忍者ブログ

年に一度の

昨日、娘の学校で三者面談でした。

担任の先生は、1年のときと同じかた。
席に着くなり
「通知表はいかがでしたか?」
と聞かれ
「えと、本音でいいのでしょうか……予想より良くないな……と思いました」。

ぶっちゃけすぎ?
だって娘が自信たっぷりに
「期末テストがドカンと上がったし、提出物もバッチリ」
って言うから。

先生は苦笑しながら
「そうですか。まぁでも良いと思いますよ。10段階評価で~~~ですから」
って。
先生がそう仰るなら、まぁ妥当な線なんでしょうな。

次に話は春に実施された、業者の実力テストのことになり。
「中3の時の偏差値で、将来どのあたりの大学へ行く子が多いか、という統計があります」。

見せられた表によると、あらあら、思っていたよりはマシなところに行けそうじゃん。
ただ「思っていたよりは」であって、「理想」からはかけ離れているけどね、うふ。

他には友だち関係のこととか。
家での過ごし方についてとか。
先生、
「1年のときはお母様もだいぶお怒りモードでしたけど、最近はまなつさんも落ち着いているようですし、良かったですね」
って。
先生にもそれと分かるほど、1年のときはカリカリしてたのね、私。
ふぃ~。

そんな感じで面談は終了。

ここからちょいとヤバい話。

前回の懇談会で先生から、クラスで何度も東南(検索よけに違う漢字を使ってます)があり憂慮している、という話がありました。
私は娘に前もってこの話を聞いていたのですが、やった子X君は何度も職員室に呼び出されて先生に叱責されているそうで。
でも先生は
「誰のしわざかは分かっていません」
って。

グループで話し合いをしたときも当然その話になったのですが、私の座ったグループにはX君のママがいました。
他のママはそれを知っているのか知らないのか、怖いわね~という話で終始しました。
X君のママは何も語らず。
う~ん、親には連絡がいってないのかなぁ。
X君、ふつーのお店でも満挽き(検索よけ)したってうわさまであるのに。

で、↑の三者面談で、ウチの次がX君親子だったのです。
昨日もふつーに「こんにちは」って、ママは言ってましたけどね、面談で何か言われたのか……。

正直、学校の評判を落とさないで、って祈るような気持ちですわ。

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

うーん、どーでしょう

ウチの毒舌娘いわく
「親は知らないんじゃね?知ってたらどのツラ下げてって感じだよねー」
だそうで。
何しろ一人の被害者は図盆(検索よけ)ごととられてジャージで帰宅したそうで…悪質です。

でも知ってて出席したとしたら、すごい&怖いっすね。
自分だったら即刻退学させちゃうかも。
  • まきまき
  • 2013/07/27(Sat)12:10:28
  • 編集

ほぅ・・・

しっかり出席するX君のお母さんハート強いですねえ。
子供が問題起こしたら、出てこない人もいるのに。
保護者会とか懇談会、出席してほしい人に限って出てこないものと思ってたので。
そこがすごいなって思いますた。
でも、出てきたら来たで、ちょっと困るカンジでしょうか?
  • ぴーの
  • 2013/07/26(Fri)20:04:00
  • 編集

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5
6 8 9 10 11 12
13 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[04/06 まきまき]
[04/06 もか]
[03/25 まきまき]
[03/25 もか]
[03/25 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析