忍者ブログ

今どき言うか?

土曜日は娘の学校で今年度最後の懇談会がありました。
大雨だったらパスしようと思っていたのですが、小雨だったので決行。
先生からは進学のこととか、来年度のこととか、あとは研修旅行のスライドを見せてもらったりしました。

来年度はいよいよ高3ですが、授業日数が例年よりも15日くらい増えるんだそうな。
娘の学年は全体的に成績が良いらしく、何かと実験材料にされちゃうんですって。
研修旅行の行き先を分けたのも、2学期制の導入も、娘に言わせると
「私らで試さないで欲しいよねぇ」。

懇談会では6人くらいのグループになって着席したのですが、私は娘の友だちのママさん4人と一緒に座りました。
話題はおもに受験について。
ホテルを早く押さえないと~
学部によって試験会場が違ったりするので気を付けないと~
受験料の振込みとか、間違わずに出来るかしら~
などなど。
あれもこれも不安だわ、ほんと。

ココにも何回か登場いただいた、おしゃべりで自慢しいなA子ママ、お得意の「ウチのお兄ちゃん」の話が始まり…
祖父のたっての希望で医学部を狙っていたけれど、それは寸前で回避してM大に推薦入学が決まって、推薦は早く決まるから気がラクだったわ~M大なんて国立一期校に決まって、ほんとにラッキーだったわ~etcetc

え、国立一期校? と思ってあとで調べたら本当でした。
まさか嘘はつかないと思ったけど、わざわざ国立一期校とか言うんだもの。
ま、一期校イコール良い大学ってわけじゃないけどさ。
つかいつまでその古い言い回しを使うわけ?
と、結局イラッとさせられたのでした。

来年度は大学の文系・理系、国公立・私立で一貫生と高入生がシャッフルされるのですが、娘の友人は全員同じコース狙いだそうで。
またA子ママとも同じクラスになる悪寒。
ふぃー。


PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5
6 8 9 10 11 12
13 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[04/06 まきまき]
[04/06 もか]
[03/25 まきまき]
[03/25 もか]
[03/25 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析