターが外される。
昼、夜も変化なし。
夜、やっと吐き気止め、痛み止めをもらって服用。が、2時間ぐらいしか効かない。
しかも寝ようとしてもいろいろなことが脈絡もなく頭に浮かび、パニくりそうで汗が噴き出す。
21日。
大汗をかいたせいか、少し気分がいい。頭痛も軽減。
鼻はほとんど痛くないが、出血が少し。
鼻の中を鏡で見たら、鼻毛が短くカットされていた。丸刈りならぬトンネル刈り?
朝食は半分くらい食べ、昼からはほぼ完食。
点滴は朝、夕の2回。
首から下だけシャワーを浴びる。
(その2につづく)
PR
この記事にコメントする