Back To The Past
よしなしごとども 書きつくるなり
今日は体育祭
9時過ぎに学校へ到着すると、ちょうど入場が終わったところ。
最初の競技は、一年生全員による色別対抗リレー。
生徒たちは4つ(赤、青、黄、緑)のチームに分かれて、競技はほぼチーム対抗戦なのでした。
娘は黄色チーム。
↑ご覧のように、黄色い鉢巻き、ゼッケンを付けて走っていました。
このリレーでは3位でしたが、娘のチームは総合優勝したそうな。
私はといえば。
この競技だけ見て、そうそうに学校をあとにしましたよ。
その言い訳は、
・この後、午後まで娘の出番が無かった
・ダンナは出張で不在、一人で見に行った
・一人の人なんかほっとんどいなくて(みんな夫婦で、あるいは子連れで来てる)、まるで不審者のようだった
・昼食は親子別々なので、一人で昼食、が耐えられなかった
・激しく暑かった
そんな感じで。
それと、高校のほうでは文化祭が同時開催されていまして。
中・高に子どもを通わせている保護者は、ほぼそっちを見に行ってしまうらしく。
全体的に
「え、これしか見物人がいないの?」
状態でした。
小学校のときの、仁義無き場所取り合戦が夢のよう。
とにかく、学校をあとにして、例によって車を停めたデパートへ戻りました。
そこでびっくりする出来事が……
Coming Soon!
PR
この記事にコメントする
えへへ
続き、今から書きますね。
今年は震災の影響で、外部のかたお断りだったせいか、閑散としてました。
ねー、孤独なお昼は耐えられないです、いろんな意味で。
いったん外へ出て昼食を取って戻る、という方法もあったのですが、
それでも午前中の出番がもう無いってのがネックでしたわ。
今年は震災の影響で、外部のかたお断りだったせいか、閑散としてました。
ねー、孤独なお昼は耐えられないです、いろんな意味で。
いったん外へ出て昼食を取って戻る、という方法もあったのですが、
それでも午前中の出番がもう無いってのがネックでしたわ。
- maki-mari
- 2011/06/06(Mon)12:25:51
- 編集
気になる!
続きが気になってしゃーないではないですかー。
それにしても、中高一貫だとこんなに様子が違うんですねえ。
親子で別々昼食だったら、うん、耐えられない。
一人で観戦していてもいいけど、ご飯の時は我が子がいないと居たたまれないですよねえ。
手持ち無沙汰というか。
周りの視線が気になるかも。
お店で一人外食ってのとワケが違いますものね。
それにしても、中高一貫だとこんなに様子が違うんですねえ。
親子で別々昼食だったら、うん、耐えられない。
一人で観戦していてもいいけど、ご飯の時は我が子がいないと居たたまれないですよねえ。
手持ち無沙汰というか。
周りの視線が気になるかも。
お店で一人外食ってのとワケが違いますものね。
- ぴーの
- 2011/06/06(Mon)06:08:38
- 編集
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[06/16 まきまき]
[06/16 ぴーの]
[06/10 まきまき]
[06/10 もか]
[06/09 まきまき]
最新記事
プロフィール
HN:
まきまき
性別:
女性