忍者ブログ

どいつもこいつも

もうすぐ学校が夏休みになる娘。
友だちと2人でTDLへ行く計画を立ててきやがったんですわ。

中学生が? たった2人で? 何言っちゃってんの?
「大丈夫だよ。○ちゃんの親も良いって。ていうか、おかあさん前に良いって言ったでしょ」。

言ってねーし。
つかお金もないくせに、どうやって行くわけ?
「交通費とお昼代は出してよ~。入園料はお盆にもらうお小遣いで返すから」。
小遣いの前借り? 世も末だね。

なんて言い合ってたら、ダンナが
「いいんじゃない? 行かせてあげれば?」。

出たよ。

そーやって何でも許したほうがラクだよね、私だって言い合いなんてしたくないわ。
「あぁそうですか、じゃあ勝手にすれば。危ない目にでも何でも遭えばいいんだわ」
とキレる私に
「せっかく楽しいことしようとしてるのに、どうして気持ちよく送り出してあげられないの?」
とダンナ。

だーかーらー、全然納得してないの、でも片方の親がOK出しちゃったから渋々「行けばー」って話なの、「いってらっしゃーい♪」モードになるわけないじゃん。

いつもこう。
2人して私を悪者あつかいして、いいかげん嫌になったわ。

というわけで「もう夏のセールは終了」だった気持ちに火が付いて、Amazonでぽちってしまったさ。
ZOZOのセールから始まって
ブラウス、スニーカー、長袖カーディガン、スカート、パンツ、長袖カットソー
と。
節約? それってナンデスカー。

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

ですよね!?

ほんっとに天下のTDRを何と心得る!?なんですよぉ。
値段的にも中学生が気軽に行くところ!?なんですよぉ。
嵐の「わくわく」でヘンな自信が付いちゃったのか…まったくロクなもんじゃーありません。

しかも「お願い」じゃなくて「決定事項」として言って来たから、余計にムカーッです。
最初はバスツアーで行くって言ってて、車酔いするくせに、そんなもん行くだけで疲れちゃうわ、バカじゃないの?
と思っていたら、直行列車があることを私が見付けて、それにしたんですけどねー。

そうそう、心配事はいろいろあります、都市伝説も。
いくら脅してもへの河童なんです。とほほ。

ダンナも甘すぎで困ります。
この騒動以来、2対1で冷戦状態でして。
おかーさん、いつまで怒ってるんだろーねーあはは~的な態度が、また腹立つっ。
でももかさんには話が通じて良かった。救われましたわ!
  • まきまき
  • 2012/07/17(Tue)12:33:49
  • 編集

そう思います。

まきまきさんのところは、小学生の時から毎年TDRに来ていたから、簡単に考えてるんでしょうか。

中学生の遊ぶ範囲といえば、映画、ボ―リング、公営プ―ル(レジャー施設ではない)、ショッピングセンターぐらいで、TDRは、やっぱり桁違いの特別感だと思います。

行きたいんだけど、お願い!行かせて!という平身低頭のお願いが大前提で、コレコレ頑張るから、あれこれ我慢するから!という必死さがあって、こういう安心なバスツアーがあるからとか、話し合いの上…っていう手順があってしかるべきだと思います。

心配したらきりないけど、地震だってまだ頻繁にあるし、昔からの都市伝説!?トイレも外で待ってたりしないで、中までみんなが入ってきをつけるように、って思いますもん~

気持ちよく送り出せるように、根回ししてよ!って。ご主人も、お母さんには、こう言ってちゃんとお願いしなきゃだめだよって言ってくれたらいいのに。
あ、ついつい熱くなってしまいました~(><*)ノ~~~~~
  • もか
  • 2012/07/16(Mon)14:30:47
  • 編集

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5
6 8 9 10 11 12
13 15 16 17 19
20 22 23 24 26
27 28 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[04/06 まきまき]
[04/06 もか]
[03/25 まきまき]
[03/25 もか]
[03/25 まきまき]

プロフィール

HN:
まきまき
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析