忍者ブログ

得意教科だけ勉強したオレ的には…

今月末には期末テストが始まる娘。
きっとまた英語で苦労するんだろうなぁと、母も子も気が重い。

そこで、だ。
このさい、一回だけ英語の勉強はしないで、他の得意な教科を勉強する時間を増やしてはどうだろうか?
と提案してみました。
英語は塾に行ってるし、どうせ「やってもできない」んだったら、思い切って勉強しない。
そのかわり数Iとか、化学とか、そのへんを重点的に勉強してみたらどうじゃろか?
んで、教科別ベスト30に名前が載れば、勉強に対するモチベーションも上がるんじゃないじゃろか?
歴史、地理がなくなって足を引っ張る教科は英語だけ。
やるなら今だ、ただし一回だけだよ。

それを聞いていたダンナ、
「やめなよ、そんなの。英語は捨てていい教科じゃないでしょ。塾で基礎からやり直してるんだから、そのうち成果は出るよ」
って。
そのうちって? いつなのさ。

「っていうか、ベスト30に載りたいのは、まなつじゃなくて、アナタじゃないの? Aちゃん(小学校からの同級生。常にベスト10入りしている)のママの鼻をあかしてやりたいんでしょ?」。

はぁぁ?
何を言っちゃってるのかしら。
そりゃあ小学校時代は目立つほどデキる子じゃなかったAちゃんの躍進ぶりには、正直「いいなぁ」って気持ちはあるけれども。
Aちゃんママは計算高くてイヤな人だけども。
とっくの昔に張り合う気なんて失せたわ。
それにベスト30に子どもが載ったらうれしいでしょ、うれしくない親はいないべ。

とにかくだ、ずーっと達成感とか満足感を味わえてない娘に、それを得られるようにちょっと提案してみたの。

で、肝心の娘は
「え~。英語が追試になったら部活の合宿に行けなくなるからヤだな」
と消極的。

ちっ。
どいつもこいつもノリが悪いんだから。


PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5
6 8 9 10 11 12
13 15 16 17 19
20 22 23 24 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[04/06 まきまき]
[04/06 もか]
[03/25 まきまき]
[03/25 もか]
[03/25 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析