忍者ブログ

身軽になったけど

三連休の真ん中の日、夕方ぼーっとしていたら、娘の小学校時代のママ友・AさんからLINEが。
「忙しい?」
「ひまだよー」
「お茶しませんか?」
「もちろん、する」
ということで即決、2人で近所のファミレスへ行きました。

急な連絡だったので、何かあったの? と聞くと
「そりゃあ、生きてればいろいろあるよ」
とAさん。
う、うん、そりゃあそうだね。

今回の主なテーマ、まずはお金。
最近、何だか疲れちゃった、というAさん。
ローンが数本あって、いつまでこんな生活なのかな……って。
上2人の子は独立したけど、学資ローンが続いている、と。
学資ローンかぁ、他人事じゃないわ、あと1年もしたら始まっちゃうかも、ダンナの定年も近いというのに、とほほ。

お金持ちは何でも現金で払って、お金がない人はローンを組んで利息払って、のループから抜け出せないね、とAさん。
ほんとにねー、でも経済を回しているのは後者なのかも。

お次は体調の話。
たまに過呼吸の症状が出るというAさん。
「抜歯しないといけないんだけど、このあいだ直前になってドキドキが止まらなくなっちゃってキャンセルしたんだ。そしたら口腔外科を紹介されて、そこでは全身麻酔しますって」
「よかったじゃない」
「うーん、でも全身麻酔は経験がないから怖くて」
「私は3回やったけど、怖くはなかったなぁ。逆にすとんと意識がなくなって面白い! って思った」
「やった人はみんなそう言うんだけど……」。

そうね、経験がないことは怖いよね、ましてや過呼吸への不安もあるでしょうし。
「私も何の前ぶれもなく、急に不安感でいっぱいになって、どうしようどうしようってことはあるよ、コーネンキだと思っているんだけど」
と言うと、言わないだけで誰しもあるのかな? とAさん。

他にも、こんな症状やあんな症状があって、と言い合って、
「自分だけじゃないんだ」
と、お互いに慰められました(と思う)。

子どもが小学生のころは子どもの話題ばっかりだったけど、私らの話題も変わったね、と笑いあったのでした。


PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5
6 8 9 10 11 12
13 15 16 17 19
20 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[04/06 まきまき]
[04/06 もか]
[03/25 まきまき]
[03/25 もか]
[03/25 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析